2008/01/31

気ました、wii スマッシュブラザーズ

前回お伝えしたように、早速着ました。

で、一日1時間しかやらせてないけど、ずーーーーーと
スマブラの感想ばかり。

特に藍夏さん。
何かにつけて、スマブラのことばかり話して、
説明書を読んでは悦に入っている。

叱っているときも、スマブラのCMが流れた瞬間
意識がとんだので、別の意味で飛ばしてやった。

そのせいで藍夏さんのスマブラはしばらく禁止に。
あおりをくってあたしはまだ一回もやってない。

解禁日を待っているのは、藍夏さんとあたしになった。

PS
昨日の晩御飯
おでんです。

製作著作 妻さん

2008/01/28

飽きっぽい性格

小噺

クリスマスプレゼントで買ったギターがもうすっかり
使われていない。

キーがあわせづらいという問題もあるけど、ほんの
数日試した程度で、いまでは、部屋の隅にひっそりと。。

やっぱり一人で何かもできる子どもなんていなくて、
親がなんでもあるていど手伝ったり、脅したり、なだめたり
しないとなんでも続かない。

ギターに限らず、ゲームでもそう。まあ、これはやらせる
必要はないけど。

そんなわけで、今度来るスマッシュブラザーズ。
旅行先でたまにやるゲームキューブのときからすごく好きで
ゲームといえばこれしか知らなかったほど。

これは何日もつか、乞うご期待。

PS
昨日の晩御飯
外食です。

2008/01/25

見たカンソウ

小噺

藍夏さんには動画を見せました。
チョイ泣きしてました。

杏夏さんには絵本を読み聞かせしました。
チラチラあたしの顔を見て、あたしが泣いてないか
確かめていました。。


PS
昨日の晩御飯
・豚のしょうが焼き
・モヤシ野菜炒め
・納豆
・出汁巻き卵

製作著作 あたしです。

2008/01/22

犬を飼いたいときに見る動画

小噺

最近、藍夏さんと杏夏さんがすぐに犬を飼いたいというから
この号泣ビデオを見せようと思う。

実際に見た感想は後日

Say, Marimo(ねえ、マリモ 「いぬのえいが」より)
http://jp.youtube.com/watch?v=22fSspZCA-c&feature=related

2008/01/18

図書館がよい

小噺

あたしはほぼ毎週数冊の本を読むので、毎週土日の
どっちかには図書館に行く。

そのとき同行するのが杏夏さん。
比較的本が好きな姉妹ではあるけど、杏夏さんはあたしと
同じようなペースで本を借りる。

それがこの先どういう結果になるのかは分からないけど
よくある育児系の雑誌などではイイコトとされている。

あたしが活字の本を読むようになったのは小学校
5年くらいから。
そのせいか、活字に対して非常に近い感覚があり
国語や小論文などはそれなりの点数だった。
(書き取りは苦手だったけど)

今では、そんなような仕事もして、さらにこのblog
も6年以上続いている。。

杏夏さんがこのままいって、あたしのようになるのは。。。
避けたほうがいかしら、なんとなく。

そんなことも思いつつ、杏夏さんはまた今日も新しい本を借りていた。

PS
昨日の晩御飯
・鍋

製作著作 妻さん

2008/01/15

意識しない気遣い

あたしは子供の頃、なんでもひねくれた見方をする子で
素直なところがなかった。

先日、家族と両親で旅行にいきました。
あたしはあんまり両親と話すことはないので、久しぶりの
親子旅行です。

藍夏さんはそんな微妙な空気をもとろもせず、あたしの
母親になつきまくっていた。

晩御飯が終わった後も、どうしようか思案していると
「ばーばのところに行っていい?」
と本人にすぐ尋ねていた。

母に不満はあるわけもなく、そのままお部屋へ。
数時間いろんな話をして、杏夏さんのギブアップがでる
までそこにいた。

藍夏さんはまだまだ居たそうだったけど、またそのしぐさが
えらく自然だった。

ただ、、正直なところ、藍夏さんがいてもそんなに楽しいこと
があふれているわけでもなかった。

でも、なんとなく自然にそういうことができるのは
わが子ながらすごいなあと感じた1日でした。

PS
昨日の晩御飯
当然外食です。

2008/01/12

よく聞いているなあ

小話

会社帰りに家に電話をすると、杏夏さんが必ずでる。
話す内容はどーでもいいことなんだけど、この頃
のマイブームで、「口まね」をよくする。

「きょうかさん、今から帰るね」
「うーん、、、そうそう、、、そっかぁ、、、はいはい、、
そーですね、、、、」

「なにそれ?」
「ママのでんわのまね」

そこからは話ができないほど爆笑でした。

PS
昨日の晩御飯
外食です。

2008/01/09

ミサンガの終わり

小噺

半年くらい前に藍夏さんと杏夏さんにミサンガを作ってもらった。
あたしの両足につけていたけど、あいにく昨日きれてしまった。

切れたしまったミサンガはなんとなくの記念に、机に
おいておいたら、いつの間にかなくなっていた。

あれーと思いつつ、そのままにしていたら。。。

次の日、藍夏さんと杏夏さんが二人でお風呂に入ったので
出てくくるときに、体を拭いてあげていると、。杏夏さんの
足首にミサンガが。

「あれ? 作ったの?」
と聞くと
「ううん、これ、○○(あたしの名前)がつけたたやつを、
きょうかにつけたの」

散々すてろと周りから言われたらしいが、強固に反対して
つけたらしい。

ちょっと感動。。

新しいの、すぐつけるから、早く作ってねw

PS
昨日の晩御飯
外食です。。

2008/01/06

遅ればせながら、正月休みの食事メニュー

やっと公開することに。

で、↓
27日 
昼 近くのパン屋のパン 
夜 春雨とひき肉の炒め物、ジャガピザ、納豆
28日
昼 ラーメン

豚キムチ、カレー味ボイルスクランブルエッグ、ちくわとトマトの和え物
29日 
昼 焼きそば
夜 手打ち煮込みうどん
30日
昼 たらこスパ
夜 コロッケ キャベツのサラダ、はんぺんのガーリックソテー、トマト
31日
昼 キムチチャーハン
夜 年越しそば

1日
昼 お雑煮
夜 カレー鍋
2日
昼 そば
夜 マグロの刺身 かまぼこ、納豆、トマトサラダ 厚焼き玉子
3日
昼 うどん
夜 外食

以上です。

一番おいしかったのは、手打ち煮込みうどんです。

制作著作 あたしです。

2008/01/04

運動神経なのか性格なのか

あたしは小さい頃、なかなか覚えが悪かく、飲み込みが遅かった。
でも今は、失敗を繰り返してどうやって成長するかを覚えた。

子どもはみんな飲み込みが早いけど、杏夏さんは
ちょっとすごかった。

スキーに行った初日のこと。
あたしが30分ほどスキーを教えていたら、なんとなく
転び方やたち方、歩き方などを覚えてきた。

次の日、また30分くらいやったら、滑り方を覚えてきた。
その後、リフトにのって上から降りてきたら、もう
転ぶことはなく、降りてこれるようになった。
ちなみに、ストックは使ってない。

最終日は結局最後まで一度も転ぶことはなく、ずっとスキーを
楽しんでいた、、。

藍夏さんも似たようなことがあったけど、藍夏さんの場合は
2時間くらいのスキー教室に行ったあとに1時間くらいかけて
リフトを使えるようになり、1日がかりで滑れるようになった。

合計1時間30分で転ばなくなるのは、、、、どうなんだろう。。

ひとえに、あたしは性格のような気がする。

一度教えたことは、次のステップになるまでかたくなに
それを続けた。

「ハの字にして」といったら、それをかたくなに続けた。
いや、誰でも続けるだろうけど、周りの親子や教室では
「ほら、ハの字だよ、ハ」
「ハだってば!」
みたいな声がちらほら聞こえる。

つまり分かっているけど、違うことに目が行ったり、なんとなく
他のことをやったりするこのだ。

杏夏さんの場合は、かたくなにハを持続しようとした。
また曲がり方、止まり方も教えたとおりに行かないと何度でも
やろうとした。

杏夏さんは、一度決めたことは最後までやりたがるし、他に
目が行かないタイプ。
いいか悪いかは別にして。

こういう性格は最初は飲み込みが早い。
ただ、、、上記のとおり変化を嫌うので、「進化」がない。
杏夏さんは結局最後まで、同じスタイルをかたくなに続けた。

藍夏さんはある意味真逆。
スキーも教えたこと以上のことをやりたがる。

なので、一回覚えるとなれる前から違うステージに行きたがるので
ある意味進化は早い。
しかし、基礎ができてないので、途中で困ることが多々ある。

最後に笑うのは、、どっちなのか。。

PS
昨日の晩御飯
・一覧を載せる約束でした。。次回載せます。

2008/01/01

口の悪い子ども(あけおめ)

小噺
(正月とはまったく関係ないです)

杏夏さんが絵本を読んで聞かせてくれた。
最後まで読み終わった後
「ねえ、イキゴミきかせて」
というから、一瞬考えて
「それを言うならカンソウでは?」
杏夏さん、軽く流して
「カンソウは?」

そのさりげなさがあまりにも面白かったから
「これ、日記(blog)に書くね」というと
つかつかと、歩み寄ってきて、あたしを隅に
追い詰めると
「おい、わすれろよ、おい、おい」
といいながら、あたしのすねをコツコツと蹴りながら
言った。

杏夏さん、まるでチンピラだよ。。

PS
昨日の晩御飯
・コロッケ
・トマトサラダ
・納豆

制作著作 あたしです