2004/09/26

祝! 400回

おかげさまで、400回目のblogとなりました!

と、、、いいつつ、398回から、bloggerのカウントがあがらず
本当はだいぶ前に超えているっぽいのですが。。


約2年になりますが、ここまでこれたのも、ちょくちょく
見に来てくださる、皆様のおかげです。


これからも出きる限りつづけていきたいと思いますので
是非是非宜しくお願い致します。




PS
昨日の晩ご飯
・鮭の西京漬け
・豚とモヤシの炒め物
・豆腐キムチ

制作著作 あたしです。


2004/09/24

こどもはこども

あたしは当たり前のようだけど、両親ともに生きていて
どちらも血が繋がった親になる。

この前、テレビを見ていたら、里子に出された子ども
の話しをしていた。

ドキュメンタリーで、子どもが大学を中退してフリーター
で生活をしているものだった。

途中から見ていたので、普通のアルバイトの青年の
話しかと思いきや、結構というかかなり悲しいものだった。

それはその子の生い立ちが悲しいかったわけじゃない。
里子に出される子どもはそこそこいるし、別に虐待に
あっていたわけじゃない。

悲しかったのは、その子が里親にした態度。

20歳を気に、里親が、その子に養子になって欲しいと
告げたら
「本当の親がいるからそれはできない」
と紋きり調で答えたから。

そしてなおかつ、大学をいきなり中退して、家を出た。

その子は6歳から里子に出されたので、それから
14年間いろんなことがあったとは思う

もしかしたら、ものすごい目に合っていたのかもしれない。

だから一言でいい悪いは言えないけど、其の後に映って
いた会話とかを聞いていると、どうも虐待めいた感じは
せず、単にわがままな子どもみたいだった。

久しぶりに帰郷したときも、ちょっとお父さんに
説教をくらったくらいで、逆切れして、その割りに
定年退職しているお父さん(渡したのはお母さん)
のお金で選別をもらっていた。


子どもが一番可愛いピークは小学生前。

それを味わうことなく、20歳まで育ててくれた
親御さんをあっさり切り捨て、もとはと言えば捨てたに近い
元親を想う。

いや、想うのはいい。

反抗期かもしれないけど、血のつながりもない、
可愛いピークでもない自分を必死に育ててくれた
親に対してあの態度はあまりにも悲しかった。


と、ここまで書いておきながら。。。。

藍夏さんは今6歳。。。

今あたしから離れたらどうなるのかなあ。。。

もしかしてあの子と同じようになるのかなあ。。


Q もし自分の親と血が繋がってないことが分かったら?
A 血は水よりも濃い、、、の逆。


PS
昨日の晩ご飯

・ハンバーグ
・トマトサラダ
・納豆
・キムチ

制作著作 あたしです。

2004/09/22

そこは違うだろう

あたしは3人兄弟の末っ子だったので
何かにつけ、兄が叱られているのを見てきた。

前にもちょろっと書いたけど、下の子は上の子の
動向を見て学習していく。

なんでもまねをして、どこにでもついていく時期が
あるのはどこも同じ。

杏夏さんも、藍夏さんのことを非常によく見ていた。

藍夏さんが同じ事をなんども言われて怒られていた時。
杏夏さんがすかさず近くに来て
「きょうかはしないよ、じぇったいしないから」
とわざとアピールしていく。

そしてキレ気味の藍夏さんに小突かれる。

泣きながら
「おねえちゃん、おこられているのにはんせいしてないー」

あたしがそうやって叱るのを普段見て、それと同じ事を言って
アピールしているのだ。

どこでも、なんでもしっかり見ている。

それはあたしに対してもする。

あたしが杏夏さんのお茶を間違えて飲んでしまったら
「それ、きょうかの。」
と言うので、ご飯を食べながら軽く
「はーい」
と言ったら
「ちゃんと、あやまんなさい! おかおをみて!」
ときっちり叱られた。。。


杏夏さん、そこは真似しないでね。。

Q 子どもが真似するのはどんなこと?
A 注意するのが好きみたい。



PS
昨日の晩ご飯
・鮭のムニエル
・かぼちゃのサラダ
・ツナときゅうりの和え物
・納豆

制作著作 あたしです。



2004/09/19

怖いもの知らず

あたしは小学生の頃、13階建てのマンションの屋上の、ヘリの部分
を端から端まで走りぬけたことがある。
右側は敷地、左側は何もない状態だった。

思えば、自分がそこから落ちることを想定してなかった。
絶対に助かるとか、自分だけはとはいう自身ではなく
なんとなく怖くなかったのだ。

落ちてからどうなるということも知らないし、ものすごい
痛い思いをしたことがなかった。

中学生くらいになって、同じようなことをしようと
したら、怖くて立つこともできなかった。

当然と言えば当然。だって、左側にちょっとでも
ふらつけば、まっさかさまに落ちて行くのだから。

何がきっかけで怖くなったのかと言えば、、、。
まあ、理由は深くは言えないけどコワイ事件があったから。

おそらくそれ以来、出来なくなったのだと思う。

同じような理由で、杏夏さんは無謀極まりない。
こんな「芝生でよかった…6階から転落の2歳児無キズ」事件があったけど、気持ちわかる。

この年頃の子どもって、本当に無茶をする。

自分が落ちて怪我をすることが分からないのだ。

杏夏さんも、つり橋とかで平気で、囲いからかおを出して
下に下りようとする。

当然、下は100m以上深い谷なんだけど。

どこかで分からせてあげたいけど、口で言っても
絶対に分からない。

かといって体験させるのはもっとコワイ。

あと数年、何かが起こるのを最小限にとどめて
分かってもらうしかないのか。。

Q 高いところが怖くなったのはいつから?
A 怖いと言うか、アホなことをしなくなったのは、小学校4年くらいから。

PS
昨日の晩ご飯
遅かったので別飯です。





2004/09/16

同じような仲間

あたしが家にずっといたいことは前にも書いた。
でもそう思っている人は何気に多いみたいだ。

ここ最近、「「専業主夫」急増、男性3号被保険者が7年で倍に」なんてことがあった。

もちろん、この中の大半は好きでこの状態になっているわけ
じゃないと思う。

でも、ちょっと周りを見渡せば、子どもとものすごく仲良し
のお父さんが本当に増えてきた。

あたしが小学生の頃からは考えもつかないような
現象だ。

そして、子どもがいなくても家で生活を支えて
立派に主夫業を営んでいる人もいる。

元々、男は何かにつけて細かく、目的とかプロセスを
大事にするので、やることが多彩な主夫業は向いている
といえば向いているのだ。

そう思いこんではや10年。

あたしが主夫になれるのは、何時の頃か。。

全てはお金持ちになってからだ。。


Q 主夫が回りにいたらどう思いますか?
A 羨望のまなざし。。

PS
昨日の晩ご飯

遅かったので別飯です。







2004/09/13

抜けがあっても困るけど

あたしは昔から性格が変らないとよく言われる。
それがどんな風で、どう変ってないのかは、藍夏さんを
見ると何気に分かる。

藍夏さんはなんでもチャキチャキやりたがる。

人の中でも率先してやりたがり、なんでも無難にこなす。
動作や口調も速いけど、何かの片付けや課題などでも
すばやくこなす。

だけど、、、。

例えば、絵画などでは、クラスでもトップレベルのスピード
で完成させるらしい。

出来あがったものも、ある程度よくできたもの。

しかし、それは決して一番の出来ではない。

しいて言うなら2番手グループ。

藍夏さん的には手を抜いているわけでもなく、完成
品に不満があるわけでもない。


だけど、時間ギリギリまでやって出来ない子もいるし
ギリギリまでやってものすごくいいものを作る子もいる。

その「ギリギリまでやってすごくいいものを作る子」
にはどうやら負けてしまう。

時間をオーバーして、なおかつみんなの輪から離れて
すごくいいものを完成させる子にも負ける。

どちらがいいかは、なんとも言えない。

けど、藍夏さんが満足していて、周りにも迷惑を掛けて折らず
なおかつ出来がある程度いいなら、この段階ではまだ
いいと思う。

あたしも小学校くらいから同じ目にあってきた。

なんでも手早くやりがたがり、優劣でいうと8割程度の感じまず完成
させた。

そのあと、人に迷惑を掛けない範囲で修正を掛けていく。

大人になってもあまり変らない。

時間を掛けていいものを作るのは、ある程度誰でも出きる。

また早く完成させて、なおかつ凄くいいものを作るのは
一握りの天才。

そのどちらでもないようにするのは、やっぱり今の形が一つ
の答えなのかなぁって気もする。

でも、、、、藍夏さん。。。

時間があったら色くらいは最後まで塗っておこうね。

人のこと言えないけど。


Q 何かを作るのに重要視するのは何?
A 時間

PS
昨日の晩ご飯
遅かったので別飯です。





2004/09/10

ドキっとする相撲

あたしは親戚の集まりに行くと必ず子ども
の相手で全ての時間が終わる。

それは好きでやっていることなので
まったく苦にしてないけど、子どもたちの年齢
があがってくるとちと困ったことになる。

小さい頃は、口で
「だめだよ」
とか
「静かに」
といえば、親以外の大人に注意されることが
少ない分、ある程度言うことを聞いてくれる
のだけど、大きくなってくると、幼稚園や小学校
でいいかげん注意されなれているので、無視される
ことが多い。

たまに
「ゴラーーー」
って感じになるけど、よその子をどうこうするわけには行かない。

そこで編み出したのが相撲。

お相撲にかこつけて、思いっきり力の差を見せつけて
やるのだ。

叩きつけるまではいかないけど、ちょっぴりいたいけど
楽しいみたいな感じ。

口で言っても分からないのは、自分がなんとなく優位で
いると勘違いしているせいなので、そこは力づくで正して
あげる。

相撲で叩きつけられた子どもは
「おぉぉ」
って感じでこっちをみる。

すると、なんとなくだけど、これ以上逆らうと
もっと痛い目にあうかも、って思うみたい。

それからはみんな言うことを聞きて仲良く遊び
ましたとさ。

Q 大人と相撲をしたことがありますか?
A あるけど,ものすごく強かった記憶。

PS
昨日の晩ご飯
遅かったので別飯です。










2004/09/04

家にいたい気持ちと許せない環境

藍夏さんはどこでも楽しくやっていけるけど、杏夏さんは
人見知りが激しいので、なかなかコミュニティに溶け込めない。

もし共稼ぎになって保育園とかにいれなくちゃいけなく
なったらどうするのだろう。


保育園は、職業を入園依頼をする時点でもっていないと
駄目とか、年収や環境で制限されることが多い。

あたしの知り合いでも、まだ就職先が決まってなく、
でも保育園にいれないと就職活動ができないという
人がいて困っていた。

そん時は、ダミーの会社にいれてもらい(名前だけ)
書類だけ提出し、なんとか待機児童にならずに
すんだけど、そんな風にうまくいく例はまれだ。

一応、「保育所の待機児童2万4千人、昨年同期より2138人減
なんてこともあるらしいけど、あまり実感がわかない。


この手の施策、どうやら数年前からやっていて、今年が重点時期の
最後なんで、来年どうなっているのかがさらに不安。

だって、杏夏さんは来年から幼稚園or保育園だから。

Q 保育園に入れるとしたらどんな時?
A いろんな時。。。

PS
昨日の晩御飯
・かぼちゃと鶏肉の煮物
・アジの干物
・枝豆

製作著作 あたしです。