2005/12/28

うれしい場合の違い

小話

最近、ラーメン博物館でオリジナルカップヌードドルが
作ることができて、藍夏さん、杏夏さんが自分たちのカップ
ヌードルを作った。

その試食会が今日行われた。

藍夏さん、自分の出来があまりにもうれしかったらしく
「ほら! たべてみて、すっごくおいしいから」

杏夏さん、自分の出来があまりにもうれしかったらしく
「これ! だれにもあげないから!」

だれも狙いやしないさ、、、。

PS
昨日の晩御飯
カップラーメンじゃーありません。

2005/12/25

サンタさん来訪

小噺

藍夏さんと杏夏さんはまだまだサンタさんを信じている
微妙な年頃。

24日は、楽しみで寝れないらしく、なんども起きていた。
その合間を縫って、やっとこさ枕もとにプレゼントをおくことに
成功、あたしも安心して寝ることができた。


1時間後、、、、

「あーーーーーーーーー、きたーーーーーーーーー」
まずは藍夏さんが気が付いた。

夜中の2時30分
「藍夏さん、朝じゃないから、、寝なさい」
「・・・・・・はい・・・・」

まだ寝ぼけが勝っていたようでねた。

1時間後、、、
「ねれないーーーー」
寝てたくせに。。

「藍夏さん、朝じゃないから、、寝なさい」
「・・・・・・はい・・・・」

1時間後、、、、
「きになるーーーーーー」
寝てたくせに。。。

「藍夏さん、朝じゃないから、、寝なさい」
「・・・・・・はい・・・・」

朝の7時までこの繰り返しでした。

サンタさん、来年来るときは朝にしてね。

PS
昨日の晩御飯
・ロースとチキン
・チーズオムレツ
・コーンポタージュ
・フライドポテト

制作著作 あたしです。

2005/12/20

不思議なマーク

小噺

年賀状用の写真を探していたら、あんまりいいのがなくて
しかたなく、一部違和感が写真を使うことになった。

「やだーーーーーーー」
そこには、60代のおじさんが藍夏さんのはるか後方
でじっとたたずんでいた。。

それを見て杏夏さん
「ねえねえ、、このおじさんのマーク、、、けせない?」

マークじゃないよ、実物だよ。

消さないでシールを張ることにしました。

PS
昨日の晩御飯
遅かったので別飯です。

2005/12/16

叩くとどうなる?

小噺

杏夏さんが藍夏さんにいきなり怒り出した。
理由は、、、どーでもいいことだ。

「おねえちゃん!! どーしてそんなことするの!」
「は、はあ。。。」
「そんなことすると、、、、おしりぶつよ!」
杏夏さんなりの脅しらしいけど、まったく効果なし。

「それはそれでいいけど・・・・」
「おしりぶたれたら、どうなるかわかってるの!」
「・・・どうなるの?」
あたしも気になった。もみじになるって言いたいのかしら。

「おしりをたたかれると、、2つにわれるよ!」

杏夏さん、最初っから割れているよ。。

PS
昨日の晩御飯

・遅かったので、外食です。

2005/12/15

おでかけ前

小噺

休日、めずらしく早起きしたあたし。
こそっと散歩にいこうとしたら、杏夏さんに
「だめ」
起きていた。

あまり意味はないのだけど
「じゃあどうすればいいの?」
と聞いてみた。

「てれびでもみてて」
まるで主婦のような口ぶりで、そのまま二度寝に入った。

無視して出かけようとすると今度は藍夏さん。
「だめ」
起きだした。

ますますり意味はないけど
「じゃあどうすればいいの?」
と聞いてみた。

「・・・・・・・」
何もいわずしがみついた。

気持ちの差なのか、慣れの問題なのか。。

結局おきだすまでどこにもいけませんでした。

2005/12/10

どーでもいいですよ

小噺

電車で移動中。

「○○(あたしの名前)! ほら、おにぎりつかんで」
「はい?」
「おにぎりおにぎり」

杏夏さんが指差したものは、、、つり革。

ちなみにそれを聞いて藍夏さんも当然の顔をして
うなずいていました。。

PS
昨日の晩御飯
・手作りコロッケ
・タラのすり身揚げ玉
・サラダ

制作著作 あたしと藍夏さん

2005/12/07

呼び出しはいつも突然

小噺

杏夏さんの離れたところで呼ぶ
「ちょっときてぇー」
には2種類のオチがある。

「なんで?」
と聞いて答えるときと答えないとき。

答えるときは、ネタ的に膨らみそうな時。
「こわしちゃった・・」「いたずらしちゃった・・」
「はなしたいことがあるの、あのね・・・」

答えないときは、明らかに一瞬で終わってどーでもいい時。
「(トイレにつきあって)」「(ひまだからあそんで)」
「(ねむいけどねたくないからかまって)」
などなど。。。

ただ、いずれにせよ、あたしは呼ばれたら行くことには変わりはない。

PS
昨日の晩御飯
外食です。。

2005/12/03

とりあえず起こす

小噺

なんとなく眠くなり、休日の昼間にちと昼寝。

すると、、それまで仲良く遊んでいた藍夏さんと杏夏
さんが目ざとく見つけ
「ねーねー、あそぼうよぉー」
さっきまで放置していたくせに。。

あたしは眠いながらも
「何して遊ぶの?」
と聞くと
「・・・・・・」
思いつかないらしい。

無視して寝ようとすると
「あ! うまうま」
「うま、、、馬?」
「そうそう! ウマやってー」
「絶対イヤ」

そしてまた寝ようとすると、今度は何も言わずに
落下傘攻撃が始まった。

3発までは我慢して、、4発目に
「起こしてもやることないなら起こさないで!」
ちょい怒り。

「はーい」
気が済んだのか、それから元通りに2人で遊び始めた。。。。

それはそれでちと悲しい。

PS
昨日の晩御飯
外食です。。

2005/11/30

感じ方の違い

小噺

杏夏さんにトロピカルアイスティーを勧めた。
「これ、飲む?」
「ううん、いらない」

ちと疑問に思ったあたしが
「なんで?」
と聞くと
「まえにのんだから。3さいのとき、のんだことある」
現在4歳の杏夏さんが言う。

「どんな味だった?」
「・・・・・おんなのあじ」

知っとんのかい、われ。


PS
昨日の晩御飯
カレー

制作著作 あたしです。

2005/11/25

時間を教える

あたしが時計をきちんと理解できるようになったのは
小学校2年くらいだった気がする。

子ども頃は、小学校にはチャイムがあり、家に帰ると
食事があり、暗くなったら寝るというだけで時間を
知る必要がなかった。

でも、、このごろの小学生はもう必要らしい。
塾や習い事、好きなテレビやお風呂の時間、、。

藍夏さんは特に時間に対する観念が弱く、それはつまり
あたしのせいでもあるのだけど、寝る時間などが遅くなる。

そこで、最近時間で縛るようにした。
あそびは何分、勉強は何分、食事も。。。。

と、していくうちにハタと気が付く。

あたしはスローライフの聖地、湘南に住んでいたんだ。。。


Q 時間で縛るといいことありますか?
A おかげで仕事で遅延とかが一回もないです。

PS
昨日の晩御飯
・遅かったので外食です。。

2005/11/21

サル化

小噺

姉妹でウッキャッキャ言っているときが多々ある。
あまりにもしつこいので、小さいサルを捕まえて
「おい、サル、ちょっと静かにしなさい」

小さいサルは
「ウッキャッキャ、キャッキャ」
と言って逃げていった。

試しにあたしが
「ウッキャ!?」
というと、、、、、、戻ってきた。。


PS
昨日の晩御飯
遅かったので別飯です。

2005/11/16

タイミングが大事らしい

小噺

藍夏さんは任天堂DSが欲しくてたまらない。

だけど夏の自分の誕生日にはおねだりをしなかった。

不思議に思っていたけど、そのままやり過ごし、そして
そろそろクリスマスの時期。

何が欲しいか聞いてみると
「任天堂DS!」
「だめだよ、それは」

「だめじゃないよ、サンタさんにたのむんだから。」

ホケっとすると
「あいかのたんじょうびにはたのまなかったでしょ」
続けて
「○○(あたしのなまえ)はかってくれないとおもったから。
サンタさんはかってくれるもの」

誕生日はあたしが買って、クリスマスはサンタがくれるもの。
だからクリスマスにDSを頼むことにしたらしい。

でも、、、あんた、、、本当はもう知っているよね、、どっちも
同じことは。。


PS
昨日の晩御飯
・遅かったので外食です。

2005/11/13

無言のアピール

小噺

杏夏さんとお散歩に行った。
元々近くのお寺に行くくらいだったけど、そこの目の前まで
くると、他のところにも行きたくなり、そのまま素通りした。

そのまま歩いてふと気が付くと、、杏夏さんが座り込んで動かない。

「どしたの?」
「だって、、、ここ」
といって指差したのは目的地だったお寺。
「ここにいくんでしょ?」

何も聞かない、何もしない、ただ、黙って座るのみ。

そして、あたしがそのお寺に行くことを、実は杏夏さんには言ってない。

あたしは
「あとで行こうよ、先にご飯だべよう」
その場で思いついたことを言った。

「そっか、いかないのか。。。」
そう言うと杏夏さんが走りこんで来た。

なんとなく、不思議な一瞬でした。。


PS
昨日の晩御飯
・秋刀魚の塩焼き
・タマゴサラダ
・ウインナー
・納豆

制作著作 あたしです。

2005/11/07

ちょっと違うオチ

小噺

最近杏夏さんは平気な顔をしてうそをつく。
だからあたしも平気な顔をしてお仕置きをする。

藍夏さんはバレバレな顔をしてうそをつく。
だからあたしは、わざとらしい顔をしてちょっとだけ
お仕置きをする。

どちらがいいか分かるのは10年後か。


PS
昨日の晩御飯
・マグロの刺身
・炒めたまねぎのポテトサラダ
・サラダ

制作著作 あたしです。

2005/11/04

大きな違い

小噺

あたしが頭に怪我をしてちょっとだけ血がでた。
その傷跡をめざとく見つけた藍夏さんは
「どうしたの!! だいじょうぶぅーーーー」
といいつつ、仕切りに傷を触ろうとする。

一方杏夏さんは
「こわいぃぃーーーーー」
と見てはすぐ顔をそむけ気持ちわるがる。


どちらが嬉しいかはなんとも言えない。。


PS
昨日の晩御飯
・手作り餃子
・豆腐と鶏肉とキャベツのサラダ
・納豆

制作著作 あたしです。

2005/11/01

同じ毎日

小噺

杏夏さんと餃子を作り終えてすぐに
「おさんぽいきたい」
と言い出した。

餃子を作る前に
「これが終わったらもう夕方だからどこもいかないよ」
と言い聞かせたのにもかかわらず。

ちょっとさびしげだったので、仕方なく連れて行くことに。

でも、、出てすぐフラフラ状態。眠くて仕方ないのだ。
仕方なくちょっと抱き上げると、すぐに
「すぅーすぅー」
と熟睡。

抱っこしながら近くをうろうろし、そのまま帰る。
そんな毎日です。。


PS
昨日の晩御飯
外食です。。

2005/10/26

手加減なし

小噺

杏夏さんと藍夏さんの大きな違い。
それは突撃してくる力の入れ方。

体の大きい藍夏さんより杏夏さんの方が
痛いくらいの力で突撃してくる。

寝ているとき、テレビを見ているとき、帰って
きたとき。

正直、痛い、ものすごく。

藍夏さんはもう知っている。あたしが痛いということを。
杏夏さんはまだ知らない。そのうちあたしが切れることを。

PS
昨日の晩御飯
・鳥と大根の煮物
・鮭の西京焼き
・餃子

制作著作 あたしとちょっとだけ藍夏さんと杏夏さん

2005/10/24

引き換え

小噺

杏夏さんは最近一人でトイレに行くのを嫌がる。
あたしがそのときの付き添いメンバーに選ばれている。

ただ、たまーーにかったるいときがあって何とか
一人でいかせようとすると、あっちもあの手この手
で呼び込もうとする。

「○○(あたしの名前)ーーーきてーーー」
「やだよぉ、一人でやりなよ。」
「そんなのこといっていいの!」
「いいさ、べつに」
「じゃあ、、、、マンゴープリンつくってあげないよ!」

作れんのかい。。


PS
昨日の晩御飯
友人宅で鍋でした。

制作著作 M沢ファミリー

2005/10/20

意味不明な音たち

小噺

藍夏さんは宿題を毎日やっている。
でも大体スタートが遅く、晩御飯前に始める
ので、眠いピークに始めだす。

しばらく一人でやっているが、そのうち首がものすごい
角度になりながら爆睡してるときがある。

初めての時は異様な音が部屋から聞こえてくるので
ちょっとびくつきながら近づくと、、

「じゅるじゅじゅるぅぅぅ・・・、ぺろっ、、すぅーーー」
口にたまったつばを飲みながら、唇をなめて、すやすや。。
その繰り返し。

・・・頼むから普通に寝てくれ。。

PS
昨日の晩御飯
・遅かったので別飯です。

2005/10/17

おとしは?

小噺

杏夏さんがあたしの部屋にとことこきて一言
「○○(あたしの名前)、なんさい?」
「えっと、、、35さい」
「そっかぁ、、そっかぁ、、、」
といいつつ、去っていく。。

慌てて追いかけ
「ねえねえ、なんでそんなこと聞くの?」
「そっかぁ、そっかぁ。。」
といいつつ、くるくる回りだした。

「ねえったらあ。」
「さんじゅうご、さんじゅうご・・・・・・・」

その後、しばらく回りつづけた。。。

PS
昨日の晩御飯
・遅かったので別飯です。

2005/10/13

寝る位置の変化

小噺

藍夏さんと杏夏さんの寝付かせ中。。

なんとなく、逆の位置で寝始めた。

10分後。。。
まだ寝ない。

30分後、、。
まだ寝ない。

1時間後、、。
まだ寝ない。

「あいかぁ、きょうかぁ、いつものところで寝たら?」

とことこといつもの場所へ。

そして5分後、、、。
もう寝た。

PS
昨日の晩御飯

・春雨とひき肉の炒め物。
・かぼちゃとベーコンのサラダ
・タラの味噌煮

制作著作 あたしです。

2005/10/10

似ていると必須らしい

小噺

怖いテレビを見たせいか、最近一人でトイレに
いけない杏夏さん。

毎回かならずあたしをトイレにつれていくので、さすがに
「一人で行ってよ、もう」
と少々愚痴めいたことを言ったら
「○○(あたしの名前)! きょうかと○○はおんなじかおじゃないの!」

一瞬なんのことか分からず、ほけっとしていると
「めもおんなじ、はなもおんなじ、くちもおんなじでしょ!
だったらここにいて!」

あたしと杏夏さんは誰がみてもそっくり。
一心同体ってことか。。


PS
昨日の晩御飯
外食です。

2005/10/08

高いハードル

あたしはまだそんなに辛い目にあったことがない。
これからものすごい辛いことがあるのを知っているから。

この前「黄泉がえり」を見た。
そんときはあんまり考えなかったけど、死んだ人が
生き返ってくるというのは嬉しいのだろうか?

どうやらその映画では、穏やかな気持ちになり
エンディングを迎えていたけど、あたしはそうは
いかない気がする。

だって、何年もかけてようやっと気持ちが穏やかに
なり、直後に比べれば悲しみもある程度緩和されて
いるはず。

それなのに、いきなり目の前に現れて、数日で
去っていく。

まさにリバウンド状態。。。
そのハードルを再度飛び越える自信はない。

もし事前に選択の余地があるのなら、、、いや、それでも
会うんだろうな、やっぱり。

Q ぶり返しといえばなんですか?
A 一度裏切られた人に再度裏切られること。
  なんで、3度目はない。

PS
昨日の晩御飯
すき焼き
制作著作 妻さんです。

2005/10/05

完全な間違い

小噺

ドライブ中、後ろの席で藍夏さんと杏夏さんが
歌いながら手遊びをしていた。

「うつぼ、うつぼ、うつぼにおわれて・・・」
エライ怖い歌だなあと思いつつ、手遊びを見ていると
手で輪をつくって、その中に指を入れていた。

指が挟まれないように、はさんだり入れたりして
遊んでいた。

アル意味あっている。。噛んでいるつもりなのか。。

藍夏さん、それ、茶壷だよ。。

PS
昨日の晩御飯
遅かったので別飯です。

2005/10/02

どうしてもいいたい

小噺

藍夏さんの最近の流行り

あたしが食事中に何かをこぼすと、すかさず
「もう、、、しょうがないなあ、こどもなんだから」
といいつつ、全然関係ない顔を拭きます。

どんなコントだよ。。。


PS
昨日の晩御飯
外食でした。。

2005/09/30

抱っこしない理由

小噺

車で出かけた帰り道、いつも杏夏さんは夢の中。
そんなとき
「荷物いっぱいだから抱っこしないよ」
と寝ぼけている体を引き摺り下ろし、荷物だけもって
すたすた帰ってしまう。

杏夏さんは半泣きながら帰っていく。

ある日、いきなり車の中で杏夏さんが質問。
「ねえ、きょうにもつないよね?」
もうオチが分かったので敢えて無視。

「にもつないじゃん! だっこしてよね!」
とさも当然のことのように続けた。

これは、、、あたしが悪いのか。
言っていることは至極当然。

その後ちゃんと説明したら、自分の足で帰っていきました。
「しょうがないなあ、、、」
という捨て台詞を残して。


PS
昨日の晩御飯
遅かったので別飯です。

2005/09/25

いらないんじゃなくて、あげているつもりらしい

小噺

何でも欲しがる杏夏さんの要らないもの。

・・・・・・ナシ。

あ、あった。

「それもきょうかのぉーー」
と言って、人のを奪っておいてやっぱり食べれなかったおかず。。

最後に
「ほら、おなかすいてるでしょ、これたべなよ」
といいつつ。

あくまでも自分が偉いらしい。



PS
昨日のご飯

遅かったので別飯です。

2005/09/22

顔で遊ぶ

小噺

あたしがぼーっとテレビを見ているとき、
あたしの顔を使って杏夏さんが遊び始めた。

口を開いたり閉じたりして、腹話術をしているらしい。
「こんにちは、ぼく、、、かえるくんです」
なぜかえるなのかは分からない。

しばらく遊んでいて、ちょっと面白くなったのか
「おねえちゃーん、おもしろいからきてぇー」
と藍夏さんを誘い出した。

藍夏さんはちらっと見ると
「・・・なにしてんのよ、そんなつまんないことやめなさいよ」
「ふぉいふぉい、あああがやうかあまえすんおよ(おいおい、あんたが
やるから真似すんのよ)」
「・・・はいはい、あたしがいつもわるいのね。。」

殴られても文句は言えまい。

PS
昨日の晩御飯
遅かったので別飯です。

2005/09/20

家で寝るのはイヤなの

小噺

杏夏さんはものすごく寝たフリがうまい。

外出しているときに
「ねむいぃぃ・・・・」
と寝てしまうことが多い。

この時点ではまだどっちか分からない。

大抵そういうときは食事をしているときなので
終わるまでほっておく。

その間、ぴくりともしない。

さて、会計。

杏夏さんを抱っこする。
この時点でもまだ分からない。体は熟睡状態によくある
ものすごくだらーんとしていて重い感じ。

しばらく抱っこで歩く。
そして数分後。

「きょうかあ、抱っこしてもいいけど、家についてからも
ちゃんと寝てね」
一瞬、ぴくりと反応する。でもまだ寝ている。

「家に帰ってから遊びだしたら怒るからね」
「・・・・・・わかりましたよぉぉぉ」

杏夏、目覚める。

そして歩く。


PS
昨日の晩御飯
遅かったので別飯です。

2005/09/17

必死の跡

小噺

藍夏さんは最近、「マイヤヒー」がお気に入り。

あたしが一回サイトを見せたら何度も何度も見せろとうるさく言って来る。
さすがにしばらく見せないようにしたら、パソコンが空いているうち
にこそっとためしたらしい。

ツールバーにある検索スペースに「jj」の文字が。

ちょっとだけ笑った。。。


PS
昨日の晩御飯
・鳥の照り焼きステーキ
・厚焼き玉子
・納豆
・トマトサラダ

制作著作 あたしです。

2005/09/13

謝罪の意

小噺

藍夏さんと杏夏さんと栗拾いに行って、結構な
量の栗を獲得してきた。

なかなか食べる機会がなく、しばらくほっておかれて
いたが、ある日ちょっと遅く帰ってくるといつも
ある場所に栗がない。

気のせいか、藍夏さんも杏夏さんもあたしにお帰りなさい
の一言がない。

「藍夏さん、、、、栗って、、どうしたの?」
「・・・・・・・・・」

無言を貫く藍夏さん。

「杏夏さん、、、、栗って、、どうしたの?」
「・・・・・・・」
一瞬だまったかと思ったら、すぐあたしの横に来て
「ごめんねぇ?、ごめんねえ?」
といって、バカにしたようにあたしの頭をなでた。

よくあたしがやる、「謝罪の意」をそのままぱくっておちょくっていた。。。

PS
昨日の晩御飯
どうやら栗らしかったです。。

2005/09/10

見たままを言う

小噺

藍夏さんと杏夏さんと近くのお寺にいった。

そこは珍しく本堂にも入ることができて、近くで仏像を見ることができた。

手を伸ばせば届くところに仏像があり、じっとしていられない藍夏さん。
そっと手を伸ばして仏像の頭を触ろうとした。

「だめでしょ! 触っちゃいけないってもう分かる歳でしょ!」
あたしがきつく言うと、藍夏さんがわざとらしく
「だって、あそこでOKって言ってるから」
と指差す方向には、観音様。

右手で丸を作っていた。。。

PS
昨日の晩御飯
・手打ちうどん(3人の力作)
・豚しゃぶ
・冷奴
・もやし炒め

制作著作 
あたしと藍夏さんと杏夏さん

2005/09/07

ちら見

小噺

杏夏さん、最初は普通に遊んであたしに抱きついていた。
あたしも抱きつく杏夏さんを振り回したりして遊んでた。

そんな様子を、じーーーと見つめる藍夏さん。

それに気づいて、あえて無視してさらに抱きつく杏夏さん。
でも、、、完全に無視することは難しい。

杏夏さんは、ほんの一瞬だけ、藍夏さんをちら見する。
そして、藍夏さんはその瞬間を逃さない。

いきなり走りこんできて、あたしに抱きつき。
杏夏さんは、ぼぃ?んとあさっての方向へ。

かくしてまたケンカが始まる。。。。


PS
昨日の晩御飯
・ハンバーグ
・ポテトサラダ
・枝豆
・厚焼き玉子

制作著作 あたしです。

2005/09/04

気前のいい一言

小噺。

前回のジュース系第2段。

のどが相当かわいたらしく、いつもの300MLのファンタをあきらめ
杏夏さんはあえて500MLの炭酸を買った。

いつもどおり、自分が満足するまであたしに一滴たりとも
渡そうとはしなかった。

2/3くらい飲むとさすがに腹がいっぱいになったらしく
ペースダウン。
それもでくれない。

残り1/5くらい。
しぶしぶあたしに缶を渡して一言。
「のんじゃいな、これ」

笑ってしまった。
ウケてしまった。
即座に頭をはたいてしまった。

罰と突っ込み合わせワザ。

2005/08/31

優しさの基準

小噺

杏夏さんとお散歩中、のどが渇いたと言い出した。
ちょうどあたしも乾いていたので、自販で炭酸を
買うことに。

杏夏さんが息もつかせぬ勢いで、半分くらい飲み干して
からの一言。

「○○(あたしの名前)はやさしいなあ、ジュースくれるから」

そんな理由でいいのか、、、、。

2005/08/28

比べてみる

小噺

藍夏さんと杏夏さんが朝飯中に
「お茶くださいー」と同時に言った。

あたしはすぐに台所に行ってコップを二つ、そして
あたりまえのことながら、一つずつお茶を入れ始めた。

杏夏さんがすかさず見に来て、1杯目のお茶が入れ終わると
同時にそのコップを取った。

しかしとっただけで何もしない。
そして、次のコップに入るお茶をじっと見ていた。

もうこの時点で杏夏さんの意図がわかったのであえて
1杯目とほとんど同じくらいの量を入れた。

杏夏さんは、2つ目が終わると同時にそれも持ち、どっちが
多いか、じっと見比べながら、テーブルに向かった。

そして、ちょっとだけ多いと思ったコップのお茶を一口飲み、
飲んでないほうを藍夏さんに渡した。。。

杏夏さん、同じ量にしたつもりなのね。。

2005/08/25

お互いバレバレ

小噺

藍夏さんと杏夏さんと一緒にかくれんぼ。

子供の二人はどうがんばってもすぐ見つかるような
ところに隠れている。

特に杏夏さんは丸見えのことがおおい。

でも、頭を抱えて、丸まって、必死に隠れている
杏夏さんがふびんで、あたしはわざとらしく、杏夏さんの近くをとおりながら
「いないなぁ、どこかなぁ」
と言って見つけないフリをする。

何回も何回も通って、しばらくしてから
「あ! そこにいたんだ! みつけたーー」
といってみる。

「みつかっちゃったー、わからなかったでしょう?」
と自慢げな杏夏さん。

何回かかくれんぼをしてから、お風呂に入る時間になった
ので、杏夏さんが隠れたあと、すぐに見つけ出して
「杏夏さん、みつけた」
とやった。

すると
「どうしてすぐみつけるの! どこかなぁってやってよ!」
すねる杏夏さん。

わざとらしく見つけないで欲しかったのね。。。

本人もバレバレでした。

2005/08/22

けりの違い

小噺

藍夏さんは寝相が悪い。

あたしのところにコロコロ転がってきて、邪魔だと
思うと、思いっきり蹴っ飛ばしてどかそうとする。

当たり所が悪いとものすごく痛い、そして激怒して
反射的に殴り返そうと手が出るけどなんとか抑える。

痛かったので、おきてちょっとだけ藍夏さんを見学。
すると逆に杏夏さんの所に転がっていていった。

慌てて止めようとすると、杏夏さんにぶつかったととたん
目を瞑ったまま、杏夏さんの背中をトントン。

確かに寝ている、でも何かが違う。

次の日、当然本人は覚えてはいなかった。


PS
昨日の晩御飯
旅行で外食でした。

2005/08/19

こっちは理解済み

小噺

初めての海は怖いらしい。
杏夏さんは、なかなか海に入ろうとしなかった。

あたしが抱き上げて連れて行っても、波が思いっきり顔に
かかると
「にがーーーーーーいーーー」
と半泣きになりながら帰って行った。

その日の夜、海の感想を聞いてみと
「うみ、たのしくない」
とあっさり。
「きょうかプールがいいなあ、ひとりですいすいいけるもの」

おねえちゃんと違って海の怖さを知っているらしい。


PS
昨日の晩御飯
・外食です。。

2005/08/16

無知の勝利

海水浴に行きました。

藍夏さんは高波がきてもまったく気にせず、えらい楽しんで
いました。

調子にのったあたしと藍夏さんは、あたしの足がつくぎりぎり
くらいのところまで行ってみた。

すると、ちょっとだけ離れたところに二人組みの女の子が。
女の子っていってもいい大人だけど。

最初は波で遊んでいるのかと思ったら、そのうちまじめに
「助けてよぉ?」
とか言い出したので、あたしも自分の足がつく安心感から
か、すぐ浮きわにのった藍夏さんと助けにいった。

でも、あたりまえのことながら、その子は足がつかない
状態で、けっこうマジでおぼれる寸前だった。

ちょっとだけ慌てたあたしは、すぐに岸までいこうとした
けど、波が高く引く力も強くなかなか前に進めなかった。

そのうち二人とも力がなくなってきて、みんなやばいやばいって
思い始めた。

あたしももう遠慮してられないので
「足でバタバタして! 泳いで!」
って言って、力が多少でも残っているうちに全力で
帰るよう促した。

あたしも足がついていたので、二人を引っ張るようにして
半分以上、だめかと思いながら、やっとのことで岸までついた。

ぜえぜえ言いながら、疲れ果てているあたしに向かって、藍夏さんが
「よーーし! もういっちょう!」
と、沖に向かっていった。。。

Q 海は怖いですか?
A なめたらあかん

PS
昨日の晩御飯
・おそば
・厚焼き玉子
・冷奴
・冷やしトマト

夏バテメニュー・・。
制作著作 あたしです。

2005/08/13

ぴったりで安心

小噺

杏夏さん、その日に限ってなかなか寝付かれず、布団の
上をごろごろしていた。

なぜか、いつもは誰かに話し掛けたりするけど、この日は
一人で寝ようとがんばっていた。

見かねた藍夏さん、久しぶりにお姉ちゃんぶり発揮。
杏夏さんの近くに行って、頭をさすさす。
すると杏夏さんが
「おねえちゃん、ねむいてしょ。いいよ。きょうかはだいじょうぶだから」
といって、にっこり。

藍夏さんは何も言わず、にっこり。
そして杏夏さんの隣で添い寝。杏夏さんの背中にぴったりとくっついた。

杏夏さんはやっと安心したので、それからはすやすや寝ていました。。

PS
昨日の晩御飯
外食でした。。

2005/08/10

一人でもかんばる

小噺

杏夏さんと妻さんが一緒に病院にいったときのこと。
杏夏さんは待合室で一人待っていたそうな。

5分、10分、、妻さんは戻らない。
杏夏さんは、じっと耐えていたそうな。

周りにいたおばちゃん軍団に話かけられても、軽く返事を
するぐらいで、さびしんぼう状態のまま、必死に待った。

そして、、、、ついに目に涙を溜めても、声を押しころして
耐えていたそうな。

そして妻さんの耳にはあるおばちゃん軍団の嘆きの声が。
「・・・・小さいのにがんばっているねえ。」
「かわいそうねえ、ホントに・・」
「大丈夫? さびしい?」
ここで、ハタと気が付いた。

これは杏夏さんのことだ!

見かねた看護婦さんが妻さんのところに杏夏さんを連れてきた。

そこで号泣、号泣、号泣。。。
しかし、決して声を出さなかったそうな。

最後に
「さびしかった?」
と聞くと
「うん、。。でもなかなかったよ!」
思いっきり泣いていたよ、杏夏さん。。。
でも、がんばったのね。。


PS
昨日の晩御飯
外食で讃岐うどんでした。

2005/08/09

あるカラクリ

小噺

携帯の待ち受け画面を変更してみた。
といっても背面の待ち受け画面。表側は藍夏さんと杏夏さん二人の
写真。

背面はずっと杏夏さんだったので、藍夏さんに変更してみた。

変えてから数時間後、すぐに杏夏さんが反応した。

「なんできょうかじゃないの!」
「いや、順番かなぁ?と思って」
「だって、いままできょうかだったじゃん、もどしてよ!」
「こんどね」
「やだーーーーーー」

当然、ここで杏夏さんに変更したら、藍夏さんが激怒することになる。
それに藍夏さんはもうこの騒ぎで変更したことを知って、いたく喜んでいる。

結局、、、、着信画面と電源立ち上げ画面を杏夏さんにしてあげた。
杏夏さんはそれで大喜び。二つ増えたから。

藍夏さんも大喜び。
二つの画面はめったに見れないことを知っているから。

PS
昨日の晩御飯
遅かったので外食です。

2005/08/05

一言の違い

小噺

あさりの味噌汁をつくろうと、あさりたちをボウルにまとめて
砂抜きをしていた。

そこへ藍夏さんと杏夏さん登場。
パカパカしているアサリから、水を出すアサリまで
元気いっぱいのアサリを見て

「これ、たべちゃうんでしょう、かわいそう・・・」
と藍夏さん。

「これ、たべちゃうでしょう、おいしそう・・・・」
と杏夏さん。

結果、二人ともあたしの分を奪ってまで食べていました。


PS
昨日の晩御飯
遅かったので別飯です。

2005/08/03

やけに断言

小噺

あたしが帰宅するなり、いきなり杏夏さんが走ってきた。
「どしたの?」
「○○(あたしの名前)! たいへんです!」

やけにかしこまりぃ。

「なにがさ」
「おねえちゃんが、おねえちゃんが、」
「どしたのさ」
「またいもうとをいじめたのです!」

ここで断言。
そして満足げに敬礼。

あんた、何者だよ。。。

PS
「いじめた」とは、杏夏さんが藍夏さんのおもちゃを
壊して、怒られたことを婉曲にちくっていただけでした。

2005/08/01

無言の応酬

小噺

杏夏さんがまた藍夏さんとケンカした。
原因は、、、どうでもいいこと。
やり取りは以下。

「きょうかぁ、おさないでよ。あいかがみてるんだから」
「きょうかもみたいぃ」
「こないでよぉ」
ちょっとだけ、藍夏さん、押す。

杏夏さん、無言で押し返す。
藍夏さん、無言で腕をつかむ。
杏夏さん、無言で腕を叩く。
藍夏さん、無言で腕を振る。
杏夏さん、無言で胸を叩く。
藍夏さん、ちょいうめき声
「うぅぅぅーーーーーーー」
杏夏さん、ちょい泣き声
「きぃぃぃぃーーーーーー」
あたし、ここで、止めに入る。

このパターン、1日1回以上あります。


PS
昨日の晩御飯

遅かったので外食です。


最近、ここにもblog付けてます。

http://blog.livedoor.jp/syounan_kamakura/

2005/07/27

かぶ

小噺

あたしと一緒に寝たい藍夏さんは、勉強机に
座っているあたしをひっこぬいて、布団へ
連れて行こうとします。

うんとこしょーーどっこいしょ。
藍夏さんがあたしをひっぱりますが、まだまだ
あたしは抜けません。

藍夏さんが杏夏さんに助けを求めました。
「きょうかぁーー あいかをひっぱってーーー」

杏夏さんは藍夏さんを引っ張って、藍夏さんが
あたしを引っ張って。

うんとこしょーー、どっこいしょ。
まだまだあたしは抜けません。

うんとこしょーー、どっこいしょ。
まだまだまだあたしは抜けません。

うんとこしょーー、どっこいしょ。
まだまだまだまだあたしは抜けません。

・・・・・きりがないので布団まで行ってあげることにしました。。

PS
昨日の晩御飯
外食でした。

2005/07/23

プライドか気遣いか

小噺


いとこと旅行にでかけたときのこと。

ちょっとあたしと妻さんが離れることになり、藍夏さんと杏夏さん
をいとこをに預けることになった。

旅行先でのちょっとした遊び場でのことだったのでそんなに
気にせず、二人をあずけて30分くらいして戻ってきた。

そこで、、、
「杏夏ちゃん、さっきものすごい勢いで転んだのよ」
「あら、どうした?」
てっきり大泣きして、困らせたのかと思ったのだ。
すると
「それがね、すぐに大泣きしたので『大丈夫?』って駆け寄
ったらけろっとして『うそなきだよぉ』って言って走り出したの」



やろぉ?って思ったのもつかのま、すぐに
「でもね、、腕からは結構血がでてて、だいぶ痛かった
と思うんだけど・・・」
杏夏さんを見ると確かに腕から血が流れたあとがある。

あらだと、相当痛かったと思う。

なんで杏夏さんはすぐ嘘泣きといってとぼけたのだろう。。。

あたしは、なんとなく分かったような気がした。

おそらく杏夏さんなりに気を使ったのだろう。

あたしが離れるとき、結構しつこく
「泣いて困らせないでね」
と言ったから。。


相当痛かったはずなのに、、、、、。
一瞬いつものとおり泣いてしまったけど、杏夏さんはすぐに思
い出して、泣き止んで、さらに気を遣わせまいと、嘘だと言った。。。

がんばったなあ、杏夏さん。。。

そこは泣いてもいいんだぞ。

PS
昨日の晩御飯
外食です。

2005/07/19

結婚したら・・・

小噺

テレビで結婚式のシーンがあった。
父親が子供と離れることに嬉しいような悲しいような
顔をしながら嘆いていた。

それを見ながらあたしが杏夏さんへ
「杏夏、杏夏も結婚したらみんなと離れて
だんなさんと暮らすんだよ」
「え? みんなは?」
「別々だよぉ。二人っきりになるんだよ。それは
それで楽しいと思うよ」

少しばかり考えてから、杏夏さんがいきなり泣き出した。
「どーーしたのさ!」
「だって、だって、○○(あたしの名前)がかなしい
こというからぁ!」

まだ早いのかこの手の話は。。

同じフリを藍夏さんに。
「結婚してもいっしょに暮らす?」
「えーーーー、けっこんしたら別々にくらすよぁ」

自分の部屋がもちたい藍夏さん、あっさりとしてました。

PS
昨日の晩御飯
・外食でした。

2005/07/16

今度とおばけ

小噺

杏夏さんがおなかを壊しているのに
ケーキを遠くに行きたい言い出した。

「ねえ、おうちばっかりでつまんない。さんりおぴゅー
ろらんど、にいこうよぉ」
いきなりそこかい。。
「無理だよ。今度いこうね、」

すると杏夏さん、一回自分の気持ちを溜めてから、、
「こんどっていって、こんどがきたことないじゃん!」

今度とおばけは出たことなし

PS
昨日の晩御飯

・アジの干物
・豚の生姜焼き
・厚焼き玉子
・冷奴
・サラダ

制作著作 あたしです。

2005/07/13

思いやり

小噺

おなかを壊した杏夏さん。
食べるものはうどんばかり。

その余波で、お風呂上りのアイスもおあずけに。。

見かねた藍夏さんがこっそり何かを耳打ちしている。
だいたい話の内容は見当がつく。

「藍夏、杏夏にあとでこっそりアイスあげるっていってるんでしょ?」
わざとらしくドキッとした表情をしてこっちを見る。

「かわいそうなーとおもって」
「かわいそうなのは、アイスを食べて下痢になる杏夏だよ」

分かっているけどやめられない、、まだまだ子供の食いしん坊姉妹。

PS
昨日の晩御飯
遅かったので別飯です。

2005/07/10

気が付いてる、こいつは

小噺

家族で外食をして、その帰り道。

あたしと杏夏さんは早いけど、妻さんと藍夏さんは
なかなかこない。

業を煮やした杏夏さんが
「きみたちーーーー、はやくきなさいーーーーー」
と呼びかけた。

それを聞いていた通行人が
「わぁぁ、かわいいー」
とすれ違いざまに言った。
気のせいか、その瞬間杏夏さんの動きが止まった気もした。

しばらくしてから、杏夏さんに
「杏夏、かわいいって言われてたね」
というと
「え? いつ? だれが?」
とごくごく普通に言った。

あたしもごくごく普通に
「杏夏、聞こえてたでしょ?」
「・・・・・うん・・・・。」

そうらしい。。

2005/07/08

蛾とバッタ

小噺

杏夏さんが玄関で見つけた虫を指差し
「あれ、なあに?」
「あ、蛾だよ」
「が、じゃないよ、」
じゃあ、何で聞くんだよと思いつつ
「なんなの? あれは?」
「バッタだよ」
「・・・・・・」

色も違う、形状も違う、動きも違う。
ケンカ売ってのか。

「杏夏、あれは蛾だよ、知ってるよね?」
「ちがうよ、バッタだよ、みどりだったもん」
おいおい、緑色の物体なんぞ、欠片もねーよ。

「白でしょ。」
「じゃあ、、、、とんぼだよ」
「・・・・・・」
バッタはもういいのか。。白だとなんでトンボだ?

「杏夏、、あれは蛾だよぉ」
「が、、ばった、、、トンボ、、、」
呪文のようにつぶやいた後、くるっとこっちを向いて
「バッターーーーーーーーーー」
と言って逃げていった。。。

脈絡、無し。

PS
昨日の晩御飯
・マグロの刺身
・マーボ卵らしきもの
・サラダ
制作著作 妻さん

2005/07/05

からむーちょ、発見

小噺

夜、一人でビールとお菓子でもと思い、台所へ。
隣が子供寝室なので、起こさないようにガサゴソして
いると、

「だれ! そこでおかしさがしてるの?!」
杏夏さんの鋭い指摘が。

あたしはすばやく近くのトイレに隠して、何食わぬ
顔で、杏夏さんのところへ。

「どしたの?」
「いま、おかしさがしてたでしょ! 」
「うんにゃ。ほら、何ももってないよぉ」
杏夏さんは疑わしげに、あたしの体をまじまじと
見た。

そして、あきらめたように布団へ戻り、ちょっとすやすや
モードに。。

あたしは眠そうな杏夏さんを寝付かせつつ、、
「お休みぃ」
と言って離れようとすると
「トイレのからむーちょ、たべてもいいよ」
杏夏さんはそういってちょっとだけ、笑った。

PS
昨日の晩御飯
・遅かったので別飯です。

2005/07/04

子供はどっち

小噺

電車の中で。

4人がけの椅子で、藍夏さんと杏夏さんが、どっちがあたし
の隣に座るかでちょいもめた。

最初、進行方向に向きたかったから、杏夏さんの
隣に座った。
すると

「あいかのとなりじゃないの!?」
あたし大好きっ子の藍夏さんから指摘が。

すると、杏夏さん
「ちょっとだけなんだからいいでしょ」
「やだやだ」

あたしは小さい声で
「きょうかあ、交代で座ることにするね」
杏夏さんはちょっと肩を上げるようなしぐさをして
「しょうがないなあ、おねえちゃんはこどもなんだから」
半笑いの3歳児。

藍夏さん、言い返してやれ!
「そうでーす、こどもですよぉーだ。ほらほら、来て○○(あたしの名前)」
合理的だなあ、藍夏さんは。。。


PS
昨日の晩御飯
遅かったので別飯です。

2005/07/03

うそつくから

小噺

藍夏さんと杏夏さんがケンカ。

どっちが先かは分からないが、ちょうど
藍夏さんがたたいたところで、引き離した。

「きょうか、やりかえしする!?」
「だめだよ、きりがないから」
あたしはこれで収めようと思ったけど、叩かれ
終わりの杏夏さんは我慢できない。

「じゃあ、○○(あたしの名前)がやりかえしして」
「分かったよ、、、。」

仕方なく、藍夏さんと向き合い、デコピンをすることに。

でも藍夏さんも心得ていて、素直におでこを差し出す。
あたしがやる訳ないと思っているから。
そりゃそうだ。


「きょうかぁ、目をつぶってて。おねえちゃん、叩かれる
の見られるのヤダと思うから」
目を瞑らせて、そのうちにすばやく叩くまねだけしよう。

でも、杏夏さん、目を瞑らず
「やだ! やるフリしておしまいだから」

さらに上をいった・・。


PS
昨日の晩御飯
遅かったので別飯です。

2005/06/30

いちゃもん

小噺

藍夏さんが布団でごろごろ転がっている。
杏夏さんも合わせて転がる。

そのうちお互いが邪魔になる。
広々一人で転がりたい。

「おねえちゃん、じゃまぁー」
「ひどいこというなあ、あんた」
あたしは杏夏さんにちょい叱り。
杏夏さんはそれだけじゃだめだと思い
「おねえちゃん、いたいー」

痛いって、、、、、よくよく見てみると
杏夏さんの手が藍夏さんの下に。

おかしいと思い、どけて、ごろごろ再開。

「おねえちゃん、いたいー」
再度、杏夏さんの手が藍夏さんの下に。

しかし、もうしっかり見ていた。
杏夏さんがごろごろのタイミングにあわせて手を
差し入れいているところを。。

杏夏さん、当たり屋だよ、それじゃあ。。。


PS
昨日の晩御飯
遅かったので別飯です。

2005/06/25

違和感

小噺

杏夏さんをレストランでトイレに連れてった。
2つのトイレ。先客が隣にいたみたいだけど
気にせずはいる。

隣はトイレにいながら携帯電話で、悩み事相談中。
杏夏さんは気にせず、話しながらトイレでふんばり中

「あたし、彼の純粋さを裏切っているようで・・・」
すすり泣く声
「うーーーん、げりうんちになりそうぅ」
がんばっている声
「彼のお母さんも、本当にいい人なのに、、、もう
どうしていいかわかんない」
「でたかなぁ、でないなぁ。」

「このままの関係でいても、なんだか不安で、、ごめん、
こんな話して。迷惑?」
「あ、そろそろでそう! ・・・でたぁ・・・」

確実に迷惑だろう。。。早くあたしがここから出たい。。。

PS
昨日の晩御飯
・遅かったので、別飯です。

2005/06/22

人に厳しい

小噺

藍夏さんが外食先物色中、駄々をこねてみんなを怒らせた。

「やだぁーー、ここに行くって決めたじゃないぃー はいるーー」
「しょうがないでしょ、ものすごく並んでいるんだもん、入れないよ」
「やだやだやだーーーー、待てばいいじゃない、まだ時間はあるよぉ」
ちょっと計算したけど、やっぱり帰るのが遅くなる。

「違う店にしよう」
「やだやだーーーーー」

ここで会話は終わり。あたしはわがままな藍夏さんを担ぐと
車に戻り、家に向かった。

藍夏さんはしくしく泣き、とばっちりを受けた杏夏さんが
ぶつぶつと文句を言いながらも姉である藍夏さんに一言。

「しかたないよ、おねえちゃんががわままなんだから。ゆるさないよ。
きょうはかえるからね。」

あんたは何者だい。。

PS
昨日の晩御飯
遅かったので別飯です。

体を動かしているうちは。。

あたしは小さい頃体を動かすことが好きだった
気がする。

でもいつのまにか家で遊ぶのが好きになり、そのうち
出かけなくなった。

子供はだいたい体を使って遊ぶことが好きだ。

でも、遊んでくれる人がいなくなったり、遊ぶことを
制限されてくると、どんどん家でおとなしく遊ぶことが
好きになっているような気もする。

こんな「体操のお兄さん 3歳児の定点観測」例もあったけど、大人が構いすぎるのもちょっと問題。

杏夏さんは3歳だけど、まだ体を使って遊ぶことが大好き。
できれば一人でも遊んで欲しいのだけど、遊びを求めて
いるときはできるだけ遊ぶようにしている。

杏夏さんもそれがわかっていて、ちょっとでも気を抜くと
「きょうかのこと、すきじゃないのね!」
と怒る。

いや、、、そういうわけじゃーないけど。。

体操のお兄さんのほうがいい、と言われる前に
もっと体を使って遊ぶようにしよう。。。。

Q 小さい頃、誰が遊んでくれましたか?
A 近所の大きいお兄さんやお姉さん

PS
昨日の晩御飯
・マグロの刺身
・ほうれん草と卵の炒め物
・納豆

制作著作 妻さん

2005/06/16

まずは年齢

あたしはあまり初対面の人に年を聞かない。
といいつつ、そうなったのはここ最近のことだ。

なぜか、老若男女問わず年齢を聞きたがる。
名前を聞いたあと、すぐ年だ。

そう思ったのは、杏夏さんと藍夏さんの初めて
会うお友達と話はじめのとき。

公園で初めてあった女の子に
「いっしょにあそぼ!」
と声をかけられて、その直後
「おなえは? いくつ?」
と聞いて、自分より年下だと分かるととたんに
仕切ろうとする。

なぜかは分からない。

下だと態度がでかくなるし、上だと甘えようとする。

これは、ほとんど同じ。

小さい頃からそうしているから、大きくなってもそうなの
だろう。

年で態度を決めるのは、ある程度あっているといえばあって
いるし、おかしいといえばおかしい。


だって、遊ぶのに年は関係ないし、仕事もできるやつがえらいから。

でも、、なぜか知りたがる。

アメリカとははどうなのかなあ。。

Q 初対面の人が年下だったらどうします?
A とりあえず、食事はおごる。

PS
昨日の晩御飯
・遅かったので別飯です。

2005/06/12

用途が違う

小噺

聞きたい病が大流行

なんでも「どうして?」いつでも「なんで?」
あたしも地道に答えていく。

どーーでもいいことも、イヤになるくらいの
ことも。

「おさるさんだよ、かわいい?」
そこにはあたしの腕にぶら下がっている杏夏さん。
「かわいいねえ・・」
軽く言うと
「どうして?」
あんたが聞いたんだろう。。。

だいたい、おさるさんだよってその時点であたしが
「なにそれ?」って聞きたいわい。

あたしが食事をしているときに、ひざの上に無理やりのってくるので
「降りてよ」
って言ったら
「なんで?」

おい、もう何十回も言っているぞ。。

「どれがいちばんみたいの?」
いきなり走りこんできて質問
「何それ?」
「まつけんさんば、とか、ぎたーざむらいとか・・・」
「ぜんぜん見たくない」
「じゃあなに?」
「タイガーアンドドラゴンかあな・・・」
「おれの、おれの、おれのはなしをきけぇーってうたう?」
「みながらおどる?」
「歌わないし、踊らないよ。なんで踊るの?」
「うふふふふぅ?」
走り去る杏夏。


あんたのは質問じゃないよ、暇つぶしだよ。。

PS
昨日の晩御飯
・肉ともやしの炒め物
・ちくわとワカメの和え物

制作著作 妻さんです。

2005/06/08

一度使えたら何度でも

小噺

あたしが帰ってきてすぐに杏夏さんが
「○○(あたしの名前)は、じぇんじぇんあそんでくれない!」
おいおい、今帰ってきたばっかりじゃん。

なんでと聞くと
「だって、、、、きょうか、つまんない!」
話が通じていない。
いや、通じているけどすっとぼけているのだ。

あたしが、前にパソコンかなにかに夢中になっているとき
一瞬、杏夏さんをじゃけんにした。

そのとき、涙をぽろりと流して一言
「じぇんじぇんあそんでくれないのね・・・」
悲しそうにつぶやいた。

ものすごく悪い気がして、すぐに謝っていっぱい
遊ぶことにした。

それを、、、、確実に覚えていたのだ。

そしてなんども繰り返している。。。。

Ps
昨日の晩御飯
遅かったので別飯です。

2005/06/04

はずす時期は悩みどころ

あたしは子供の頃、普通に車に乗っていて
特に困ることはなかった。

でも、ここ最近はチャイルドシートが義務付けられ
藍夏さんも杏夏さんも大泣きの時期があった。

藍夏さんは1歳くらいがピークで、車に
乗るたびにヒンヒンないていて、時に大声を
出したり暴れたりした。

でも絶対にはずすことはなく、その時期も数ヶ月で
ようやっと終わり、それからは黙って乗るようになった。


杏夏さんは今くらいがピークみたいで、乗るたびに
締め方がいやだの、苦しいだの暴れまくる。

当然しかりつけるのだけど、それにも限度があり
大抵は、嵐の過ぎるのを待つことになる。

一回、あまりにもひどかったので、車をとめて
こっぴどくしかり、そのまま家に帰ったことがある。

その日は杏夏さんがすごくたのしみにしていたイベント
だったけど、当然キャンセル。

それがものすごくこたえたらしく、それ以来は結高ィとなしくしている。

でも、、なんどもくじけそうになり、ベルトをはずして
しまおうかと思った。

それをやったら、暴れたらなんでもOKになるし、もし万が一
事故にあってすっ飛んで、何かあったら、一生後悔する。

苦難の時期を乗り越えて、今は平穏な日々・・・。
だらか、、もう少し我慢しよう。

後で泣くのは親だから。

Q シートベルトをしないで、困ったことはありますか?
A 一回事故で、後ろのシートからフロントガラスに
すっとんだことがある。

PS
昨日の晩御飯
遅かったので別飯です。

2005/06/01

ゆめをかなえたくないそうです

小噺

ミサンガを足に付けた杏夏さん。

「これが自然と切れると夢が叶うんだよ」
と教え込むと
「じゃあ、、きれたらマイメロディのおもちゃが
かえる?」
と早速物欲に。

「まあ、、、切れたらね・・・」

しばらくして
「でも、、、もう、ゆめかなえなくていい!」
走ってきてあたしに訴えかける。


「なんで?」
「ほかのおもちゃほしいから!」

杏夏さん、夢ってそんなものじゃあないんだよ。。

PS
昨日の晩御飯
遅かったので別飯です。

2005/05/25

こどもじゃないかも

いつからか、大人に対して会話ができなくなった。
ちょっとした警戒なのか、緊張なのか。

小さい頃はものおうじしないから、平気でしゃべり
かけていて、失礼なことも言っていたのだと思う。

でも。ある程度の年齢になると、会話はおろか接触
ももたないようになる。
そして、また自分が大人になるとある程度の会話ができる
ようになっていく。

今の藍夏さんがそんな時期に来ている感じがする。

前は大人に対してまったく気にせず会話しかけ
いたのだけれど、今はある程度安心できる大人で
ないと、なかなかしゃべりかけはしない。

もちろん、安心するとまた無礼な感じで話かけるの
だけど。

おそらく後1年くらいすると、もう大人には話かけた
りしなくなると思う。

あたしもそうだったし、ほかの子供のそうだから。

あんなに人懐っこくて、ものおうじしない藍夏さんも
そうなるなんて。。

ちょっとだけ、進化している毎日でした。


Q 大人と話すネタはなんですか?
A どーーでもい、街中の疑問を聞いていたような気がする。

Ps
昨日の晩御飯
遅かったので別飯です。

2005/05/21

こばなれ

小噺

晩御飯の買い物に行くとき、暑いのか寒いのか
微妙なときがあった。

藍夏さんは半そでだったので一応
「藍夏さん、長袖のシャツ着ていけば」
というと
「いいから、いいから」
と言って、そのまま玄関に。

「ちょっと待って! 一応持っていくから」
藍夏さん、振り返り
「しんぱいしすぎだよ、、もう大きいんだからあたし」
そのまま外に。

そっか、、もう大きくなったのね。。。


Q 親に厚着をしろと言われていたのはいつまで?
A いまでも言われる。

PS
昨日の晩御飯
・カレー

制作著作 妻さん。

2005/05/17

それはあたしのもの

杏夏さんは食い意地が張りすぎている。

みんなでカフェに行ったとき、デザートセットを
頼んだ。

そこでは、デザートを2種類、アイスを1種をセットで頼めて
ちょうど藍夏さん、杏夏さん、あたしで分けることができた。

あたしはマンゴープリン、藍夏さんはプリン、杏夏さんは
アイス。

もっとも早くあたしが食べ終わって、次に藍夏さんが食べ終わった。
アイスは冷たいせいか、まだ半分以上残っていた。

あたしはさりげなくアイスをとって、藍夏さんに上げようとしたら
「それ! おねえちゃんにあげるき?!」
するどい杏夏さんからの指摘が。

あたしが食べないと思っているから、だったら藍夏さんに上げるのだろう
ということだ。

あたしはさっとスプーンの向きを変えて
「杏夏さんにとってあげようと思ったんだよぉ」
といって渡すと
「いいから、じぶんでやるからおいといて」
と首で皿におくように指図した。

執着心が強いというか、信じてないというか。。

それからは、アイスを食べながら、あたしと藍夏さんを
じっと監視しつづけた。

そこまで気合いれなくても、、、食べないよ、杏夏さん。

Q 自分のおやつを人にあげることはありますか?
A あたしと藍夏さんはいっつも上げてしまう。杏夏さんは
  絶対にあげない。

PS
昨日の晩御飯
・味噌煮こみうどん
・手作り餃子
・納豆
・サラダ

制作著作 あたしです。

2005/05/14

妖精の羽

小噺

車の中で。
「○○(あたしの名前)、もしきょうかがようせいになって、はねが
ついてたらどうする?」
おなじみ杏夏さんの「だったらどうする」シリーズ。

「そうねえ、、どっかに連れて行ってもらおうかなぁ」
「うん! わかった!」
えらいこころ強いお答え。

「○○をくるまにおしこんで、きょうかがうんてんして、つれて
いってあげる!」
羽つかえよ。。。

同じ突込みを藍夏さんが。
「きょうかぁ、おんぶしてつれてかなきゃだめだよぉ」
おいおい、おんぶだと羽がつぶれて飛べないだろ。。。


Q 妖精になったらどうしますか?
A とりあえず飛ぶ

PS
昨日の晩御飯
・遅かったので別飯です。

2005/05/12

なれない環境

あたしは子供の頃、友達と遊ぶのがすごく好きって
わけでもなかった。

杏夏さんは、大人数のとこで遊ぶのは
なにげに苦手。
また、思いっきりはじけるように遊ぶことも
あんまりない。


この前、ある子供広場みたいなところにいった
そうな。

そのとき、杏夏さんはなかなかみんなになじむ
ことはなかった。

そこでは、みんな泥だらけになって遊んで
50年くらい前の日本の子供みたいな
何でもありな感じで遊んでいたらしい。

もちろん、みんな楽しそう。

杏夏さんだけ、、、一人離れたところで
じっとしていた。

そこの先生曰く
「どうしても集団で遊ぶより一人で遊ぶのが
楽しい子供っています。なんで、無理に同化
させなくてもいいので、何か一人でできる
ことをさせてあげれば」

杏夏さんは、別に完全に一人で遊ぶのが好きな
わけでもない。仲がよくなったことはそれなり
にあそぶ。

ただ、自分から積極的に遊び相手を探すほど
人に飢えてはいない。

藍夏さんはまったく逆だ。

一人でいることができず、電車の中でも平気で知らない
子供に話し掛ける。

ここまで性格が違うのも珍しいけど、あたしは杏夏さん
タイプ。そして今まで特に困ったことはなく、友達も
それなりにいる。

人見知りが激しくても、、、あまりに気にしないで
ください。そういう子もいっっぱいいるから。


Q 知らない子と遊ぶことはありますか?
A まずなかった。

PS
昨日の晩御飯
・もやし肉炒め
・アジのヒラキ
・サラダ

制作著作 妻さん

2005/05/09

なれてきたけど、許さない

小噺

わがままを言って、当然のお叱りを受けた後の杏夏さん
「じゃあ、じゃあ、ここぐぅーーーってひっぱてもいいの!」

あたしのズボンの腿の部分をつかむ。

「だめ」
あっさり言うと
「なにーー」
といいながら引っ張る。
後ろに反り返った時にすかさずデコピン。

そして泣く。
泣く、泣く。

ああ、反抗期。

PS
昨日の晩御飯
遅かったので別飯です。

2005/05/06

もっとやっとけ

あたしは子供の頃そんなに誉められた記憶がない。
でも大抵の子供はそうだったと思う。

藍夏さんと杏夏さんは怒られてばっかり
の気もしなくもないが。


でも、誉められると勉強が得意になるって
「親と関係の良い子は勉強が得意」なんて記事に書いてあった。

もっと誉めておくか。。。

Q 何を誉められたことがありますか?
A 本当に覚えていない・・。

PS
昨日の晩御飯
外食でした。

2005/05/02

我慢のしどころ

あたしは自分が聞き分けがよくなった瞬間を
覚えていない。

なぜなら物心ついたころから聞き分けがよくわがまま
を言わなかったから。

藍夏さんの聞き分けがよくなった瞬間を今日見た気がする。

杏夏さんといつも何かの取り合いなどで喧嘩になるのだ
けれど、今日は自分が引いてまったく揉め事を起こさなかった。

実家に帰っていて、外食していたときだったけど、
自分が引いたほうが無難にまとまると判断したときは
藍夏さんから引いていた。

また、食事などもまったく何も言わずに食べていて
もっと食べたかったはずのおかずも、我慢していた。

さすがにそれは途中で気がついて、質問したらやっと
「うん、、たべたかったの、ほんとは」
というので追加してあげた。

小学校になったからなのか、それともそういう時期なのか
分からないが、自分の思うがままに動かなくなったので
ちょっとだけおサルさんから人間に進化したような気がする。

でも、、食べたいものは我慢しないで、こっそり教えてね。。。


Q 何かを我慢し始めたのはいつからですか?
A わがままな兄弟に囲まれていたので、昔からです。



PS
昨日の晩御飯
・手作り餃子
・サラダ
・納豆

制作著作 あたしです。

2005/04/29

毎年の恒例行事

前にも書いた気がするが、ちょっとした情報ってことで。

こんな「おふくろの味」は肉じゃが、みそ汁…読売世論調査データが。

あたしは、、、前に書いたときは、、、
「キンピラ」って書いたような。。

またもや藍夏さんに聞いてみた。
「あたしの作るご飯で一番好きなものは?(お袋の味っていってもわからないから)」
「カレー!」

杏夏さんにも聞いてみた。
「ハンバーグ!」

そうか。。。お子様だな。

1年後また聞いてみよう。

Q おふくろの味ってどんな味?
A しょうゆの味が濃い。あと困るとよくマヨネーズを使っていた。

PS
昨日の晩御飯
・遅かったので別飯です。

2005/04/26

危険信号

小噺

あたしと藍夏さんと杏夏さんと公園で遊んでいるとき、大嫌いな蜂が。

藍夏さんがちょっとだけにやけながら
「○○(あたしの名前)! はちはあかいかばんをもったひと
のところにくるよ!」

あたしの肩にはお出かけ用の真っ赤なトートバックが。

藍夏さん、こんなときにそんなギャクを言うようになったんだね。。。


PS
昨日の晩御飯
・豚の生姜焼き
・スパゲッティ-ミートソース
・豆腐のサラダ

制作著作 あたしです。

2005/04/23

妙な合図

藍夏さんはなんでも一人でやりたがる年頃。
学校にも一人でいきたがる。

あたしも行かせたいけど、妻さんが心配性で途中まで着
いていってほしいとのこと。

仕方なく一緒にいき、途中で別れてしばらく見守っていた。
もういいだろうという距離になり、あたしが駅にむかうと
後ろから
「○○(あたしの名前)ー」と。

何かと思って振り向き
「なにー?_」
と聞いたら、軽く首をかしげて、手を振り、そのまま
また行ってしまった。

距離が結構あったとの、すぐにまた学校に行って
しまったので、追いかけるタイミングを失ってしまった。

あんまり気にしなかったんだけど、、、よくよく
考えてみると、この手の合図はちょっと見逃せない。

もしかしたら、、何か言いたくていえないことが
あるのでは。。。

帰ってきたのが遅かったので、本人に確かめることが
できなかったけど、恐らく確かめたとしても
「なんとなく」
としか言わない気もする。

深い意味があったとしても、すぐ忘れてしまうから。

やっぱり追っかけるべきだったのか。。

次のチャンスはくるのだろうか。

Q 親に何か言いかけて止めたことはありますか?
A 言いかけることがなかった。

PS
昨日の晩御飯
・鳥のから揚げ
・ナスの揚げ煮びたし
・かまぼこ
・トマトサラダ

制作著作 あたしです。

2005/04/18

ネタ次第でそれもアリ

小噺を。

お散歩途中でデニーズ発見。

藍夏さん、デニーズのマンゴーフェアを見ておねだりの一言。

「マンゴーは健康にいいから食べていこうよぉー」

面白かったから食べていきました。

Q いつから健康に気を使いましたか?
A 大学くらいからかなあ。

PS
昨日の晩御飯
遅かったので別飯です。

2005/04/15

あたしはいいけろ。。。

あたしが子供の頃は育児なんて思想はなかった。
ただ、子供を育て、時にほっとく。そんなもんだ。

でも、育児ブームなのか、そういう世相なのか
なんか家庭に入りいろいろと面倒を見ること
が流行っている。

藍夏さんが小学校に行きだした。
最初は不安だろうから学校までいっしょに
いってあげていたが、ふと、自分はどうしていたか
思い出すと。。

幼稚園の年長くらいから一人で行っていた
ような気がする。

小学校ともなれば、完全に一人だ。

まあ、兄弟もいたので、いっしょだったかもしれない
けれど、少なくとも親と一緒に学校に来ている
子を見たことがない。

でも、、いまどきは多い多い。

1年生じゃない子の親ももちらほら見かけた。

こんな「妻から夫への希望は「育児を手伝って!」・夫の育児休暇の取得も8割が肯定  」
話もあるので、だれも彼も面倒見なくてはならないらしい。

お母さんがた、、そんなにやっていれば、忙しくもなるわね。。
昔はみんな一人でやってたのになあ。。

Q お父さんは何をしていましたか?
A 育児なんていう概念はなかった。

PS
昨日の晩御飯
遅かったので別飯です。

2005/04/11

先手、先手。

あたしは誰かが自分の話をしていると
必ずといっていいほど聞こえてしまう。

でも、それはあたしに限らないようだった。


杏夏さんはなんでも話をよ聞く。
それも自分に都合が悪い話ほど。

都合が悪い話をまじめに聞いているわけではない。
聞こえないふりをして、きっちり聞いているのだ。

あたしが帰ってきたとき、たまに藍夏さんが杏夏さんが
行ったその日の悪事を報告する。

当然、その話し方やなんとなくのニュアンスで
自分のことを話していることは理解している。

でも決して、自分から話の輪に入ることはない。

そして、、一通り話が終わった後、あたしが杏夏さんの
ところに行くと
「きょうか、わるいことしちゃったの、ごめんなさい」
と、さも自分が初めて告白したかのような振る舞いをする。

すでに知り尽くした話なのだけど、さらに聞く羽目になる。

もうこの時点で叱るわけにもいかず、そのまま注意して
終わることに。

本当によく聞いている。そして知っている。
どうすれば怒られないかを。

Q 親に怒られそうなときにどんな行動をとりましたか?
A なにもできずそのまま待ちました。

PS
昨日の晩御飯
・鳥のから揚げ
・シメジと牛肉の炒め物
・トマトサラダ
・あさりの味噌汁

制作著作 あたしです。

2005/04/08

さらに見ておく

あたしは幼稚園のころ、結構いじめられていた。
髪の毛と瞳が茶色だったこともあり、ほとんど
口をきいてもらえなかった。

さすがに年長くらいになって、ある程度大きくなると
そんなこともなくなり、逆に自分が乱暴者に
なっていたような気もする。

藍夏さんが小学校に入って、そんなこともあるのか
とちょっとだけ心配になった。

いじめっ子は、どの時代でもどの国にもいる。

それをどうかわすかは、自分の絶対的な強さにある。

心が強くてもいいし、肉体が強くてもいい。
一人でいても平気な心か、叩き潰せる体か。

残念ながら藍夏さんは両方ともない。

なんて、、、だいぶ心配。

この手のことは、もう小学校になると数多く出てくる。
あたしも、いや目にいっぱいあってきた。
でもけっして親に頼ったり、話したことはなかった。

藍夏さんもあたしたちに話すことはないだろう。
なんで、、、さらに気をつけて藍夏さんを見ておかないと。

ここで見逃すと、、、けっこうしゃれにならない。

Q いじめられたらどうしましたか?
A 一人で居た。あんまり苦にしなかった。

PS
昨日の晩御飯
別飯です。。












幼児期にテレビを見過ぎるといじめっ子になりやすい=米調査◇ロイター

2005/04/05

どきどきの一年生

あたしは、自分の入学式のシーンを覚えていない。
写真すらないので、まったく記憶のかなたに消えている。

もう大学くらいになってから思い出したように、小学校時代の同級生が
「おまえ、入学式の時、俺の後ろから走ってきて
『おはよう!』ってかばんをたたいて去っていった
んだぞ」
って言われた。

そのくらいだ。

そして、いよいよ藍夏さんが小学生になった。

あんまり緊張してなかったみたいで、淡々と
時が過ぎていった。

と思ったら、、、教室にはいって、みんなはじめて自分の
席に座り、先生がいろんな説明をしているときにいきなり
泣き始めた。

べつにおお泣きするわけじゃなく、なんとなく
涙がにじんで拭いているって感じだった。

親たちは、教室の周りで自分の子供たちの様子が
見れたので、あたしは藍夏さんに分かるように
手を振り、
「(ないちゃだめ)」とゼスチャーで説得した。

藍夏さんも気がつき、わざとらしく笑いかけ、
泣くのをやめた。

先生の説明が終わって、みんなが出てきた後藍夏さんに聞いてみた。

「さっき、なんで泣いてたの?」
「・・・うん、なんとなく、、、ともだちできる
かなって、おもって。。」

それが本当の理由かどうかはわからない。

でも、何か思うところがあったのだとは思う。

あたしはそれ以上特に聞くことはなく、とりあえず、明日から
一人でこの教室までこなくてはならないので、校門から教室
までの道のりを教えてあげた。

あえて話題をそらすように。

藍夏さんももういつもどおりで、一生懸命道を覚えつつ、
広い校舎に感動して遊びたがっていた。

あたしは何を感じていたんだろう。

もう数十年前。

けっこう、いや本気で藍夏さんがうらやましかった。

Q 小学校1年生、覚えていますか?
A まったく。

PS
昨日の晩御飯

・遅かったので別飯です。

2005/04/02

いつの間にか寝る時間

あたしたちは、たまにだけど3人でお出かけすることがある。
藍夏さんと杏夏さんとあたし。

そのときは、えらく行動が簡潔に済んで
ずっしりみっちりとした時を過ごす。

その理由をしいていえば、そういうときに
限って、時間と心に余裕があるから。

特にお出かけする場所も、時には理由も決めずに
そのまま車に乗りこむ。

そして、藍夏さんと杏夏さんの行きたいところ
に行く。

藍夏さんと杏夏さんが飽きたら帰る。
飽きない場合もさりげなく誘導して帰る。

あたしの買い物をするわけでもなく、二人と
遊ぶのに飽きるわけでもなく、好きなように
時間が過ぎていく。

なんで、藍夏さんも杏夏さんも愚痴を言ったりしない
し、欲求不満が残るわけでもない。

しいて言えば、幼稚園で友達をずっと遊んでいる
状態に近い。
それは数時間が限界だろう。

そして、帰って、晩御飯を食べて、寝るものいつもより
早かったりする。

かくして、3人の時はあっというはに過ぎることとなる。

Q 子供の行きたいところに行くことがありますか?
A すべてをやりたいようにやるのは不可能に近い。

PS
昨日の晩御飯
・鮭の西京焼き
・豆腐とちりめんじゃこの和え物
・もやしと豚肉の炒め物
・アサリの味噌汁

制作著作 あたしです。

2005/03/29

説明責任

あたしは(自分の記憶の中だけで言うなら)、反抗期はなかった。
逆らったのは理不尽な扱いを受けたときだけだった。

藍夏さんと杏夏さんは人並みに反抗期がある。
両方とも3歳くらいからだ。

藍夏さんはもう6歳なので、当然ないけど、杏夏さんは
今、反抗期のまっさかりだ。

何かにつけて
ヤダ
ということが多い。

もちろん、あんまり多いとあたしからお叱りを受ける
のだけど、お叱りを受けた後も、えらくわざとらしく
しょんぼりムードをだして反抗する。

首をさげて、前を見ないでトボトボと歩くのだ。

こっちが手をつないであげようとすると
「いいから、もう」
とか言ってくる。

あんまり調子にのってしょんぼりしつづけている
と、さらにあたしのお叱りを受けるので、今度は
泣くことになる。

なぜ反抗するのかはまったく分からないのだけど、
反抗する時期と、思考が論理的になった時期は
近いような気がする。

あたしが特に理由も言わず
「だめ」
とか言うと
「なんで? それじゃあわからないよ、ちゃんといって!」
とかのたまう。

それどころか
「きょうかは、いまおとなしくしてたでしょ。だいじょうぶだよ」
みたいに、現状分析までする。

頭の回転がよくなりつつ、反抗期にもなる。

大人の階段なのか、サルから人間への進化なのか。。


Q 説明ができるようになったのはいつから?
A 中学くらいのような気がする。

PS
昨日の晩御飯

・スパゲッティ-カルボナーラ
・トマトサラダ
・チーズオムレツ

制作著作 あたしです。

2005/03/25

心細いとき

あたしが風邪をひいたとき、いつも一人
ぽっちだった気がする。

幼い子供が風邪をひくと、意味なく不安になる
ような気がする。

藍夏さんが風邪を引くと必ず誰かを呼び出すか
みんなのところに来たがる。

さすがにみんなのところに来てばかりいると
まったく直らないので、誰かがいくこと
のほうが多い。

その誰かは、、、あたしがいるときは99%あたしに
なる。

それはご指名だから。

いやじゃないけど、46時中いなくてはいけないの
はちと辛い。

ましてやヒンヒン声で呼び出しがかかると、それは
それで辛いものがある。

かくして、藍夏さんが風邪を引くとすべての行動
が遮断され、一刻も早く風邪を直さないと大変な
ことになる。。

藍夏さんはいつまであたしを呼びつづけるのだろう。。

一人暮らしでいちばんつらいのは風邪をひいた時って
いうから、しばらくはこのままかもしれない。・

Q 風邪をひいたとき、みんなは何をしていましたか?
A いつもどおり


PS
昨日の晩御飯

・手作り牛丼
(吉野家とほとんど同じ味になった!
でも、再現は無理だろう・・・)

製作著作 あたしです。

2005/03/21

いじめがだいすき

あたしは3兄弟の末っ子なので、毎日が
攻撃されまくりだった。

杏夏さんは、今一番攻撃がしたい年頃
らしく、何かというとあたしに対して
いじめを行う。

藍夏さんが小さいときもそうだった。

理由はわからないけど、かわいさあまって
にくさ百倍って感じで、ぼこぼこしたがった。

杏夏さんは、あたしの上に乗っかり、暴れる
のはいつものことで、たまに、
「ずつきぃ(頭突き)」
といって、あたしの体に頭突きを連打してくる。

もちろん理由はない。

たいていはほって置くのだけど、本当に痛いときは
きつく怒ってしまうときもある。

本人はふざけているだけかもしれないけど、
ポイントによっては本当に痛い。

また、痛そうな顔をすると、天使の笑顔を見せる。。

子供はたいてい、大人がちょっと困ることとか、嫌がる
ことが大好きだから、それはそれでしょうがないけど、
杏夏さんは、なまじ顔がちょっと子悪魔的なだけに
末恐ろしい。。。

藍夏さんのときよりちょっと期間がながいと
思うのは気のせいだろうか。。。


Q だれかをいじめたことはありますか?
A まつたくない。

PS
昨日の晩御飯

煮込みうどん

製作著作 あたしです。

2005/03/19

久しぶりの再会

<今回は、いつもと違って、思うままに書いてみました・・>




引っ越してから藍夏さんが、幼稚園に一週間に一回しか
いかなくなった。

幼稚園に行ってひさしぶりに友達とあってもあそばない

照れている

入れない。

ようやっとはいっても、だれもこえをかけて
くるわけじゃない。

それはいつもそうだけど、ひさしぶりだとみんなに
こえをかけてほしい。

かなしくなって、幼稚園の隅で泣いてしまった

悲しかった

むかしの自分を思い出した

そんなことがあった

肺炎で小学校を1ヶ月休んだ

久しぶりに学校にいくと、もう友達グループ
が何もかもかわって、いないことがあたりまえになっていた。

どこにも居場所がないし、その変わったグループ
に入っていくこともできなかった。

悲しかった。


同じシーンを見た。

もっと悲しかった。

2005/03/15

バレバレだけど、ばれてない

あたしは後ろめたいことがあると、すぐにばらしてしまう。
というか、隠し事ができないタイプ。

隠し事をばらしたいのだ。


藍夏さんは、隠し事があるときは、だいたい二つ
のパターンになる。

ひとつは、
「もうはなしたくない」といって
さりげなくどこかに行ってしまう。

こういうときは、結構深刻で、雪解けを待つか、
ゆっくり話して内容を聞く。


もうひとつは
「しらないってば! もういいよ、あいかのことしんじて
ないの?!」
と逆ギレするとき。

こういうときは、たいてい後ろめたいとき。

杏夏さんと喧嘩して、どっちが悪いか分からない
ときは、よくこういう言い方をする。

自分の意見を押し通そうとする。

あたしも見たわけじゃないからどこまでも
疑うことともできないけど、藍夏さんだけは
だいたいのことは分かる。

うそをついているかいないか。

感覚的に、うそをついているけど、こういう
主張を通すときは、こっちも非常に神経を使う。


ただ、、、こういうキレ方をするとうそが
つきとおせると思ってしまうと、後々よく
ないので、どこかで一発証拠を抑える必要がある。。。

さて、、いつどうしようか。

Q うそをついたときにどうやってしらばっくれますか?
A しらばっくれずにばらす。

PS
昨日の晩御飯
遅かったので別飯です。

2005/03/13

加速的に、、、。

1個前の話、、の続きかも。

藍夏さんが、またもやお使いにいった。

今度は近くのコンビニじゃなく、ちょっと離れた
薬局まで。

母親からもらった地図をたよりに、うろ覚えの薬局
を探していたらしい。

一回、道がわからなくなり、不安になって帰って
きたらしいけど、2回目はちゃんと薬局までいき
2品を買ってこれたみたい。

お店の人も感心し、おみやげまで持ち帰ってきた。

藍夏さん曰く
「あいか、おねだりしてないよ、おみせのひとが
くれたんだよ」
って、へんなところで言い訳していた。

いつも、お店の人に何かをねだるなと言っている
からだろう。


でも、、
「これ、きょうかのぶんだって」
って、杏夏さんにわたしていたけど、
お店の人は妹がいるって、知らないと思うけど。。

それを言うと
「妹いる? ってきかれたんだよ」
と、無理やりな言い訳。。

ま、うれしいからいいか。


Q 初めての薬局は?
A 中学くらいかなあ、、それも処方箋もって薬局。

PS
昨日の晩御飯
・カレーライス

製作著作 あたしです。

2005/03/10

家にいたい病

ちょっと長めになってきた、この
「efamily blog」。

なんで、そろそろすっきりバージョンでお届けしようかと
思いつつ、もう長くなりそうな予感。。。

で、最近、引っ越したせいか、妙にこの近郊で
すごしたい気持ちが満々である。

会社を辞めてまでってわけじゃないけど、
こんな 
ソニー、子育て在宅勤務全職に 4月導入
 記事を見ると、
うらやましい思いでいっぱいになる。

まあ、今のところ在宅の時期なども限られているけど、
IT系の職場なら、半分以上は在宅で勤務してもなんの支障も
ない気もする。。

いろいろ考えているときに、ふと気が付く。

藍夏さんがそばにいたら、仕事にならないだろうなあ。

Q 家にいたいと思いますか?
A ものすごく

ps

昨日の晩御飯
・チャーハン
・コーンスープ

製作著作 あたしです。

2005/03/06

本当の「初めてのおつかい」

初めて一人で何かをした記憶をたどってみると、
それは幼稚園からの帰り道。

理由はわからないけど、なぜか一人で家まで
帰っていた気がする。

藍夏さんがこのごろなんでも一人でしたがる
が、ついにはじめから終わりまで一人ですませる
出来事があった。

ちょっと妻さんが家から出れない事情があり
つつ、どうしても買い物をしなくてはならない
ことがあった。

そこで、、近くではあるのだけど、藍夏さんが一人で
買い物に行くことになったらしい。

まあ、本当に近くて、家の下のコンビニなんだけど。

でも、ちゃんとお金を持っていって、いくつかの
品物をレジまでもっていき、なおかつ売り切れで
変えなかったもの(食べ物なんだけど)の代用品
まで選んで買ってきた。

さすがに時の流れを感じずにはいられなかった。

ハパハパしていた藍夏さんが、一人で買い物を
するなんて。。

春から小学生になるから、ある程度一人でできなく
てはならないのだけど、その前段階に到達した
感じ。

しかし、まあ。。。。

あっという間だねえ、時の流れは。

ますます、今ちゃんと接していて、なおかつ
記憶にとどめておかないといけない気がした。

Q 初めてのおつかいはいつ?
A まったく覚えていないが、小学校2年くらいで、ちかく
のおもちゃやか駄菓子屋で買い物をした気がする。

PS
昨日の晩御飯
・外食です。。

2005/03/01

なぜうれしい

子供の顔つきはどんどん変わるものらしい。
あたしの顔も昔に比べると、、、それはどうでもいいか。

藍夏さんは生まれたての頃はあたしにそっくりだった。
生後3ヶ月のころは、ものすごくふとって、関取状態
だった。

1歳になると、またやせてきてあたしに似てきた。
3歳くらいになると、ちょっと妻さんに似てきた。
6歳の今、またあたしに似てきた。

幼稚園時代は、まだまだ赤ちゃんと幼児の中間くらいの
顔つきをしていたのだけど、最近はやけに顔つきが
はっきりしてきて、ほとんど女の子の顔つきになってきた。

それであたしに似ているってのも問題だけど。

おそらく大きくなればなるほど、顔つきははっきりして
きて、シャープになってくるから、このままあたし似の
状態になるだろう。

というかそうなって欲しい気満々だ。

別にどちらに似ていても、変わることはないのだけど、
なんとなくの気分で、それだと嬉しいというレベル。

これは、遺伝子的に自分のDNAが存続されいてるという
認識ができるから、嬉しいのかも。。。

でも、何もかも似てくるのはちょっと困りもの。

だって、あたしはそんなにいい感じの子供でもなかったから。

落ち着きがないし、あわてんぼうだし。。。

あ、、、今の藍夏さんもそうだ。。

Q 親と見比べるとどちらに似ていますか?
A よく母親とそっくりだと言われるけど、自分でそう
  感じたことは1度もない。それは母も同じ。

PS
昨日の晩御飯

・鮭の京ばん焼き
・クリームシチュー
製作著作 妻さんです。

2005/02/26

おしおきしか覚えていない

あたしは、そんなに甘えん坊ではないと思っているけど、
末っ子なので、イメージだけで、甘えん坊として扱われる。

藍夏さんはあたしに対してものすごく甘える、というか
執着しているので、これは例外として、杏夏さんは、
執着してない割に甘えん坊になる。

「だっこぉ」「やーだぁ」「ほしいぃ」などと平気でいう。

もちろんそんなのは無視だけど、たまにひどいときがあって
そんなのときに限って外出中だったりする。

散歩中や外食中など、そんなことやられたら、ものすごく
困るし、みっともない。

なんで、、、、手ひどく杏夏さんは叱られるこになる。

まだ3歳なのでそんなに学習能力がないのかと思いきや
ほかのことは怖いくらいに正確に覚えている。

このごろは目に余るときは、昔の子供のように、きつい
お仕置きをすることにしている。
(内容は秘密だけど、、、痛いことじゃないよ)

今日もわがままを言ったので、マックのハッピーセット
を食べる約束がなくなった。

ハッピーセットがなくなったことはいつまでも
覚えているだろうけど、その原因はいつまで覚えて
いるのだろう。。。


あたしも、お仕置きの内容は覚えているけど、なんで
そうなったのかはひとつも覚えていない。

みんなそんなもんか。

Q どんなおしおきをされましたか?
A ひっぱたかれたのは日常だったので、それ以外
  で言うと、、、クリスマスプレゼント無しっての
  があった。その前後は覚えていないけど。


PS
昨日の晩御飯
・まぐろのお刺身
・納豆手巻き
・チーズオムレツ

製作著作 あたしです。

2005/02/23

それは引き継がれるものであり

あたしは毎朝食事をしてから小学校に行っていた。
というか、毎朝食べない子供なんてクラスにいなかった。

中学高校くらいになると、早弁で昼前に食べて
しまうやつはいたけど、そいつも朝は食べていた。

でも最近は「朝食べる子、勉強もできる 学力と生活習慣関連裏付け」なんてことが話題になってしまうらしい。

朝ご飯を食べないことが多くなり、それを防ぐためにこんなことが記事になったり
調査の対象になったりする。

食べるのはあたりまえという流れがなくなったのは、当然
家庭のせい。

それが結果的にいい悪いは別にして。
だって、世界にはそんな国だってあるから。

でも、朝ご飯を食べなくなったのは、おそらくその家庭で
朝ご飯を作るのが面倒になったか、朝ご飯を食べるのが
おっくうになるような生活習慣になっていったからだと
思う。

確かに朝しっかり食べるにはある程度頭と体がおきてないと
かったるいし、それを説得して食べさせるのもさらにかったるい。

それを面倒だからといって避けていたり、楽なほうに行けば
どんどん、、、、、ってことか。

朝ご飯を食べない、夜ご飯が出来合い、、なんか同じ話の気がする。

Q 晩御飯の手作り率は?
A 聞かないで。。。

PS
昨日の晩御飯
そんなわけで今日はノーコメント

2005/02/20

あなたにだけは

あたしは人から裏切られたりとか、疑われる
ことに、何気に慣れている。

いや、それは半分がうそで半分がホント。

確かにつらいけど、すぐ忘れるし、そんなに
深い悲しみを感じたりしない。だって、人はそういうものだと
いつの頃からか知るようになったから。

子供の頃がどうだったのかは覚えていないけど、少なくとも
藍夏さんや杏夏さんはまだ、つらいみたい。

藍夏さんと杏夏さんはよく喧嘩をする。

たいていがおもちゃの取り合い。
どっちが先に遊んでいたとかいないとか。

だいたいあたしがその現場を見ているので
すぐにことなきを得るのだが、たまーに目の届かないこと
つまり、どっちが先に遊んでいて、どっちが
おもちゃを取り上げたのかわからないときがある。

こういうときは普段の行いの差がでる。

それは、杏夏さんがあまりうそをついたり
取り上げたりしないということ。

でもそれはたまにであり、逆に藍夏さんが
遊んでいるものを勝手に
「かえしてぇ~」
などといい取り上げることがある。

今回がそれだった。

でも、まず杏夏さんの話を聞いて、そのときに3歳児
としてはえらく明確に
「あたしがあそんでいるとき、おねえちゃんがかってに
おもちゃをとりあげた。あたしがさきにあそんでいた」
と主張したので、まずいったんおもちゃを杏夏さんに渡した。

すると、、、その瞬間
「○○(あたしの名前)はあいかをしんじてないの!!!」
と激怒して、
「どうしてきょうかのいうことをきくのよ! そんなのひどい!
もうなにもはなさない!」
と、半ば半狂乱になっていかりまくった。

あたしは、もともと藍夏さんの話も聞くつもりだったから、次に
話を聞いて、正しかったら返そうと思っていたけど、内心杏夏さん
がリードしていたから、その雰囲気を感じとったのだろう。

また、あたしに対しては異常な執着心を燃やす藍夏さんだから、
自分の言うことを信じないで杏夏さんを信じたから、ますます
納得がいなかったようだ。

それからしばらくは藍夏さんを落ち着かせる作業に入り、
なかなか通常の話に戻ることができなかった。

やっぱり、信じられないってことは、とってもつらいことなのね。。。

親は子供を信じてあげないといけないけど、二人の子供が違うことを
言っていたら、どっちを信じればいいのだろう。。

永遠の謎だ。


Q 兄弟げんかしたときはどうされましたか?_
A ほっとかれるか、黙って切り分けられて何も説明を聞いて
  くれなかった。100%あたしが正しかったから、それは
  それで辛かった。

PS
昨日の晩御飯
おそかったので別飯です。

2005/02/16

あの味は誰の味

あたしは自分が料理をするときに出来合いのものを
買うことはない、と思う。
だったはず、だと思う、違ったらごめん・・・。

前にも書いたかと思うけど、手抜きがイヤだというよりは
そこに力をいれないととことん抜き出すような気がして。

また、藍夏さんや杏夏さんにも記憶の中で
「○○(あたしの名前)がよく作ってたなあ」
みたいに思い返してくれるかもしれないし。。

と、期待していたら、実際そうみたい。
手作りハンバーグが好き 農林中金、子供の食調査」なんてのがあった。

ようはハンバーグを食べたことがある子供たちに、実際誰が作っていた
かを質問したところ、90%以上が「母親」と答えていた。

出来合いのハンバーグは増えているかもしれないけれど、それ
を家庭で見ることは少ないってこと。

なんで、、、絶対に買えないなあ、今後も。。

Q ハンバーグは誰が作りましたか?
A 母。藍夏さん聞けば「父」

PS
昨日の晩御飯
・鯖の味噌煮
・肉じゃが
・納豆

製作著作 あたしです。

2005/02/13

気分と実績

あたしは小さい頃にいくつか習い事をしていた。
その中で役にたっているのは「勉強」くらいだ。

藍夏さんもいよいよ小学校に入ることになり、
学校以外の習いごとも検討することになった。

今までは喘息のけがあったので、水泳をやらせていた
が、引っ越してからは喘息もおさまったので、特に
習い事はしていない。

藍夏さんに希望を聞くと
「工作教室がいい」
とのこと。

確かにこのごろ工作類に興味がるらしく、よく
はさみやらテープやらを使っている。

今,引っ越したばかりで、幼稚園も週に一回しか行って
ないので、それ以外の平日にしばらく行くことにした。

でも、、あたしの意見は
「通わせるのは半年」のみ。

だって、学校で工作の時間があるから。
クラブ活動もあるだろうし。

学校やクラブでできることをお金を出して習わせる
必要はない。

学校で習えないこと、ダンスでもピアノでも料理でも
格闘技でも。。。

工作やら、習字、絵画やらは学校の授業で物足りなくなったり
スキルがどんどんあがってきたらやらせればいい。

でも妻さんとの意見は
「好きなことはずっとやらせたい」と、あたしとはだいぶ
乖離している。

妻さんは気分でやらせるという感じだ。
あたしは実績や状況で判断する。

現在期間については検討中だ。。

Q 習い事をしたいと思いましたか?
A まったく・・・。

PS
昨日の晩御飯
・外食です。。

2005/02/09

逆転しても大丈夫

あたしは兄と違うことをしようと努力したこと
もないし、同じことをしようと思ったこともない。

杏夏さんは、お姉ちゃんが大好きだ。

いつでも同じことをして、どこにでもついていく。
姉妹はそんなものかもしれないが、何をするにも
真似ているので、逆にお姉ちゃんらしくなるときもある。

人の面倒をみたり、説教をしたり。
藍夏さんが泣いているときはかばったりもする。

でも、妹らしいちゃっこいところもよく見せる。

藍夏さんが叱られているとき、いつも杏夏さんは黙ってみている。
そして、大体説教が終わったときに
「きょうかはしないよ」
と自分ことをアピールする。

また、その叱られたシーンをよく覚えていて、同じことを
しないようの心がけている。

藍夏さんは落ち着きがなく、同じことをよくするので、
何回も怒られてしまう。

それを何回も見て、なおさら杏夏さんが学習して、
怒られなくなる。。

いいことなのか、どうなのか。

「お姉ちゃん」の逆転も近い。


Q 上が怒られているときは何をしていましたか?
A じーーーと見ていて、同じことをしないようになった。

PS
昨日の晩御飯
・とんかつ
・シーチキンサラダ

製作著作 妻さんです。

2005/02/06

お買い物は一人前の証

初めての一人で出かけた記憶はあまりない。
なんとなくだけど、幼稚園から一人で帰った風景
が片隅にある程度だ。

いよいよ春から、藍夏さんが小学生になり一人で
行動することも増えてくる。

心配で手を出しそうになるのをぐっとこらえて、なる
べく一人でやらせようとしている。

今日も、幼稚園でお店屋さんと買い物ごっこをやっていて、
みんなで自分の作ったものを売ったり、友達のお店で
買ったりしていたのだけど、一人で暴走したり、次々と
買いつづけるので、すぐ呼び止めようとしてしまう。

それになんとか堪えて、藍夏さんを一人前にすべく、痛い目にも
自分で処理できるようにしないといけない。。

これがまたつらいことつらいこと。

そして、最近一人で買い物にも行きたがる。
引っ越したせいもあるけど、比較的道路も歩きやすく見通しも
いいので結構好きにやらせいる。

まだ、あたしがちょっと離れたところで見ているけど、
そろそろ本当に一人で行かせて見ようかと思っている。

藍夏さんはどきどきしながら、でもわくわくして、買い物を
するだろう。

親の気も知らずに。。

Q 親にいつまで子供扱いされましたか?
A 今でも
  「あったかくして寝なさいよ」
 程度のことを真顔で言われる。



PS
昨日の晩御飯
・カレーライス

製作著作 あたしです。


2005/02/02

同い年と違う性格

あたしは自分がものすごく小さいときはどんな性格
だったかを覚えていない。

母親に聞いてみても明確に覚えいるわけではない。

藍夏さんが6歳になって、杏夏さんが3歳になったけど
ちょうど、藍夏さんが3歳のときに杏夏さんが生まれた。

なんで、今の杏夏さんが、あのときの藍夏さんだというわけ。
そこで、久しぶりに藍夏さんが3歳のときのビデオを見てみた。

見てびっくり、、、。明らかに今の杏夏さんと違う。。

ほとんどしゃべることがなく、
「はぱはぱ」している。

まだアカチャンがちょっと大きくなった感じだ。

杏夏さんは、今、藍夏さんと話していてもまったく
困ることがないくらい、口が達者だ。

やることも、いっぱしの子供並に行う。
何からなにまで甘えん坊だった藍夏さんとは大違い。

杏夏さんも甘えることはあっても、子供のような甘え
方であり、藍夏さんみたに
「だぁーだぁー、だっこぉ」
みたいな感じではない。


一言で言ってしまうと
「お姉さんがいるから、ちゃっこい(意味は調べて)」
ってことなんだけど、あまりの差にちょっとびっくり。。

藍夏さんが今でも甘えん坊なのは、ある当然の結果
なのかもしれない。。

Q 兄弟姉妹で差はありましたか?
A あっただろうが、覚えていない。


PS
昨日の晩御飯

・ハンバーグ
・ジャガイモと豆腐のピザ
・かまぼこ

製作著作 あたしです。


2005/01/27

記憶として残るには

あたしは母親といつも一緒にいた気がする。
毎日の買い物や食事も。

藍夏さんは4才くらいまでいつもあたしと一緒だった。
その記憶はまだ残っているみたいなんで、今のあたし
みたいに、大人になっても思い出すだろう。

でもどこかに出掛けて物凄く楽しかった記憶がすぐ
にでてこない。別につまらなかったわけじゃないけど。

逆に昔の我が家はいろんなところに行きすぎて強烈
な印象が残ってないのだ。

ちょっとだけ思い返してみると、なんとなくだけど
アスレチックにみんなで行って楽しかった気もする。

そのシーンを思い出すと、あたしが笑っているから。

ここからは想像だけどおそらく体をめいっぱい使った
ことと、父と一緒にアスレチックをしたからのような
気がする。

何かを一緒にする場所ってなにげに少ない。
他の場所はだいたい子供だけで遊ぶか、何かを見るだけの場所。

それだと、その時々で楽しかったのかもしれないけど
強烈な記憶を残すまで行かないのかも。

でも、藍夏さんとは、遊園地だろうが、動物園だろうが、いつで
もどこでも一緒に遊びすぎているから、その場合どうなるだろう。。。


Q 藍夏さんに聞いてみました。
A 「さかなとりをして、パンをつくったことろ」だそうです。
  某公園(すごくでかい)で、魚の手づかみ体験と、パン作りをしたのです。
  体験系がやっぱり記憶に残るみたい。

PS
昨日の晩御飯
・外食です。。
引っ越してからエンゲル係数が高くなっている。。









2005/01/22

片親の苦労はみんなの苦労

たまに自分が片親だったらとも考えてみる。
それはいろんな意味で悲しいけど、生活的にも困ることが多い。

藍夏さんや杏夏さんを一人で育てなければいけない
とすれば、一番困るのが昼間の生活だ。

あたしが会社に行っている時、どうやって二人の面倒を
みればいいか。

もちろん、ベビーシッターや保育園など金をかければやりよう
はある。でも、それにも限度がある。お金だけでなく
精神的なもの。

あたしは何気に仕事も忙しく、会社と家の距離も離れれいる
ので、9時-5時はおろか、早退でも、結局つくまでに1時間以上
かかるので、あまり有効ではない。

かぜを引いたり、何かトラブルに巻き込まれでもしたら。。。

もうちょっと行政的にもなんとかしてくれたらとも思う。

学童の充実や、ベビーシッターや緊急対応する施設など。
そう思っている人は結構多い。

a母子家庭、5年間で3割増 過去最多の122万世帯に って位だから、100万人ちかくは
困っている気がする。

母子家庭ともなれば、お金はさらに切実な話になるだろう。

うまい具合に互助会めいたものは作れないものか。。

なんとなく考え中。。

Q 子供だけが家にいたら不安ですか?
A 自分が子供の頃はなーーーんもなかったけど、自分の子供
  となるとなんとなく不安。

PS
昨日の晩御飯
・外食です。。





2005/01/16

息苦しいとき

子供を連れて電車の乗るのが前からあまり好きでは
なかった。

電車という空間になれていないせいもあるけど、
子供は長時間たったまま静かに移動するとういうことが
できないと思う。

藍夏さんも杏夏さんは何気にがんばるけど、やっぱり
たったままだと途中でつらくなって、駄々をこねる。

ここ最近、幼稚園くらいの子供が大人にまじって電車
に乗っているのをよく見る。

たいてい、それもお約束かのように、ちょいこみくらいに
乗ってきて、徐々に満員になり、子供が騒ぎ出すという
パターンだ。

子供も、大人のひざくらいの位置でたっているので
周りは何も見えず、どんどん体が押され、息苦しく
あっていく。

そして、泣き出す、わめきだす、暴れだす。。。

またまた、お約束のように、そういうときに限って
あたしが座っていることが多い。

それもちょい離れたところで。

せめて目の前とか、目が届く範囲にいてくれれば
すぐに席を譲ることもできそうだけど、間に20人
くらいの大人たちがいると、それを押しのけて座らせる
までの度胸はない。

そして、満員電車での息苦しさとはまた違った
息苦しさを覚えながら10分近く電車に揺られることになる。


おそらく、お母さんもよんどころない事情があるの
だと思う。

好きで乗っているなんてありえない。
一番つらいのはお母さんのはずだから。
子供は大してつらくはない、ある意味。

お母さんは、子供を守りながらどこかに行かな
くてはならない。この息苦しさを、たびたび繰り返して。

なんで満員電車に乗っている小さい子供連れのお母
さんを見かけたら、、できる限り席を譲ってあげましょう。。。


Q 幼稚園くらいの時に電車に乗ったことありますか?
A 記憶にない。つまりそんくらいどーでもいいこった。
  母親は覚えていると思うけど。

PS
昨日の晩御飯
遅かったので別飯です。










2005/01/12

男の子と女の子の遊び方

あたしは、子供の頃外で遊ぶより、家で遊ぶほうが好きだった。
特に一人では人形ごっこか本を読んでいたような気がする。

藍夏さんと杏夏さんは、今アバレンジャーに夢中だ。

特に女の子のヒロインに夢中で
「ウメコ」「ジャスミン」
と言い合って遊んでいる。

ちょっとこっぱずかしい小芝居をやる。なんとなくテレビを再現しているみたい。

それだけならいいのだけど、たまに戦いごっこも二人でやって
たいてい喧嘩になって、終わる。

個人的には女の子に戦いごっこはやらせたくない。。

それは、男の子に戦いをいどむから。
幼稚園の男の子と戦いごっこになって、調子に乗られても困る。

困るのは、「自分が強い」と錯覚すること。

どう考えても、最後は泣かされるに決まっている。
それもいつもいつも。

そんな状況に娘を置かれるのもちょっと悲しい。
今はヒーローものゲーム、子供の攻撃性増加の可能性 なんてもこともあり、蹴る真似、殴る真似じゃなく
結構思いっきりやってくる子も多い。

あたしたちの頃も大して変わらないけど、女の子が
ヒーロー者に夢中になることがなかった。

誰でも見れる番組はそれはそれで価値があるけど、大人の
対応もいろんな迫られることになる。

それは番組に限らないか。

Q 昔と遊び方が変わりましたか?
A 遊ぶ種類が増えた。

PS
昨日の晩御飯
遅かったので別飯です。







2005/01/08

一日の内4時間は長い

あたしはテレビが大好きで、一昔前は番組表なみの知識があった。
でも、今はだいぶ知識がなくなった。

家でテレビをじっくり見れる時間は、11時過ぎから。
藍夏さんと杏夏さんが眠りにつくくらいの時間。

寝付かせをしないときがあるから、それだと
10時くらいからテレビを見ることができる。

二人がおきているときは、あたしが見ようとすると、前に
話を書いたように
「あいかはいましかあそべないんだよ!」
と怒られる。

また、その逆もあって、藍夏さんがテレビを見ていると
「なんかしてあそぼう」
とあえて引き剥がすときもある。

特にテレビが悪いってわけじゃないんだけど、そのうちそればっかり
になる年齢もあるし、あたしと遊ぶ時間は成長するにそって
なくなっていく。

あたしといる時間より、テレビのほうが楽しいって、この時期から
言われたらえらいつらい。。。

なんで、、、もうちょっとだけがんばってこっちに引き寄せている。
中には2歳半児のTV視聴、「4時間以上」1割 厚労省調査 なんてものすごい長く見せている
家庭もあるけど、その子の親御さんは何をしているのだろう。。

テレビとパパママ、どっちが好きか聞いてみよう。。

Q 聞いて見たらどういいますか?
A 聞くまでもないか。

PS
昨日の晩御飯
遅かったので別飯です。



2005/01/03

教育の見本

あたしは一度決めたことをかえるのがものすごく嫌い。
変更するなら、それまでのプロセスを覆すだけの理由が欲しい。

藍夏さんも杏夏さんも、まだまだ子供なので、自分の意見
というものをそんなにはっきりと持っているわけではない。

たまに強情になったり、執着することはあっても、
まだまだその辺は目先の楽しさに心奪われ、決定事項を
変更することがある。

特に藍夏さんは。

こどもならまだ
「しょうがないなあ」なんていいながらたまーーにだけど
許すことがある。

それでも、たまに。

だって、癖になるから。自分の意志で決めたあと、それに伴う
行動やみんなの気持ちを無視して、またいつでも勝手に自分の意志で
変えられるって思うことになる。

大人は、もうすでに癖になっている人が多い。

確かに、それに反論するのも疲れるしねえ。
強く言ったもん勝ちみたいなところがあるし、大人社会は。

でも、それが教育の面であると、ちと困る。
また「ゆとり教育は失敗」 授業復活求め理数系学会が提言  こんな感じで教育方針を変えたいみたい。

近頃までものすごくもてはやしていたのに。

あたしも何気に気に入っていたんだけどなあ。。

ゆとりをもってすごして、その余った時間をもっと違うことに
振り分けて欲しかった。

振り分けの選択は自分でも「少し」はできそうだったから、もっと学業をしたい人は
塾でもなんでもいけばいい。
ようはいろんなパターンがあるってのが一番の利点だった。

それを覆すだけの理由も特になく、主観で決定事項を変えようとしている
みたい。

教育する人がこれだと、、、不安。


Q 何かを変えるのにどのくらい労力を使いますか?
A 決める時以上の労力。

PS
昨日の晩御飯
・外食です。









2005/01/01

いよいよ3年目

あけましておめでとうございます。

このblogをはじめてから3回目の新年です。

400回記念の時も思いましたが、
「よく続くなあ」
というのが一番の感想。

お金ももらってないのに。

何気に今年の後半は、仕事と家庭と幼稚園でのイベント幹事で
ものすごく忙しく、ちょっと滞ってた時期もありましたが
なんとか週2回前後のペースはキープできました。

まだまだ、今年も続けていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。