2009/12/31

大晦日の恒例



今年も近くの神社に除夜の鐘を鳴らしに行ってきました。
これで4回目かなあ、、。

毎年並ぶ人が増えて今年は1時間近く待たされた。
姉妹も今年はヒートテックで武装して挑んだおかげで
無事に叩き終えた。

おみくじは、、、なんと恵比寿様が出る大吉レベルの
結果。(恵比寿が本尊で恵比寿寺的な存在)

来年はいいことが起きるといいなあ。。


2009/12/28

こんどはあたし


あたしだそうです。
まったく似ていない。。

嫌われているのか、今のあたしが。

小さい手は妹のものです。

2009/12/25

おねえ、だそうです



文字はよく見えないけど、妹が書いたお姉です。

髪型がまったく違う。。。


2009/12/21

女王の名言

車の中でわがまま放題のことをしていた妹さん。
あたしが
「ねえ、小さいからっていって、あんまりわがまま
ばっかりだと怒るよ」
と軽く注意した。

すると一言
「おとこはだまって、わがままガマン」

あんた小学校2年生だろう。。
女王様気取り、です。

2009/12/18

嫌な突っ込み

小噺

100円ショップで、発送用の箱を選んでいたら妹さんが
「なにそれ? プレゼント用?」
と聞くので
「いや」
としか返事をしなかったら
「・・・・おんなに送るの?」
と。。

おんな、という表現もそうだし、その発想もどうかと。
ちなみに手に取っていたのは無地の小さな箱、そして
時期はクリスマス前でした。


2009/12/13

あなた!

妹8歳。

あたしがテレビを見ているときに
「こっちきてー」
と例によって軽~い感じでいうので
「ちょっとまって、今テレビ見てる」
と返事。

すると
「あなた! てれびってどういうこと!?」

(あたし以外に大切なものがテレビって認められると思って?)
ということらしい。

「あいあい」
と返事をすると、ドコに連れて行くでもなく
ドアのノブにつかまって
「ブンブンブブーン」
と運転の真似を見せびらかしていた・・・・。


2009/12/10

妹8歳の料理姿



たまねぎ炒め中。

そう、カレーです。



2009/12/07

ほっとくといい結果の意味

姉11歳の調子がいい。

最近まで塾の宿題について毎晩のように怒られていて
あたしも疲労困憊だったので、
「一回、あたしは何も見ないし何も文句を言わないから
好き勝手にやってみなさい。忘れて塾で恥をかいても
いいし、やめてもいい」
と突き放してみた。

結構抵抗したけど、そのまま押し切った。
その夜、さっそく自分で宿題をやり始めた。

そして自分でスケジュールを立て始めた。
一応見たけど、コメントとして
「スケジュールはいいけど、やってないからといって
どこかに出かけるのをやめたり、待っていたり、
気を使っておとなしくしているとかしないよ。なんで
できる時間空いている時間にとっとと終わらせておいたほうがいいよ」
とだけ言った。

すると空き時間や隙間の時間を狙って宿題を消化するように
なった。
不思議だ、今までやれやれいってもなかなかやらなかったのに。。。

と言ってもこれはまだ始まったばかり。
来年まで続いてくれるといいなあ。。。

2009/12/04

変な突っ込み

あたしが妹9歳の暴言について注意したところ
「もう!、そんなこと言っていると女の子にモテナイよ!」

モテテいいのか。。。

2009/12/01

妹の暴挙

妹8歳は、意味なくあたしをいじめる。

特にとび蹴りやら頭突きやらが多発している。
今日、特にひどいいじめを受けたので、
「もうみんなに言いつける!」
と家族に報告しようとしたら、ガツっと頭をつかまれ
口を挟むように片手で抑えられた。

あたしがしゃべれずウンウン言っていると、そのまま
黙って
ガツン、ガツン
と頭突きを数回繰り出した。

「みんなに言わない?」
とにこやかに妹がたずねる。

首を振るあたし。

ガツン、ガツン。

「もう言わない?」
再び妹。

ゆっくり首を振るあたし。

ガツン、ガツン、ガツン、ゴン。

「まだ?」
力なくうなずくあたし。

やっと解放。

帰り際、さらに蹴りこんでいきました。。。

2009/11/29

おやなんだからしかたないでしょ!

よくある、何度言っても直らないときのこと。
妹(8歳)に最後の通告として
「今度やったら、ジュース買わないよ」
と宣言。
しかしその5分後、、やっぱり言うことを聞かずにやってしまった。
(やっていることはたわいもないことなのでカツアイ)

宣言どおり
「はい、ジュースなしね。」
「えーー、おまけしてよぉ」
と甘える妹
「絶対だめ。そんなことやってたら言いつけた意味がないでしょ」
と結構強い口調でいうと
「なによ! おやなんだからしょうがないでしょ!」
とびっくりするような正論。

つまり、親なんだからある程度の子どものわがままを聞いて
許してやれと。

面白かったので、いつも嫌がるこの日記への記載とバーターに
してOKにしました。
なんで書いてます。

2009/11/24

いもうとの快挙




これ、全部百点のテストです。

やりました。記念に上げておきます。

2009/11/21

ごっこ遊びを書いたのが、ばれた

前に書いたごっこ遊びの回をこのブログに書いたのがバレた、。
そして姉いわく
「この歳でごっこ遊びをしているなんて、みっともないから
書くなーーー」

姉、11歳 小学5年生。
ごっこ遊びにまだ夢中です。

2009/11/18

姉妹の隠れたごっこ遊び

さすが姉妹というか、女の子らしいというか。
二人になるとすぐに、何かのキャラを使ってごっこ
遊びをする。

どちらが何か固定のキャラクターや上下があるわけでも
なく、逆にそれがいいのか、延々とやっている。

あたしがちょろっと覗くと、すぐごっこをやめて
「出てって」
という。

そして今も隣の部屋でやっている。
今は、キャラクターの取り合いをしている。
「まえもあんたが○○だったでしょ?」
「だめだよ」
「もう○○が名人になったからあたしの番」
(正直このあたりにくるともう分からない)
「前は前で、もうおしまい」
「あっそ」
「うにゃうにゃうにゃ・・・・・」
(何か言っているらしいけど、聞こえない)
「あれ」
姉が出て行く
「どこいくの? いい方法あったの?」
「・・・・・」
姉無言
「何で出て行くのーーーー」
「・・・だって、いっつも○○(妹)がいいほうとるんだもん」
そのとられたキャラクターは、スチッチの変なビニールの
棒だった。。。

2009/11/15

姉のタンブラー

買いました。
姉が合気道の級があがったお祝いに。

今回はショート用のタンブラー。
何気に姉はスタバがお気に入りで、毎回キャラメルラテを
買う。

今回もお初のタンブラーでのキャラメルラテ。

もらった直後、もれていました。
どうにかしろ、スタバ。

2009/11/12

スタバのキャップ

ファミリーとはまったく関係ないけど、スタバのタンブラーでのお話。
最近タンブラーを持ってスタバにいくけど、ここ1ヶ月くらいからいきなり
蓋を閉めない方針になった。。

おかげで、財布をしまいつつ、小銭をまとめつつの蓋閉めなので
ものすごく困る。

別のサイトに書いてあったけど、どうやら蓋を閉めてもらうルールに
変更されたらしい。

おそらくオペレーションの関係と、蓋を閉めてもすぐにもれてしまう
ことがあり、それをスタバのせいにされるのを避けているかと思われ。

確かに、、すぐもれる。
いつもタンブラーを包む袋が要る状態になる。

なんとかしてくれ、タンブラー。

そして次回は姉のタンブラー購入記です。

2009/11/08

黒板を使うのが流行り



前にも伝えたけど、妹さんの黒板メッセージが流行り中。
今回は、、、どこかで聞いてことみたいだけど
あほらしかったので載せました。

本当の意味が分かったらまた言って下さい。。。

2009/11/05

お布団戦争勃発

最近寒くなってきたので、我が家もお布団を入れ替えました。

あたしは特に羽根布団の結構いいやつで、ふわふわ且つ暖かい
ベストな布団です。

それを知っている姉妹は、その日からあたしの布団を奪いに
きます。
当然のことながら3人で使うのは無理なので、、、どちらか一人が
あまることに。

毎晩このことで言い争いになり、布団に入ってから寝付くまで30分くらい
かかります。

おそらくこれが今年もあと100回くらいは繰り返されるのでしょう。。

2009/11/02

あねのたわごと



結局中身がないコメント。。。

シャブシャブの作り方なんぞ、書くまでもないってことか。

2009/10/29

てっちゃん、になるか?



なぜか、鉄道が気に入りました。
よくある鉄道模型を走らせることができる施設があり、そこにが
気に入っています。

ただ、1台がものすごく高いので絶対買わないことでしょう。。


2009/10/26

ハロウィーンの姉妹



多摩センターのイベントです。毎年来てます。何気に
コストパフォーマンスが高いイベントで、イベントチケットを
求めていつも2千人くらいの人が並びます。

2009/10/23

いまだに木馬

小学校5年生と小学校2年生の姉妹の木馬姿。。
もう卒業しよう、その手のことは。特におねえ。



2009/10/20

小学校2年生のお気に入り曲

妹さんの最近のお気に入り曲です。

これをいつも口ずさんでいます。
渋すぎる。。


2009/10/17

授業参観

小噺

小学校の授業参観に行ってきました。
姉は、もう慣れ切っているのでリアクションもほとんどなし。
クラスの子どもたちも後ろを振り返ることなく、静かに
授業が進んでいきました。

妹は、まだまだおこちゃま。
みんな張り切りを見せており、ずっと声だしの時間が続いていた。
私語ではなくて、授業に関係ある発言だったのでそれはそれで
いいけど、肝心の先生の言葉や、メインの子の発言が聞こえなかった
ので少し残念。。

ちなみに妹さんは国語の授業で、自分のセリフを大きな声で話していました。

2009/10/14

ものすごい遠出

小噺

昨日、時間があったので姉、妹、あたしで遠出することになりました。
自転車でどこまでいけるかというやつで、前にあたし一人では電車の
駅6つ分くらい遠出したので、そのくらいまで行くことに。

坂あり、谷あり、海岸線ありと、2時間以上かけて6つ駅が
離れた海岸線の駐車場でやっているフリーマーケットまで出かけました。

帰りはもうクタクタだったのですが、なんとか自力で帰りつく。
妹さんが最後に
「もうやだって途中で思ったけど、またいくかとおもう」

ま、そんなもんでしょう。
次回は8つ離れた駅まで行く予定です。

2009/10/10

市民運動会、結果

徒競走では、、、、高学年とセットで走らされたこともあり
3位が最高でした。。

しかし、あたしと妹さんで走ったボール運び競争で
なんと1位に!

8組くらい出てたなかでの1位でした。

今夜はおでかけです。

2009/10/07

運動会、その後

小噺
何気に運動会の余波は続いているらしく、1位になれなかったことが
個々で尾を引いているよう。

もともと、1位になったらご褒美でどこかに連れて行く約束だった。
しかし二人とも残念ながら2位にもなれなかったので、どこにも
いくことはなかった。

それで、毎晩のように
「どっかつれてってー」というから
「結果がでてないからダメ」
とどっかの中間層のような返事をする。

あまりにもしつこいから。リベンジの機会を与えることに。
今度の土曜日がなんと市民運動会で、姉妹ともに出席予定。

ここで挽回して1位か2位だったらどこか外食に連れて行く
ことにした。

さて、結果は。。。。

次の回に続く

2009/10/04

習い事の選別

姉が小学校5年生、妹が2年生。

姉はもう習い事の選別が終わり、今度は妹の時期。

前はなんだかんだと3種類ぐらい流れでならっていたけど
今は水泳とシンケンゼミ系の2つ。

今度はピアノがやりたいとのたまっている。
まったく意味がないと拒否っている私と女性3人からのプレッシャー。

英語とか実用的なものは嫌らしい。

そして小学校期間だけ意味なくピアノを習うだろう。。

2009/10/01

お風呂の時間

小話

やっぱり私にはよくわからない。

彼女たちは誰に教わったわけでもなく自然と、、
入浴時間が長い。

ちなみに私は約5分。温泉にいってもせいぜい10分。

彼女たちは、、、
最低30分、長いときは1時間。
さすがに1時間になる前に何度も
「でてこいや、ごらー」
というのだが、まったくいうことを効かない。

そしてこれが定番になり、女性は長風呂になるというながれ。。

わからん。

2009/09/29

髪を切った姉妹

ついに、、、髪を切ってしました。
けっこうばっさりです。

姉はものすごいショートカットです。 j髪の毛が全て肩より上です。
妹も今の松嶋奈々子くらい短いです。

悲しいというかびっくりというか。。。

元に戻すには2年はかかりそうです。

2009/09/27

運動会

妹さんが始めてリレーの選手に選ばれて、張り切った走りを見せた。l

すごいなーと思いつつ、、学年では男女合わせて6名が選ばれていた。。
多すぎるだろう、これ。

でも彼女はなんとか誰にも抜かれることなく、差を縮めて次のバトン
を渡しました。

ちなみに徒競走は出足でちょいコケテびりでした。

2009/09/23

ある旅行、遊園地にて

ものすごく古くからある遊園地で、新しい外型アトラクションができて
さらにその園内のテントやバンガローで泊まれることを知り、
シルバーウイークでとまることに。

大人としては一箇所ですべて完結し、さらに昼から酒が飲めると
あって結構うれしい状態。
夜もバーベキューでその場で食べて、キャンプファイヤーを
楽しんで、いざ寝ることに。

だが、、、ここが狭い!
四畳半くらいしかないバンガローで、ベッドも大人一人がなんとか
寝れるくらい。

そんなベッドなのに、妹さんが「こわい」と言い出して一緒に
寝ることに。

ほとんど上にのっかっているような状態で寝る。
痛い、、、、、。

似たような話が続きますが、こんなものです、家族ネタなんて。

2009/09/20

姉妹の逆襲

最近一緒に寝ないと姉妹で文句を言うようになった。
前は姉だけだったのに、妹も真似して言う。
曰く
「あ、もういいんだよね、この時期をのがすとおわっちゃうのにね」
というやつ。

意味をどこまで理解しているかは不明だが、小学校2年生の娘に
いわれるとちと辛い。

なんで、作戦とはわかっていつつも布団に戻ってしまう。。

その際「べつにいいんだけどね」とかいわれるとムカッとくる
けど、それをつっけんどんな対応で返したり、そのまま
去ってしまったりするとまた大騒ぎなので、静かにねることにする。

確かに今だけ、、。
なんでもうしばらくこの状態で過ごすことにしよう。
決していやではないんだから、お互い。

2009/09/17

王子とお姫様

小噺

姉が髪を切りたいと言い出した。
強い反対というより、緩やかな反対をしたあたし。

理由は、、、、あえて明言はしなかったがおぼろげに
気がついた姉。

「そうね、●●(妹の名前)はお姫様だけど、あたしは王子みたいだもんね」

これ、決して気品があるとか、えらいとかいう意味じゃない。
しいて言えば、、、ジャニーズ系?

髪を切ったら男みたいだ、ってことさ。

だから、姉、髪きり断念。

2009/09/14

縁日の風物詩

妹はいつも迷い姫。
何かの買い物を決めることがなかなかできない。

姉は対照的に即断即決。逆に早すぎてこっちが
不安になるくらい。

縁日の際はそれが如実にでる。
姉は軍資金をあっという間に使い果たす。

当然妹は、いつまでたっても何も買えず。。
最後の最後に買うものはほとんど姉と同じものか
いつもと同じくじ系のもの。

結果は同じだけど、迷う過程が好きなのか。。
女の子、特有の動向でした。

2009/09/11

テレテレ

妹、小学校2年生。
まだ人見知り癖、直らず。

従姉妹と遊ぶ機会がほろほろあるけど、まだ
完全に溶け込むことができない。

自分から何かを誘うこともないし、聞かれても
いいリズムで返事をすることもない。

おとなしい女の子的な位置づけでいいのかも
しれないけど、ちょい長いような気もする。

特に困ったことはないけど、遊びの際、さびしいのか
意志の伝達をスムーズにさせたいのか、あたしをいちいち
呼び出す。

ま、そんなお声がけがあるのも今だけだからいいか。。。

2009/09/09

面倒くさい年頃

最近、姉が中高生くらいの「オネエ化」している。。
詳細は避けるけど、返事の仕方から態度など。

そのたびに激怒を食らうので一応反省はしているけど
ちょい心配。。

実際に中高生になったら、もう激怒もできないと思うから
今のうちになんとかしないと。

反抗期とはちょっと違う、別の意味での大人の階段でした。

2009/09/06

しっぽと大人への階段



機械で動くしっぽですー
某記念館的なところに行った時、機械で動く尻尾をつけてもらいました。

姉は少し照れくさいようです。昔なら踊りながらフリフリしていたのに。。
時の流れは確実に進んでいるようです。

2009/09/02

夏休みボケ

朝おきるのがつらい。
あたしじゃなくて子どもたちが。

今までグータラしていたから、体のリズムがなかなか
戻らないみたい。

なんで、夜寝る前に約束を。

「あんたたち、すぐおきなかったら逆さに吊るすよ!」
すると
「わーいわーい、寝坊するぞぉー」

逆効果でした。。

2009/08/29

焼肉の女王

姉の誕生日祝いに焼肉屋さんへ。

このお店はあたしたちがこの地に住んでからの常連で
お店もあたしたちが引っ越した年くらいに開店したばかりだった。

そんなわけで、焼肉の女王の誕生祝いをしているときに
店長からお祝いの特大ロースが。

激うまかった。。
そして姉は子どもビールを飲みながら楽しんでいましたとさ。

2009/08/27

おどし

前にも書いたけど、姉が最近あたしを脅す。

何かにつけて
「こんなに一緒に居てって言うのも今だけだよ。。。」
と言いつける。

特に寝るときになると、仕事で一緒に寝れなかったり
すると
「いいのかなあ、あと1年もするともう一緒に居れないよう・・・」
とつぶやきながら寝る。

もう5年生。
確かにあと1年だ。

一緒に寝よう。。。

2009/08/24

携帯故障中

ネタ帳にしていた携帯が壊れて更新が遅れました。。

で、いもうとネタが膨大にあったんだけどそれら
全て忘れたので、今仕込み中です。

近々だと、あたしたちがおなかがすいたと
口癖のように言う妹に、捨て台詞のように
「このくいしんほうめが」
と言うと
「くいしんぼうばんざーい」
と自己を鼓舞していた。。

意味が違う。。

2009/08/20

マイクの突きつけ

小噺

姉が最近のワイドショーを見て、マネをすることがある。
それは、、、

「ねえ●●(あたしの名前)、よっといいですか?」
といいつつ、マイクを握ったフリのグーをあたしのあごに突きつける。
「話してよ」
と振り払うと、今度は頬に当てて
「何か話せない事情でも」

さらに振りほどくと、今度は口に当てて
「教えて下さい!!」
半笑いで聞いている。


まだ、質問もしてないよ。。。

2009/08/18

あたしの絵

だそうです。

小学校2年生の妹が書きました。




もう一声、、だな

2009/08/15

ある、いい話

某サイトで見つけた記事

家族ネタでもあったので、ムスメ二人に聞かせました。
どこまで理解してくれたのかは別として、事あるごとに
言って聞かせようかと思うほど、いいネタだった。

参考までに、以下です。

*************

ある大学でこんな授業があったという。 
「クイズの時間だ」教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。
その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた。壺がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞いた。
「この壺は満杯か?」教室中の学生が「はい」と答えた。
「本当に?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利をとり出した。
そしてじゃりを壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。
そしてもう一度聞いた。
「この壺は満杯か?」学生は答えられない。
一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。

教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。
それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。
「この壺はこれでいっぱいになったか?」
 学生は声を揃えて、「いや」と答えた。
教授は水差しを取り出し、壺の縁までなみなみと注いだ。彼は学生に最後の質問を投げかける。
「僕が何を言いたいのかわかるだろうか」

一人の学生が手を挙げた。
「どんなにスケジュールが厳しい時でも、最大限の努力をすれば、
 いつでも予定を詰め込む事は可能だということです」
「それは違う」と教授は言った。

「重要なポイントはそこにはないんだよ。この例が私達に示してくれる真実は、
 大きな岩を先に入れないかぎり、それが入る余地は、その後二度とないという事なんだ」
君たちの人生にとって”大きな岩”とは何だろう、と教授は話し始める。
それは、仕事であったり、志であったり、愛する人であったり、家庭であったり・自分の夢であったり…。
ここで言う”大きな岩”とは、君たちにとって一番大事なものだ。
それを最初に壺の中に入れなさい。さもないと、君達はそれを永遠に失う事になる。
もし君達が小さな砂利や砂や、つまり自分にとって重要性の低いものから自分の壺を満たしていけば、
君達の人生は重要でない「何か」に満たされたものになるだろう。
そして大きな岩、つまり自分にとって一番大事なものに割く時間を失い、その結果それ自体失うだろう。

--------------------------------------------------------------------------------

2009/08/13

お休み時期

お休みがちな夏は何かと家庭でやることが多いです。

特に二人の宿題系には毎日何かしらの時間を費やします。

姉はもう5年生らしく、社会的な宿題が出ています。
その中の一つが、新聞つくり。
それは、毎日の新聞から興味のある事柄を切り抜き
最後に大きな模造紙に貼り付けて、さらに日本地図を使って一つの新聞を作ること。

その、「興味のあること=テーマ」がなかなか決まらない。
当然だ。だって、なーーーにも興味がないんだもの、新聞に
のっていることなんか。
ましてや、日本地図なんて、関連付けることすら難しい。

あたしが5年生のときなんか、新聞なんてテレビ欄すら見なかった。
ほとんどの小学生がそうだったはずだ。

それをテーマを決めて、新聞をスクラップして作れ、なんて、、。
一応、親も手伝っていいことになっているので、二つ切り抜くことにしました。

一つは総選挙、もう一つは地方が舞台になっている映画や小説など。

ひたすら切り抜くだけの毎日だけど、、最後はどんな新聞になるのか
お楽しみです。

2009/08/10

海の恐怖

我が家は海の近く。
なのでこの時期は(あたしが)海に行きたがります。

でも、、今年に限って姉妹が拒否反応。
理由は、、くらげ です。

どーでもいいと思いつつ、彼女たちの頭には、膨大な量のくらげ
が海を覆いつくしていると思っているようです。

そんなわけねーのに。。

なので、また一回もいけていません。
台風が過ぎる頃の明日くらいにいけるといいなあ。。

2009/08/07

たんじょうび

今日は8歳の誕生日。妹のほうです。

誕生日プレゼントは紆余曲折あって、結局シルバニア。。。

最初は、大人用の文房具セットがいいと言っていたので
銀座まで行って探していたのに、こんなオチ。。

この苦労、あと5年は続きそうです。
そしてこの楽しみも5年しかもたないと思います。。

2009/08/04

上から目線

小噺

妹さんは、いつもあたしに対して態度がでかいです。

けんかして自分が悪いのに
「あやまるのならゆるしてあげる。」
だそうです。

決して謝りません、あたしからは。
当然です。悪くないんですもの。

そして、、、1時間後。

何もなかったかのように、時が過ぎていました。

女王の特権、です。

2009/07/31

仲直りの合図

一言

お腹を掴んだら仲直りの合図、だそうです。

昨日知った。。。

そして、今日、もうなくなっていました。。

2009/07/27

大阪のおばちゃん

小噺

姉が最近大人用のリンスを使っている。
あまりニオイがよろしくなく、
「大阪のおばちゃんのようなニオイだ」
と反対意見を述べた。

すると、妹が
「ちがうよ、大阪のおばちゃんは、チュウカのにおいだよ!」

ちなみに、大阪に知り合いは居ません。。

2009/07/24

髪の結び方、そのメニューとおすすめ

正直、なんでこんなことをわざざわ紙に書いて渡すのか、理解できません。。。


そして、「夏のおすすめ」はまだ一度も見たことがないです。。

2009/07/21

ダンスの名前

すっごい分かりにくいけど、姉が考えたダンスの種類です。

題名は「にじ」だそうです。


2009/07/19

黒板メッセージ

妹さんはやりの黒板メッセージです。

顔を横にしてご確認ください。。

2009/07/16

牛といわれて


この際、「牛みたいにしないで」 と 妹が言ってました。

言いえて妙です。。

2009/07/13

逆上がり

二年生の妹は逆上がりの特訓中。
姉が出来るようになった三年生を抜きたいそうです。

2009/07/10

抱っこをねだる年頃

小噺

買い物途中。
妹が疲れたを連呼したので、さくっと抱っこしたら姉が
「あたしも!」
と。
小学校5年生を人前で抱っこはできないので当然のように拒否したら
「悪魔!」
・・・ひどい。

そして「病気じゃないと抱っこはできないぞ」
と言ったら
「今病気だよ…」
いや、眠いだけだろ。

それで悪魔呼ばわりかい。。

2009/07/07

奪い合いの勝利者

小噺

ちょっとしたお昼時。
あたしの分だった「うなぎおにぎり」を姉が強烈に欲しがった。
そうなると、親であるあたしは何も言えず、そっと差し出す。

おにぎりはすぐさま妹に発覚され、姉妹で奪い合い。

結果、そのおにぎりは妹が多めで姉が我慢。。

我が家の勝利者は常に「妹」です…

2009/07/04

試食の怒り

ちょい長い小噺

デパ地下の閉店間際。
家族でうろうろしていると、姉と私がたまたまシューマイ売り
のおじさんに呼び止められた。

なんかくれるの? って感じで見るとちょうど渡すはずの
シューマイ片がなくなったらしく、あたしたちもタイミングが
ずれて、そのまま歩いてしまった。

そして5分後、今度は妹とあたしがたまたま再度その前を通り
かかったら、今度は在庫がふんだんにあり、2つもらえた。

それを3歩後ろから気がついた姉、そそっと近づき
物欲しそうな目でおじさんを見つめた。

おじさんの手元、カラ・・・。

そのまま帰る。。

姉曰く「人生最悪の日」だ、そうです。

2009/07/01

ものぐさ

小噺

寝っころがっている妹さんに、目覚まし時計を差し出した。
暗に「自分でセットして明日ちゃんと起きろや、ゴラ」
って意味なんだけど。

じーっと見た妹さん、ゆっくり右足を上げて応えた。

なめきっている。。


来月、8歳です。

2009/06/28

お歳ごろ

もうカメラを喜ばなくなった二人。

いじける2人
写真がイヤだそうだ。

2009/06/25

勉強をがんばる姉

今23時。。
まだ塾の宿題をやってます。。
最近宿題地獄。今日は特に運動系の習い事の後なのでつらそうです。

2009/06/22

謝罪のパターン

最近、妹のブームである模造紙での謝罪。
今回はゼリーを勝手に食べてしまった理由が書いてある。

2009/06/18

姉妹仲良く

駄菓子を買う二人。いつも同じものです。
それは妹が「乗っかる」からです。。

2009/06/15

家で練習

自分もよくやった、逆立ちの練習です。

このあと、自力でできるようになりました。

逆立ち

2009/06/12

幼児特有の怖さ

小噺

幼い子は、喜怒哀楽の差がいまひとつつかみきれない。

いもうとさんもその一人。

悲しい話をとても嬉しそうに話す。具体的にはいえないこの怖さ。
まあ、人の生き死にでそんなことしたら、即ビンタだけど
そこまでのむごさはない。

でも、、それ、顔の表情が違うだろってときは多々ある。

そこでちゃんと突っ込んであげると
「わらってないもん、かなしそうにしてるもん!」
と言い返す。

でも、しっかりニヤ着いているいもうとさんでした。

そのうち、友だちに殴られるぞ。。

2009/06/09

偏見

きょうかさんの偏見シリーズ

「バナナをたべているから、サルでしょ」
ある日のある方を指差して指摘してました。

即、ビンタ、でした。

2009/06/06

ひさしぶりの、いいまつがい

いもうといわく、ミスターブレインを見て
「あ、ほら、、この人、えっと。。きゅうたろう!」

髪が長いところしか合ってないよ。

異変に気がついたいもうとさん、
「あ、まちがえた、、そうだ! もろきゅう だ!」

もう何も合ってないよ。。

2009/06/03

ものすごい、無意味な行動

いもうとさん、ドライブの信号待ちの間、いきなりあたしの肘を噛んで
「注射終わりました 一回1000円になります。」
と言って手を出した。

「はい?」
甘噛みだったので痛くはないけど、一瞬何のことか分からなかった。

次の信号。
ゆっくりあたしの肘をつかみ、そのままガブ。
「はい、2回目の注射、終わりました。2000円になります」
手を出した。

はたいた。頭を。

お医者さんごっこは終わったようだ。

次の信号。
姉がゆっくりとあたしの肘をつかみ、そのままキツク、ガブ。
「はい、注射終わりました。いい注射なので1万円になります」
手を出した。

ゆっくり頬をつかみ、後ろに放り投げた。

姉の時間も終わったようだ。

2009/06/01

書いていたら

いもうとがこっそりきて、でもバレバレで。

あたしがぜんぜんびっくりしなかったら
「なんでびっくりしないのよ!」

ほとんどいちゃもんですね。。

これ、もう10回目くらい、です。

2009/05/29

我が家のマイブーム

謝り方、2通り。

「ごめんねごめんねー」

「どうも、すみぃませんでしたっ!」

反省の色、なし

2009/05/26

宿題地獄

前にも書いたけど、長女の塾の宿題が膨大で帰宅後や
土日はほとんどあたしが宿題まみれ。

自分が塾に行っているときは親と一緒にやったこと
なんてなかったけどなあ。。

たまーにクイズ的なひねり問題があるとあたしも
結構分からない。

時間がかかって解けないでいるとニヤニヤしながら長女が
「でしょ?」
と言ってくる。

くやしいです!

2009/05/23

一瞬わけが分からないけど

おねえです。

ふて寝


通りすがりの人がじろじろ見てました。

来年小六です。。

2009/05/20

某ショッピングセンターにて

ちょっと待ちをしていたら、二人はすみっこでいじけていました。

退屈な二人

でも声を聞いてみたら、下にいる人を勝手に登場人物んして、ドラマを作ってました。
何をしてるんだか。。

2009/05/17

塾。。

姉が塾に通いだした。

しかしこれがまた。。。
あたしが行っていた塾はほぼ毎日、それも4時間くらい平気であったので、何気に分からない
ところとか、難しいところは解決できていた。

また、答えを間違えるとビンタされていたので、ものすごい緊張感の中
問題を処理していった。

しかし最近はそうでもないらしい。
生徒が理解しているかどうかは深堀せず、そのまま流れていく。
そして宿題がどっさり。

なんで宿題も当然分からないので、子供一人ではどうしようもない。
そこで親の出番、、。

親がある程度入り込んで、宿題を一緒に解いて、さらに教え込まないと
先に進まない。

何度も同じ宿題や、ひとつのジャンルを沢山やるので、一回理解してしまえば
いいのだけど、その一回が非常に長い。。

ほとんどこっちが給料もらってもいいような気がするほどの教え方。

塾で何を教えているのやら。。

2009/05/15

パンダ顔の難しさ

前にもちろっと書いたけど、周りでパンダがなかなか見つからない。

いもうとさんの場合、目を少し大きめに下げるとパンダになる。
これが微妙なバランスで、少しでもずれるといもうとでもパンダにならない。

ちなみに、姉はいくらやってもアライグマだし
親戚の女の子で試したら、スプーだった。

今まで5人くらいで試して、いくらやってもダメだった。。

誰か、目を下げたらパンダになる人いますか?

2009/05/13

法事での成長度合い

小噺

今年、久しぶりに実家の法事でおでかけ。

この手の集まりだと、たいてい姉が落ち着きがなく
お坊さんのなんまいだーのとき、きょろきょろしたり
あたしをからかったり、ぶつぶついったりして
いつも説教されていた。

ただ、、今年はあたしの隣にはいもうとが座り
あねは一人席で座ることに。
少し心配だったけど、これはいいチャンスだと
おもって、様子を見ることに。

いつもおとなしいいもうとはたびたびあたしに
ちょっかいを出して遊んでいたけど、それを横目で
見ていた姉はまったく動じず。

最後までちゃんと座って聞いていた。

思えばあねももう5年生。
さすがにおとなしくなったんだなーと思って、終わった後
「よくおとなしくできたねー」
と声をかけると、ジロっとこっちを見て
「あたしがいないと思って二人で楽しそうだったね、、。帰りになんか買ってよね!」

単にやきもちで怒っていただけかい。。

2009/05/10

喧嘩したから

姉とふざけて遊んでいて、
「高い高いー」
とやったら姉が暴れて手が滑って手が顔にぶつかってしまった。

「ごめんなさいーーー」と謝ったが、ちょっと鼻の下が
赤くなってしまった。

そして次の日。あたしが会社から戻ってきると、うれしそうに迎えにきて
「学校で友だちに、これどうしたの? って聞かれたから、●●(あたしの名前)
とけんかしたって応えた」
とうれしそう。

「てめーーーーーー」
そのあと、懇々と、うそはつくなということと、それが友だちの親に伝わったら
誤解されると説教した。

勘違いするかもしれないけど、本当に喧嘩なんぞしていなくて、姉が
高い高いして、めいたことをいったので、やったに過ぎない。
手も本当に滑ったから、顔を殴ろうとしてとか、暴れていてとかでもない。

それでこんな言い訳をするなんて。。。

こどもは怖い。

2009/05/07

ぶったぶたない

小噺

姉と廊下ですれ違ったので、本当に、本当に軽く頭に手を載せて
「さわっ」って感じでいい子いい子的に触れて、そのまますれ違ったら
「こらーーーー」と
後ろから蹴りをぶっこまれた。

ものすごい思いっきりだったので一瞬ムカッときて
「なんで蹴るの?」
と思った感じで質問したら
「だって叩いたから」
と平然と応えた。

この瞬間、ブチッ。
「てめーーーーー」
蹴り返しました。

ぶたれたほうにしか分からない、とか言うけど、言い訳でもなんでも
なく、本当に「さわっっ」て感じでしか頭に触れてない。

それで、あの鋭いけりはあまりにもひどい。

きっつい説教をかましてやりました。
しかし、、、女の子のはずなんだが。。。

2009/05/04

プライバシーの問題

うちの姉妹は最近秘密が多い

こども部屋に行ったこんな張り紙が。
無視して開けたら
「張り紙が見えないの!」
と怒られました、、。

2009/05/01

いもうとの願い

小噺

いもうとさん、に「妹」が出来たら・・・。
「ねえ、妹ができたら何したい?」
「うーん、、、せっきょうしたい。」

そんな境遇じゃないはず。。

2009/04/27

おでかけでの違い

近くの岩場へ散歩。

じっと待つ妹と、、、、

飽きっぽいおねえ。
魚を掻き出そうとしています。

2009/04/23

すぐ感化

先週見た小林少女の影響です。
痛い目にあってます。。

2009/04/20

半分ズっこ

小噺

妹さんはあたしとの半分ずつにすることが多い。
姉との半分ずつは極端に嫌がる。

単に喧嘩の種が増えるのを嫌がっているのかと
思いきや、、、。

「ねーねー、今日はあたしそれ食べないからおねえと
半分してね」
「ええーーーー」
と不満顔。

そして小声で
「●●(あたしの名前)とじゃないと、いっぱい食べられないんだよなあ・・・」
確かに。
あたしのときは7:3で妹さんだ。

あたしが甘いのか、彼女が強欲なのか。。

2009/04/17

へんな暇つぶし

画像がないのかものすごく残念。

ドライブ中に、姉妹で、腹をだして、おなかをペチペチ叩いてリズムをと
っていました。。

2009/04/14

お出かけしました

まるで男の子ですが、、、

一番上にいるのが姉です。

2009/04/12

パンダ

小噺

写真を上げられないのが本当に申し訳ないくらいだが
妹がものすごくパンダに似ている。

というか、パンダの物まねをする。
単に、目を下げるだけなのだが、これが微妙な角度で
うまくいく。

他の人でもいろいろ試したけど、大体、にらめっこ
状態か、アライグマで終わる。

手元に写真はあるから、、、数年後に公開しよう。

2009/04/09

最近の脅し文句

小噺

最近、藍夏さんがちょいちょい脅してくる。

曰く
「もうそろそろ終わりなのになああ」
とか
「もったいないなあ・・・」
とか。

要は、今しか一緒にいられる時間(年代)はないというのに
一緒に遊ばないとか、一緒に寝ない(同時間という意味)のは
おかしい、ということ。

家にいる時間の8割は一緒に遊ぶか話すかをしていて、350日は
同じ時間帯で寝ている(寝付いたら起きるけど)のに関わらず、だ。

どんだけ、といいつつ、事実だからつい負けてしまう。。

本当にあと数年だろうなあ。

2009/04/07

家具屋がアフリカに移動

小噺

某テレビ番組で、某大型家具店でロケを。
それを見て姉が
「あ、ケニア!」
おしい。

すかさず妹が
「IKEA」
ナイス発音。

「わざとだよ」
あざとい負け惜しみ。

2009/04/04

小ばかにしたセリフ

小噺。

冷えひえの感ジュースを持っているとき
周りに水滴が付いていた。

それを見た姉が
「水蒸気だね~」」
というので
「水滴だよ」
と返すと
「馬鹿じゃない、水蒸気の空気中の水分に付着して
水滴になるんだよー」

即座に頭をはたきました。
我が家では生意気な口は許しません。
「だって、、ほんとだもん・・・」

それは関係ない。それにほんとでもない。

2009/04/01

いもうと、張り切る

姉の具合が悪くて駄々をこねていたとき、いもうとが張り切って
おんぶしたときの写真です。

運ぶ

4Mがやっとでした。

2009/03/28

大事箱の行方

小噺

あたしには大事にしている箱がある。
いままでムスメたちからもらったプレゼント
が入っている。

それを二人も知っているので、何か手紙類を書くと
「だいじばこにいれてー」と言ってくる。
主に、いもうとのほうだ。

なので、最近はいもうと手紙がどんどん増えている。

そして、、もうあたしが見てないのに、勝手に入れているような
気配があった。

少しだけ大事箱が飛び出していたのだ。

さくっとナカをあけてみてみると。。。
それを予期したかのようなメッセージが。

なかなかやるな、やつは。

2009/03/25

最近はやっている悪い遊び

小噺

近頃、おねえもいもうとも、あたしを蹴ることに夢中になっている。

おねえは、横から足のスナップを利かせて、バックにけりをぶち込む。

いもうとは、前蹴りのようにあたしのすねに蹴りをぶち込む。
痛いのは、、当然いもうとのほう。

足の先端で蹴りこむのでもろに衝撃が伝わる。
痣にもなる。

で、あたしもいもうとのお尻めがけて蹴りこむ。
しゃがみこむいもうと。。

こんな毎日です。

2009/03/21

日記に書いて欲しいこと

最近、この日記の存在が家族に知れ渡ったので
書き方や表現を少し抑えている。

いままで名前があった箇所も「おねえ」や「いもうと」
みたいな書き方をしている。

で、いもうと。

真横にいるので、かいてほしいことをリクエストしてみました。
「いつもあたしはわがままでした」
うい?
「でも、さいきん、もっとわるくなったーーー」
なんのこった・・。
「で、○○(あたしのなまえ)におこられた」
「(おこってないよぉ)」
「わるいことしたらおこられるじゃん!」
そりゃーそうだろう。。

で、書いて欲しいことは?

ないようだ。。。

2009/03/18

おねえちゃんは別部屋

妹と一緒に部屋にいる際、おねえがなかなかこっちにこなかった。
いつもならやきもきやきで、すぐにどたばたと来るのにもかかわらず。


「ねえ、おねえ気にならない?」
「べつに・・・・」
妹は来ると逆に困るので、ほとんど無視。
あたしも来るとややこしくなるので、少し様子見。

「ねえ、おねえ・・・・。」
「もう! おねえちゃんのことがそんなによければ、あっちにいけば!!」
7歳の妹のセリフとは思えない罵倒の嵐。

嫁姑戦争のようだ、。、。

2009/03/15

実況中継

今起きていることをそのまま書くシリーズ第一弾。

妹があたしの部屋に来て「あたしんち」を読んでいる。
マンガの部分はまったく読まずに、途中途中に入っている
人形の写真をみて笑っている。

「うふふふふ」
「えへ~」

そして似たような絵がないか探して、終わったら
また部屋の奥にある本棚で別の本を物色。

「あった!!」
別の巻を見つけて
「あのつづきがみれる・・」
いや、続きじゃあないぞ。。

2009/03/12

布団の取り合い

小噺

前にも書いたかも知れないが、またもや勃発「布団戦争」

夜、我が家では、そろって同じ部屋で寝ている。
その中でも次女は私と同じ布団で寝ることが多い。というはほぼそうだ。
それは長女が小さかったころも同じで、大抵どちらかがあたしの
布団で寝る状況だった。

久しくそれが途切れていたんだけど、冬になって羽毛布団のふわふわ・ほかほか
の布団があたしのモノになり、それを取り合うのと重なって次女が自然と
一緒に寝ることになった。

当然それが気にくわない「おねえ」。
特に昔は独占状態だったのが逆転したのがさらに気に入らない。

最近は
「別々の布団にしなきゃずるい! それじゃなかったあらあたしにも頂戴!」
とあたしを真ん中にして羽毛布団を取り合いになる。
いずれにせよあたしは必ず布団がかけられるのだけど、毎晩そんな喧嘩が
続くのでさすがにキレタ。

「もうどっちにも渡さない!」
あたしは布団を独占して、寝ることに。
しかし、、、よくよく考えてみるとこんなことはもう数年で終わる。

その大切なチャンスをなくしてしまってもいいのだろうか。。さびしいような
残念なような。。
「・・・ねえ、1日ごとに布団を変えるってのはどう?」
あたしが妥協案を出すと
「やだ!! ずっとあたしの!」「もうあたしの番でしょ!!」
戦争再開、、、、そして、、、
「うっさいわ!!」

しばらく続きそうです。

2009/03/09

あかぼく

小噺

最近、我が家でマンガブーム、なことは前にも書いた。
あたしがお勧めのマンガ「赤ちゃんと僕」も全巻あるので
何度も読ませようとするが、家の少女二人はまったく関心がない。

少女マンガの代表作なのになぜ、、、と思いきやよくよく
考えてみると、、、これは母性本能のくすぐるお話。

主人公は小学校高学年だけど、これを読んでいた人たちは
もっと大きい人だったはず。
小学校高学年が幼稚園の弟の面倒を見るっていうシュチュエーション
には、興味がないのだろう。

興味バリバリのあたしっていったい。。

そう、あたしは中学くらいからムスメが欲しかった人でした。

2009/03/06

お仕置きはハム禁止

小噺

最近ハムを飼ってからそれにいりびたるようになった。
そこでいい面と悪い面。

悪い面はいわずと知れた「かまいすぎ」
ハムのキモチもさることながら、ほかの事をかまけてかまいすぎるので
おこらることもたびたび。

いいことは、「ハム禁止」が効果を出している。
何か宜しくないことをしたり、言うことを効かなかったりするときは
「ハムに触らせないよ!」
というと一瞬とまる。

それだけでもいいので、しばらくこの手を使っている。
そして、、この効果もあと1週間も持たないだろう。。

PS
もうお気づきかもしれませんが、「昨日の晩御飯シリーズ」やめました。
諸事情により。。

2009/03/03

ハムスター飼い始めました

長女たっての要望で、ハムハムを飼うことになりました。

あたしが始めて動物を飼うことになったのもこのくらいの年。
あたしは文鳥だったけど、一人で全部面倒みてた。

半年以上面倒みていて、ある日家に帰るといなくなっていた。
親に聞くと、父が会社に連れて行ってしまったそうだ。。

突然死んでいたわけじゃないので、よかったようなさびしいような。。

しかし、普通しないよなあ、そんなこと。。
ハムハムはずっと我が家にいるといいなあ。。



2009/02/26

一応平等に

こちらは次女。

ちなみに、次女はあまっていたプレゼントカードをさくっと見つけて
メッセージを書いてくれました。

2009/02/25

今年の誕生日

ムスメ二人から今年はこれをもらいました。
近所のスタバに行きまくっているせいかと思います。



しかし、、、恐ろしいことにあたしがちょうど長女くらいの年齢から
母親にプレゼントを上げ続けているが、それも同じくコーヒーカップ。
もうものすごい数が実家にあるが、これも続くかなあ。。

2009/02/22

発表会、終わりました

地元で、着物の発表会があり、姉妹そろって舞台に立ちました。

もともと、地元で散歩しているときに、着物教室の先生が
姉妹を見て、なぜか写真を撮り、
「現像しておくから、今度取りに来て」
となったので、ご自宅に後日お伺いした。


そんときに、「今度着物の発表会があるからお嬢さんたちに
出て欲しい」
と言われ、出るころになりました。

ただ、地元の公民館でさくっと知り合いだけを集めた
会なので、そんなに大げさなものじゃないんだけど
なんとなく記念になりました。

姉は一発度胸でなんの物応じもせず舞台を壊す勢いでなしました。
妹は、、緊張して笑顔が固まっていましたが、なんの失敗も
なく危なげなくこなしました。。


ここでも姉妹の差がでて、ちょっと面白い初舞台でした。

2009/02/18

一見どこだか分かりませんが

新横浜のラーメン博物館に行ってきました。
実は2ヶ月に一回くらいは行ってます。

そしていつも同じ龍上海本店というラーメン屋さんに行ってます。



ちなみにあたしが始めてラーメンを食べたのは小学校1年くらいのとき。
娘たちが始めてラーメンを食べたのは1歳くらい。。


うらやましい限りです。

ご待望のアイススケート

長女がやってみました。

初めてのアイススケート
すぐなれた
でもちょっと変・・・。

2009/02/16

ちょっとだけさみしいバレンタイン

バレンタイン、終わりました。

で、チョコはみんなそろっての同じチョコでした。

去年までは、あたしの好きなイチゴを絡めての
オリジナルチョコだったのに。。

味や形状はさておき、その心意気が。。
お土産でもプレゼントでも、もらうときもあげるときも
人と同じものや、まとめてどーんってのが嫌いなあたし。

来年は、、大丈夫かなあ。。。

2009/02/13

バレンタイン、またもやちょこ作成

今年は石畳チョコ、だそうです。

友チョコ分も作ったそうで、30セットくらい用意していました。

バレンタイン

2009/02/09

フジヤマで無表情

富士急に行ってきました。
で、きょうかさん、小学校1年ながらフジヤマにのりました。
オトナのあたしも怖くてグルグルするくらいダメージが
大きいジェットコースターなのに、きょうかさんは
しっかり最後まで乗り続けました。

ただ、、顔面蒼白でいつゲロルか分からない状態でした。

あたしはそっちが一番怖かった。。

2009/02/06

着物ショー

経緯を話すと長いんだけど、ようは着物のショーに出ることになりました。
で、この日はそのリハーサル。

昔の着物を着付けてもらっています。

着物

しっかし、、、偶然とは恐ろしいものだ。。
(後日説明します)

2009/02/03

つっこみ、倍返し

きょうかさんがいのき口をしてたから、からかった。
すると
「げんきですかー」
と、ビンタされた。

で、答える間もなく、さらにビンタ、ビンタ、ビンタ。。。

計5発でした。

猪木は1発だよ。。

2009/02/01

率先してやる姿

下の子、勉強中。

結構、言われなくても自分でやります。
というか、とことんやってしまうので、やることがなくなるほどです。

勉強好きなのか、負けず嫌いなのか。。
特におねえが勉強をしていると、必ずそれ以上やりたがります。



おねえ、勉強がんばれ。

2009/01/28

戦利品

UFOキャッチャーでとりました。

本当に運がいいのですが、お店の人におまけしてもらいました。


いつまでもおにんぎょう好きってのも困ったものです。

といいつつ、、よく芸能人とかでも20歳超えてもお人形を
抱えている人がいるから、まだまだ大丈夫か。

2009/01/25

こわくなるこのごろ

きょうかさんの一言
「けり、ぶっこむぞぉ」

と言いつつ、ぶっこんでいた。

ぶっこむ、か。。。

2009/01/22

やりすぎ

あまりにも無謀な藍夏さん

こんなことしていいのだろうか

2009/01/19

ある夕焼け

最近、日が落ちるのが早いです。
この風景も4時30分くらいのもの。

この時間まで、ライフセーバーの人がやる旗取りごっこ
をしていました。

こんなお休みを過ごしている今日この頃です。




PS
昨日の晩御飯
焼きそば。。。

2009/01/16

一見すると分からないメッセージ

杏夏さんがホワイトボートに落書き。

嬉しい時に書く羽だそうです。

何がうれしいかは不明でした。。

2009/01/13

こんなに大きくなりました

木登りが大好きな藍夏さん。
この木に一人で登りました。

ちなみに、この木、登ってはいけない桜の木です。。


あいか

2009/01/10

ちょっかい

小噺

レストランにて。
杏夏さん、注文したメロンソーダのストローをとりながら
ストローをそのままあたしのほっぺにぶすり。
「ヘッヘ」

そして、紙の包み紙を手のひらに載せて、あたしの
顔めがけ
「ふー」
紙はあたしの顔をなめて、そのままテーブルへ。。
「へっへっ」

矢吹ジョー、そのものだった。。

PS
昨日の晩御飯
外食です。。

2009/01/07

学校始まる

小噺

夏休みと違って、冬休みは休みボケもなく、どちらかというと
がっかり感が強かった。

なぜかというと、夏休みはあまりにも長いので、さすがにちょっとは
学校が恋しくなり、行きたいキモチも多少なりとも出てくる。

春休みは、学年んが変わるので、新しいクラスのことや新学年
への不安などドキドキめいたキモチがあった。

でも冬休みは中途半端な長さで、休み慣れしてきたかと思ったらすぐ
学校。ましてや、どんどん寒くなるので、布団の外にでるのが億劫になる。
学校にいってもいつもの日常だし、イベントめいたこともないし。。

というわけで、藍夏さんと杏夏さんも、ものすごく嫌がっています。
でも、当然行かせます。

この先もっと行きたくないところに無理くりいかなくちゃならない
時期が待っているのだから。

PS
昨日の晩御飯
・パルメザンチーズ入りのミートソーススパゲッティ
制作著作 あたしです。

2009/01/03

お年玉の金額

小噺

毎年、お年玉をどうするか、親戚関連で調整する
ことがある。
ちなみに、妻さん系では、お互い行って来いなのでナシ。

あたし系では、事前の協議をした上で、一律で支給。
数年前は、いきなりあたしがあげてしまって、他の兄弟達(あたしの)
は急いでお年玉袋を買いに行っていた。

その後は、一応払うつもりで袋とお金を用意して、当日に
なったら、金額の確認をする。

しかし、、、あたしが子どもの頃は問答無用でもらっていて
金額調整なんかもしてなかったと思うけど。。

もらう金額もさまざまで、たまに5千円とか1万とかビックヒット
があって狂喜乱舞した覚えがある。

イマドキの子どもたちには、そういう期待感や高揚感みたいな
ものはないのかしら、。。

PS
昨日の晩御飯
もち、です。