2003/02/28

もったいない時期

子育てと仕事を両立させると、どうし
ても、子供との接触時間が短くなる。

会社の人で、もうそろそろ結婚しようと
している人が、子供が生まれたらどうしよ
うか悩んでいた。
まあ、ちょっと早いけど。

基本的に奥さんになる人は、子供が
生まれても仕事を続ける予定。
自分の3倍近く稼ぐ奥さんを辞めさせる
ことはできず、夜間保育やベビーシッター
で対応しようと思ったらしい。

それはそれで別にいいいんだけど、なんとなく
「もったいない」
という感想を漏らした。
「お金はいくらかかってもいい」
と同僚は言っていたけどそうじゃない。
この黄金期に接触が少ないことを危惧
したのだ。

子供が一番可愛いのは2歳から5歳くらいまで。
その後は、友達や外部の接触に興味を奪われ
親との交流が激減する。
たとえどんなに親好き子でも。

もちろん子供は大きくなっても可愛いだろう
けど、この時期は本当にピーク。

だからといってどうしようもないから、せめて
一緒にいるときは全ての時間を子供に与え
た方がいい気がする。

でも、
「他に犬もいるし、趣味もあるし・・・」
と言われたので、どうやらそのことに気が
つかないで終わりそうだ。

Q 子供と同じ空間にいる時間は何していますか?
A 1時間に5分くらいしか自分の時間はない。


PS
昨日の晩御飯
・ほっけの甘辛焼き
・納豆
・トマト
・ポテトフライカレー風味

制作著作 あたしです。


2003/02/27

ショックから立ち直る方法

家族間でいやーーーな出来事があった
時は、一緒にいる時間が長いせいかなんと
なく幕切れがあり、解決してしまう。
(その逆で深みにはまる事もあるが)

ただ、友達や会社でいやーーーなことがあった
ときは、限られた時間の中でやられるのでその
後に引きずる事が多い。

うじうじと
「あのときこう言ってれば」
「次合ったときはこんな態度でこう言おう」
と悩む人もいれば、
「ま、いいか」
で済ます人もいる。

あたしは悩む方。

で、それを振り切るには、その悩みを忘れる
ような、あたらしい事を無理くりやろうとする。

つまり、まったく関係ない英会話とか(やったこと
ないけど)、新規事業の立案とか(これは多い)、
このBLOGもそんなときやりはじめたものだ。

そのことに忙殺されていつしか、悩みどころでは
なくなる。
ただ、このやり始めのきっかけをつかむのが大変
なので、あたしは人に公言したりして追いこんで
やるようにしている。

この「追いこむ」という行為をするかしないか
がもしかしたら
「悩みつづけたい」か「悩みたくないか」
の分かれ目かもしれない。

Q 人に言えない悩みってありますか?
A うーーーーーーん。・・・・ある。

PS
昨日の晩御飯
昨日はみんなしょんぼりムードだったので
家でピザでした。

製作著作 ピザハット




2003/02/25

一大イベントではなくなった「誕生日」。

年を重ねるごとに誕生部の感動が薄れてきた。
今日で○○回目の誕生日だけど、いつもと変わらない日だ。

昔は、「何かしなくちゃ」「何してくれるんだろ」みた
いなドキドキ感があった。
おそらく子供が生まれたくらいからなーーんの
期待も感動もなくなった気がする。

おそらく子供が大きくなればまた違うの
だろうけど、今の藍夏さんは
「たんじょうびおめでとう。プレゼントちょうだい」
という方だ。
何遍説明しても分かってくれなかった。

また自分自身も物欲がなくなったというのもある。
ここ数年、欲しいものがとんとなくなった。
たまに服が欲しくなるが、それも必要にせまられて
買う程度。

なのでプレゼントはいらない。
平日なのでどこにも出かけられない。

と言いつつ、一応お出かけして食事をして
ケーキを食べたけど、食べ物は藍夏さんと
杏夏さんに食い散らかされて、ケーキは
苺ばかり杏夏さんに食べられた。

あたしの誕生日が盛大に祝われるのはいつにな
るだろうか・・・。

Q 誕生日は楽しいですか?
A あと3年くらいはどーーでもいい。
  藍夏さんが大きくなったら何をプレゼント
  してくれるんだろうなあ・・・。

PS
昨日の晩御飯
・出かけていたので知りません。
今日はイタリア料理だったけど。


2003/02/24

「贈る言葉」は一回こっきり。

前回に引き続き結婚式ネタを。
というのも、最近また(?)結婚する友達
がいたのでそれにちなんで。

あたしは3兄弟の末っ子だったので、結婚も
一番最後だった。
上二人は、両親に何も言わず行ってしまったので
なんとなく最後の私くらいは「お礼」めいたものを言おう
と思っていた。

結婚式当日、最後の挨拶でつらつら(さすがに中身
は恥ずかしいので)と述べると、兄たちから
「自分は言えなかったので後悔していた。言ってくれて
ありがとう」
めいた言葉をもらった。

似たような話で、妻さんもお父さんにお礼の言葉
を言えず、結局3年ほど前になくなってしまったので
今でも後悔している。

確かに恥ずかしいし、言うことには度胸がいる。
でも、今2児の父として、やっぱり結婚式には
娘からなんかしらの言葉をもらいたい(大泣きす
る可能性があるが)。

両親もきっとそうだったと思う。
あたしの結婚式のとき半泣きだったから。

だからもしこれから結婚する予定があり、
まだ両親に何もお礼や昔話などしていな
い人たちは、必ずやっておくように。
また結婚してしまった人も、機会を
見つけて、度胸一発やっておくように。

本当に後悔するらしいよ、これ。

Q 結婚式の時に感動した言葉は?
A うーーーん。自分だったら
  「楽しかった」って藍夏さんや杏夏さんに言われたら
  それだけで嬉しいなあ・・・。

PS
昨日の晩御飯
・家族そろってお出かけしていたので、
餃子スタジアム
で餃子つくし。
何気に高くついた。




2003/02/21

助手席に座る人

心に残るCMがある。
3年くらい前に西田敏行が出てた車のCMだ。

それは娘の結婚式。
どうしても悲しみを押さえきれないお父さん(西田)は
一人車に戻ってしまう。
すると、助手席には幼い頃の娘の姿が。
「悲しいの?」
さびしそうに尋ねる娘。
「悲しいことなんかないよ」
無理やり顔をゆがめるお父さん。

遠くから妻と娘の声
「おとーさーん」
「はーい」
笑顔を作って式場にもどるお父さん。

(こんな感じだった気がする)

このCMを見たとき
「どこのお父さんも一緒なんだなあ」
なんて思いました。

最近、同じ感じで三菱が
「助手席の子はいつまで恋人でいてくれるんだろう」
なんてコピーとともに、父娘のCMをやっていますが
まあ、これはパクリ(だけどちょっとホロっ)

ウチでは藍夏さんが助手席に乗っている。
いつも何かにつけくだらない、どうでもいい
ことを一生懸命話しかけてくる。
おそらくこのまま続けば中学校手前くらいまで
はこんな感じで仲良くやっているだろう(希望的観測)。

そして結婚式の時は、思い出すかもしれない。

藍夏さんが、助手席からあたしに一生懸命話しかてき
た姿、そして全てを。


Q 家族で出かけるとき助手席は誰でしたか?
A ウチはおかんだったなあ・・・。男兄弟は違うみたい。

PS
昨日の晩御飯
・さよりの干物
・餃子
・ジャガイモと豚肉の炒めもの(香りねぎ付)
・納豆
・トマト

製作著作 あたしです。


2003/02/20

趣味と仕事と家庭

学生自体は趣味(遊びも含む)に没頭している。
それから月日がたって会社に入り、家庭を持つ。

多くの人はそんな順番で時間をかける範囲が
変わってきているような気がする。

家庭を持つあたりで、これから先何十年と
続く「生活」ってやつのパターンを考えさせ
られる。
さらに年齢を重ね、35を過ぎたあたりで
会社や仕事の種類を確定しなくては
ならなくなってくる(気がする)。

ここで趣味・仕事・家庭での立ち位置を
おのずと決めなくてはならなくなり、あたし
もそろそろそんな時期に来ている。

家庭を重視すれば、仕事の休みや残業の
計算、給料の幅、趣味の活動時間や範囲、
費用などを計算して、自分の家庭での
過ごし方に見合ったもの(仕事・趣味)を選
択しなくてはならない。

仕事・趣味に重点をおく場合も同じような
ことがある。

あたしは今、家庭=子供に多くの時間を
割いている。
趣味はドンドン減ってきて、仕事も何気に忙しく
ないほうが嬉しかったりする。

果たしてこのままでいいのかどうか?
周りでもちょっとづついろんなことが動き
だしていて、やばい感じになっている。

はてさて。
1年後くらいのあたしはなにをしているのかしら。

そんな状況です。

Q 10年後の自分は何をしている?
A ちょっとした小金をもってのんびりしていたい(願望)。


PS
昨日の晩御飯。
・スパゲッティカルボナーラ
・コーンポタージュ
あたしは遅かったので
・冷凍うどん
・おにぎり
これも半分以上子供たちにたかられた・・・。

製作著作 妻さん(スパゲッティ)+クックドゥー+キャンベル


2003/02/19

お内裏様とお雛様、それ以外。

子供は誰でも主役がいいもの。
でも自分以外の配役は得てして無頓着だ。

ウチでも最近ひな祭りの準備をはじめた。
今年は追加して五人囃子を買ったので
藍夏さんは特にお喜びだ。

「ねえねえ、あいかおひなさまね」
飾って早速自分を主役へねじ込んだ。
まあ、それはよかろう。
「でね、○○(あたしの名前)がこっちのひとね」
あたしはお内裏様になった。
そうだろう。

配役はそこで一回終わったので、ちょっと不思議
に思い
「杏夏とママは?」
と聞いてみた。
「えーーーと、きょうかはこのまえの3つの女の子
かなぁ・・。」
と言って適当な三人冠者を指差した。
まあ、そうするしかないだろう。

「ママは?」
「えーーーと・・・」
藍夏さんはそういって次の段、五人囃子を捜し始めた。
あれ? そこは男の子しかなないのに。
一瞬注意しようと思ったが、面白いのでほっといた。
「ママはこれ!」
やっと見つけた配役は、五人囃子の中でも一番
地味な男の子だった。

あたしは多いにウケたが、妻さんはチョい怒り。
「藍夏、なんでせめて三人冠者にしないのよ、だった
らあたしがお雛様。」
と言って配役のチェンジを強引に求めた。

すると藍夏さんは
「それはだめ。だってこっち(お内裏様)が○○(あたし
の名前)だから」

そこが重要なんだ・・・。

Q 節句の祝いは派手でしたか?
A ウチは生まれた年だけ派手だったららしいです。
  三人兄弟の末っ子だからもう飽きたんでしょう。

PS
昨日の晩御飯
・肉コロッケ(+キャベツの千切り)
・トマト
・納豆
・ほうれん草の味噌胡麻和え

制作著作 あたしです。

2003/02/18

そりゃあかん。

普段何気なくやっていることの中で、実は
「おかしいぞ、それ」ってことが多々ある。

例1 あたしの場合
「たまねぎのみじん切り。」
今まで、半分に切った後、横(包丁が
自分と並列)に切ってから、次に包丁を
横から入れて(包丁が自分と垂直,なおかつ
倒している)、その後さらに縦(通常の垂直)
に切っていた。

これは間違い。(料理に詳しい人は読み飛ばして
ください。)
正解は、たまねぎを、芯を2等分するように
切ってから、横に切って、縦に切ればそれ
でみじん切り。

実はそのことについ先週気がついた。
やっている時にたまたま切断面を見て「これっ
てこっちから切ればいいんじゃない?」と。

例2 藍夏さんの場合
「下着と上着の着方」
いつも長袖の下着を着ていて、さらにその上に
長袖のシャツを着る。
今まで上着を着た後、下着が肩まであがってし
まうので、袖口から手を入れて引き伸ばしていた。

これは間違い。

下着の袖を掴みながら上着を着る。
実はそのことに最近気がついた。

袖口から手を入れると藍夏さんが喜んで
「ウキャ、ウキャ」というので面白がって
何も考えなかった・・・。

ちょっと違うか。

Q 最近人と違うって気がついたことはありますか?
A どうでもいい話に対して、正論を吐くところ。
  最近過去メールを読み返して気がついた。
  あたしっていやな人・・・。







PS
昨日の晩御飯
・味噌鍋(鳥団子・白菜・卵・えのき・豆腐)
・ほうれん草とベーコンのベター炒め
・納豆

制作著作 妻さん

2003/02/17

いなくなった後のこと

人に対する重要度はどんなところで計るのか。
あたしは利益よりも「自分がどれだけ必要とされて
いるか」で図ることにしている。

連絡を自分からしない人や、おぼろげに補欠あつ
かいする人とは疎遠になっていく
どんなに自分に有益で、話が合ってても駄目。

対する藍夏さんは、利益誘導型らしい。
ちょっと冗談まじりに
「藍夏さん、あたしがいなくなって、新しいパパ
が来る来ることになったらどうする?」
と聞いてみた。
なんとなく真意がつかめない藍夏さんは
「そおねえ・・・いやかなあ・・・。」
ととりあえず言った。
あたしは続けて
「もし怒らなくて、いつもプレゼントを一杯く
れて、いつも遊んでくれる人だったらどう?」
「それならいい!」
あっさり前言撤回。

まあ、そういわせるように仕向けたから何の
ショックもなく、逆にもし何かあっても大丈夫
だろうと安心した。

でもその後例によって
「ぽく、ぽく、ぽく、ぽく・・・・・」
と考え出し
「ねえ、○○(あたしの名前)がいなくなっちゃうの?」
と聞いてきた。
「そうだよ、いなくなって新しいパパが来たらって話」
「いやぁーーーーーーー!!!」
どうやら重要度に気が付いたらしい。

これ以上やると本気になって泣き出すので
止めた。

でも本当にそうなっても、やさしくて怒らない人
で、いつもプレゼントくれたら仲良くなるだろうなあ・・・。
現金だから、この子は。

Q 知り合いから友達へと変化する瞬間は?
A なんとなく同じくらいの回数でお出かけの声を掛け合うとき。

PS
昨日の晩御飯
・鳥の黄金から揚げ+キャベツ千切り
・ポテトフライ
・ウインナー
・納豆
・干物+焼きたらこ(妻さんの分。腹痛のため別)

製作著作 あたしです。








2003/02/16

予測不可能の出来事

大人になったあたしは、トイレに間に合わず
もらしたことはない。

子どもはぎりぎりまでトイレを我慢する。
なのでたまーーーにだけどトイレにつくまで
にもらしてしまうことがある。

藍夏さんがどうなのかは、藍夏さんのプライドに
関する問題なので(大きくなって読まれたら
大変でしょ)敢えて明記はしないが、こっち
がキツク言うまでなかなか行こうとしない。

お出かけの時、トイレにはものすごく神経を
使う。
何かというと一緒にトイレに連れて行き、
無理やり便器に座らせる。
たまに忘れると、悲鳴が車内にとどろくはめに
なる。幸い「ジャァーー」はまだないけど。

昨日、久里浜に出かけた。
その日は妙にトイレが近かった。
お出かけからの帰り、わざわざトイレにいって
一応すませたが、あたしはなんとなーーく
高速道路を敢えて避け、下でしばらく走ることに
した。
(と、ここまで書いていたいると、後ろで遊んでいた
藍夏さんが
「もれちゃう、もれちゃう」
とトイレに走っていった。拭くのを手伝うので、しばし
休憩・・・・・・・。
終わりました。)

なんとなく高速に乗るきっかけを掴めずにいると
「おなかが・・・」
と藍夏さん。
あたしは急いで横須賀のダイエーに載り入れた。

杏夏さんが寝ていたのであたしは待ってて、妻さん
と藍夏さんがトイレに走っていった。

その日は運良く一般道で走って、近くにスーパーが
あったから間に合ったけど、高速に乗っていたら
車がう○ちだらけになるところだった。

でも子どもを持つとこれが毎回ですよ。
解決策は・・・ない。
運のみです。

Q 外でトイレに行きたくなったらどこに行く?
A あたしはパチンコ屋かスーパーか、でかいビル。
  コンビニはなんとなく駄目。

PS
昨日の晩御飯
出かけていたから外食です。

制作著作 びっくりドンキー




2003/02/14

一番好きなのは「みんな」

運良く両親健在なあたしは、特に家庭で
いやな思い(兄からのいじめ以外)をした記憶がない。

家族は仲良く(兄は除く)、何気に幸せ家族だった
かもしれない。
でも父親と笑いながら話した記憶もない。

父は可愛がってくれてはいたが、基本的に
「怖い」存在だった。
小学校高学年くらいまで、父親が帰ってくると
即座に部屋に逃げたものだ。
当然嫌っていたわけじゃないけど、当時の父親像
ってどこの家庭でもそんなもんだった気がする。

そんな父もお酒を飲むとちょっとご機嫌になって
あたしに必ず
「お父さんとお母さん、どっちのほうが好きだ?」
と聞いてきた(これも変わりすぎだが)。

あたしが困った顔をすると母が
「お父さんっていいなさい」
とわざと聞こえよがしに言う。
あたしはそれがなんとなくイヤで、あんまり明確に
返事ができず
「むにゃむにゃ・・・・(うん)」
みたいな感じだった気がする。
それを父は肯定的返事と捉えいつも満足して
いた。

なんとなく避けられていることに感づいて
不安だったかもしれない。
そう質問して確かめることで、自分は大丈夫
と言い聞かせていたようだ。

で、今のあたし。
あたしはここ2年くらい藍夏さんに
「○○(あたしの名前)好き?」
と聞いていない。返事が分かりきっているからだ。
昔はわざと聞いたけど。

そして妻さん。
なぜか最近よく質問する。
藍夏の返事は
「みんな好きだよぉぉ。」
そういうしかないだろう・・・・。

Q 親に可愛がられた記憶はある?
A 父親に酔っ払うといつもほほにむぎゅーって
  やられたなあ・・・。

PS
昨日の晩御飯
・またもや寿司
今回は格安寿司だったけど、もう行かない。
機械的で寂しいから
やっぱり値は値だなあ。

制作著作 スシ○ー



2003/02/13

お宝,其の後

前々回、祖母関連のお宝について
書きました。今回はそれの「其の後」です。

ひょんなことから、約20年前の区画整理の
お知らせが見つかり、その名義と値どころ感
を調べることになった。

まずは区役所にその住所が現在も存在して
いるかどうか、名称などが変更してないか
確認すべく電話した。
すると
「だれだか分からない人には
そう簡単に教えられない」
とにべない返事。
「だって地図を見ればわかるようにことでしょ?
なんでそんなに?」
と食い下がったが、役所が教えるというところ
がポイントらしい。
ま、後ろ暗いところがないので、ありのままを
話すと
「おり返し電話する」
と待つこと5分。

返事は
「名義は今も同じ人です。住所も存在します」
とパーフェクトなお答え。
確かに名義が一番知りたいところだったけど、
それは教えてくれないと思ったから敢えてきかな
かったのに。
登記簿を確認しに、水戸法務局に行く覚悟だった。
それに場所は国道沿い。

何気に結果オーライ。
名義は確認できた。後は相場だけど、これはすぐ
分かった。
金額は書かないけど、このあたり坪15万〜20万
ぐらいするらしい。

いやー調べてみるもんですね。
紙くずがいきなり大金です(あたしには関係ないが)。
と、いうのも、ここまでやるのは訳がありました。

これを発見した時、たまたま地元に住んでいる遠い親戚がいた。
その人曰く
「このあたりは土地も安いし、今物価も下がっている
から大変だよ。好かったら買ってあげようか?」
と一見親切、実は、というか明らかに怪しいセリフ。

ウチのおかんは軽く流したらしいが、その提示金額たるや
あたしが調べた金額の1/10!!!。
絶対やつは知っていたはずだ。
人を完全にバカにして!!。
あたしんちをなめるな!!。

みなさん、こんな「ドキュメントシリーズ」みたいな
ことって本当にあるんですよ。

Q 人にだまされそうになったことありますか?
A 会社関係ではよくあったなあ・・・。
  みんなで会社に文句をいうことになり、(あたしは
  当時から会議でやりたい放題言いたい放題だった
  から文句はなかったけど)最初の口火を切ってくれと言われた。
  
  当然、誰もついてきませんでした。

PS
昨日の晩御飯
・遅かったので知りません・・・。
お土産は「お風呂でポン ハムムージャ編」です。


2003/02/12

吹っ飛ぶ体、飛び交う怒声

あたしは女の子でも男の子でも
叱り方は同じだ。

つい昨日のこと。妻さんの実家にて。
藍夏さんが遊んでいるとき度を過ぎた
遊び(ソファーでジャンプ)をしだしたので注意した。
一回目は当然のように無視したので(と
いうか、聞こえていない)、2回目は体を捕まえて
注意した。
一応、腕を「ポンポン」と叩いてさらに促すとなぜか
逆ギレした。
眠くて疲れているせいもあり、思考回路がパンクして
いるのだ。

「なんで、もう、おこってばっかり!!。あいかもおこるよ!」
あまりにふざけたことを言うので、今度は強めに腕を「パシ」
と叩くと
「いやぁあーーーー」
と腕を振り回し始めた。それが運悪くあたしの顔へ。
一瞬、藍夏さんが「マズイ」って顔をしたが、すぐさま
あたしの平手が藍夏さんのほほを打ち抜いた。

藍夏さんの体は0.5Mばかりふっとび、驚いた義母と
ふっとんだところしか見ていない妻さんが
「そんなに怒らなくても」
「どうしたの!!」
と言ってきた。
あたしは無視して、藍夏さんを離れたところへ連れて行き
コンコンと説教した。
まだ泣いてたけど。

一応義兄が
「あれは叩いて当然」
とあたしにフォローを入れてくれたが、あたしも何の
反省もしていない。
親の顔を叩くのは言語道断。
間違ってだろうが、機嫌が悪かろうが、駄目なものは駄目。

女の子でも区別はしないのです。

Q 親に叩かれたことがありますか?
A あたしは母親にほぼ毎日。
  ま、ウラを返せばそれだけあたしが暴れん坊ってこと。

PS
昨日の晩御飯
・実家だったのでピザでした

製作著作 ピザ○ット

2003/02/10

お宝発見?

実は一昨年、バタバタと祖父が亡くなった。
その関係で何かとポロポロと出てくる。

あたしの母方の祖父は、粋な江戸っ子でいろん
な和服をもっていた(らしい)。
そのことをおぼろげに覚えていたので、母と祖母
にまだ残っているかと聞くと
「もう前住んでいたところはゴーストタウン
だから、探すと病気になるよ」
と母。
「でも整理したいのよ」
と92歳の祖母。

あたしは祖母に賛成で、和服もいつかは探さなくてはな
らないし、掃除や遺品の整理もするべきなので、さらに
押してみると
「それならちょっと調べて欲しいものがあるのよ」
と別な相談へ。

母が出してきたのは昭和50年代の封書。
「この前偶然発見したの」
どうやら役所からのお知らせで、祖母がもっていた土地
が農地指定だったのが解除されたと書いてあった。

「で、今でもこの土地は生きているのかしら?」
母に聞かれたので
「そりゃそうさ、誰かに勝手に名義変更されていない限り」
「じゃあ、どうしたらいいかしら」
「何言ってんのよ、早く権利確定しなくちゃだめだじゃい。
権利書が手元にないんでしょ。」
「これ以外、なーーんもないの」
のんきな母をほっといて、よく書類を見ると結構な大きさ
の土地。
なんと中規模マンションが建つくらいの大きさだった(数字を
書くと生々しいので)。
場所は茨城の川岸らしい。

20年近く前の書類をいきなり発見するのもすごいが、
そのでかさの土地が今までほっとかれたというのも
すごい。
実は、母方の祖母の実家は昔23区の2つ分くらいの土地を
所有していたという大富豪だったことが判明(今は没落)。
そのなごりらしい。

「これはゴーストタウンに行くしかないだろう!!」
あたしの目の色が変わったのも言うまでも無い。
(注:あたしにはどうやっても一文も入らない)

この件は現在調査中なので、
次回「お宝発見!!」へ続く・・・。

Q 遺産相続のバタバタって経験したことあります?
A あたしはみんな元気だからないけど、うわさはいやってほど。あんなに仲がよかったのにねえ・・・ってくらい人は変わる。

PS
昨日の晩御飯
・昨日は実家に帰っていたので、おととい妻さんの友達
が家に遊びに来たときに作ったお品を紹介

・豚の角煮(ビールとお酒でブレンドした)
・チキンのロースト
・そば飯

製作著作 あたしです。







2003/02/09

卵だってきれいに割れる・・・・はずだった。

藍夏さんは、2歳の頃からあたしの台所の
お手伝いをしている。

幼少から台所に接するのはいいことだし、女の子
だからやっといて損はないと思ったからだ。

でも御飯を作りながら教えるのはすごく根気がいること。
子どもだからあっちこっちに目が行くし、自分が
したいことを最優先する。
なんとか興味を引きつけて手伝わせつつ、段取り
よくご飯を作っていくのはほとんどキレル寸前だ。

でもそのおかげで、包丁も一人で少しだけ使える
ようになったし、和え物やちょっとした炒め物までお
手伝いできるようになった。
何気にすごいのが生卵をきれいに割ること。

ウチではオムレツ比率が高く、ことあるごとに
卵を使うので、藍夏さんもだいぶうまくなった。
今じゃあオムレツは、卵割りから焼き一歩手前まで
藍夏さんの担当だ。

で、ある日妻さんが卵を割ろうとしたとき
「あいか、できるよ。やらせて」
としつこくいったが妻さんは信用せず
「駄目駄目」
と取り合わない。あたしが
「藍夏は、もう半年前から卵を崩さず割ること
ができるからやらせてあげて」
というと、藍夏さんも調子に乗って
「そうだそうだ。やらせろぉぉ」
いやいやながら妻さんが台所にいれ、藍夏さんに
やらせてあげた。
ちょっとだけ自慢げに、ようようと取りかかった。

結果、4戦4敗。

あたしの時は昨日だって全部きれいに割れたのに。
今回はカレーにのせる目玉焼きだったのでなおさら
黄身を崩してはいけなかった。

藍夏さんはしょんぼりしながら帰ってきて
「・・・もうママとはやらない。」

それとこれは関係ない。

Q 初めてお料理のお手伝いをしたのはいつ?
A あたしは小学校4年くらいのときリンゴの皮むき
  をしたのが最初。でもそれ以上はあんまりしなかったけど。

PS
昨日の晩御飯
・寿司
なぜかおごれと言われた。

制作著作 ととやみち






2003/02/08

寝顔が微妙に変化する時。

赤ん坊と、幼児と、子どもと、少年少女
と、青年と、大人。
この境目はどこにあるのだろう。

今、藍夏さんがなんとなく、子どもになりつつ
あるような気がする。

言動や、普段の顔つきは日常見ているのであんまり
分からない。また、普段から赤ちゃんみたいなところ
もあるので、難しい。

でもなーーんもしていないときにふと気がついた。
それは藍夏さんが、 昼寝をしている時。

藍夏さんはいつも
「すかぁーーーーー」
みたいな顔をしていたのに、この日はなんか
違っていた。
(ちなみに杏夏さんはなぜか「うぅ、、、、」
みたいな顔をしていた。 )

微妙な違いかもしれないが、
「すかぁーーーー」
じゃなくて
「すぅーーーーーーー」
ッテ感じになっていた。
この微妙な変化。

なんか少女がスヤスヤと寝ている感じ。
別に調子に乗っているわけじゃないけど
「白雪姫」
みたいなイメージ。

こんなところから大人になっていくのねえ・・・。
それは違うか。

Q 大人になったと感じるとき
A あたしは今でも感じないなあ・・・。

PS
昨日の晩御飯
・アジの開きの干物
・豆腐の味噌和え
・ほうれん草の胡麻和え
・シューマイ

制作著作 あたしです。





2003/02/07

それは「いちゃもん」というものでは?

なぜだか分かっていて敢えて認めたくないことがある。
今回のこともそうだとは断言できないが、それに近いと
思っている。

いつもあたしの布団の中で寝ている杏夏さん。
あたしじゃなく、布団がすきだからとか言うふざけた
妻さん。

一番最初のきっかけは、妻さん曰く
「大き目の布団で寝かせてあげようとして
あなたの布団を使ってから気に入って
寝るようになっただけ」

あたし曰く
「杏夏さんが寝ぼけて泣いていても、だれも気がつかなくて
あたしが『おいで』って呼び入れてから」
とだいぶずれがある。
ちなみに同時期夜よく夜泣きしていた。
そのたびにトントンしてあげたり、「よしよし、だいじょうぶ
だぞぉ」といって聞かせたせいもあるかと思う。

ついに
「そんなに言うなら試してみましょう。あたしだって
藍夏さんと杏夏さんに挟まれてろくに寝れないん
だから」
とあたしは妻さんにあたしの布団を渡し、あたしは
小さい布団で横になった。

杏夏さんは迷わず
「ねんね、ぱぱ、ぱぱ」
と言って布団を持っていないあたしの所で
「ごろん」。

あたしは勝ち誇ったように
「・・・・ね?」
と言ったが、妻さんは聞き流して
「きょうかあーーおいでぇーーー」
と呼びこんでいた。
あたしもこれ以上は可哀相なので
「杏夏、今日はママとねんねしてきな」
と小声で言ってあげると、困ったような顔して起き上がり、
そのまま妻さんのところに行った。

結局、布団は取り返して、あたしは一人で寝て、
杏夏さんは妻さんと寝た。

それでいいんです。

Q いちゃもんをつけられたらどう対応します?
A 基本的に論理的なことを行って反論。
  でも最後は、むかつく男になら手が出ます・・・・。

PS
昨日の晩御飯
・ちょっとブロッグを書くタイミングがずれて
まだないです・・・。

2003/02/06

本人さえも分からない、ある一枚の写真

藍夏さんの顔がどちらに似ているかで、よく意見が分かれる。
なぜか、あたしに近い人は「奥さんに似ているね」と
いい、妻さんに近い人は「旦那さんに似ているね」という。

これはおそらく見なれているものへの逆説的反抗という
やつではないかと思う。

普段からあたしと一緒に居る友達や、親兄弟などは
あたしの特徴や顔立ちを見すぎるほど見ている。
そのため、それがごく自然のものと受け止めいまさら
新しい発見と言うわけでもない。

子どもの顔でも同じで、ある一定の部分があたしに
似ていてもまったく気がつかず、逆に見なれない部分
がクローズアップされてそれが際立って見える。

目があたしに似ていて、口元が妻さんに似ていれば
「口のあたりなんか奥さんそっくりだな」
と見なれない口ものに目が行く。逆に目は違和感なく
そのまま見過ごしてしまうというわけ。

まあ、あまりにも似ている場合、つまり顔全部
が似ている場合はそんなことないが。

自分で客観的に見てみると、藍夏さんは40%ほどあた
しに似ていて、杏夏さんは90%くらいあたしに似ている感じ。
藍夏さんはあたしと妻さん両方とも似ているといわれる
が、杏夏はやっぱりほとんどあたし。

あたしの昔の写真を杏夏に見せると
「きょうかぁ」
という。

ボケているのか本気なのか。
すかさず藍夏さんが
「おい! ちがうだろ。うーーーん、ナイスツッコミ!」

Q 自分は両親のどちらに似ていますか?
A あたしは母親似らしい。でも自分ではそう思った
  ことは一度もない。

PS
昨日の晩御飯
・ちょっと仕事で遅くなったら先にラーメンを食べていた。
しかたがないので、あたしも。

制作著作 妻さん+ラーメン二郎


2003/02/05

どうしてもだめな人

あたしは比較的好き嫌いが少ない方だ。
食べ物ではなく、人付き合いの方。

誰に対してもそんなに不快な態度もしないし
なんとなくだけど、合わせることも出きる。

まあ大人の対応と言われるかもしれないけど
それとは別に、あんまり人を嫌いになることが
できない性格上の問題もある。

子どもになると、その辺は割り切っている。
嫌いな人とは極端に口をきかないし、近寄る
こともない。
微妙なのが
「ちょっと合わない」
程度の子ども同士。

藍夏さんは、あたしに似たのか、よほどのこと
をされない限り人を嫌うことがない。
そのせいか、最近はいじられ、命令されやすい
キャラになっている。

そんな藍夏さんでもちょっと合わない子がいる。
微妙に遊びたがるタイミングがずれたり、イヤなこと
や好きなことがずれたりするのだ。

具体的には、藍夏さんが
「こっちで遊ぼうよ」
と言っても
「やだぁーーー」
といって行かなかったり
その子が
「これ大すき」
と言っても
「あいか、すきじゃない」
といったり。

まあ、その子はちょっと意地悪キャラ(親の贔屓目か?)で
もあるんだけど、どうしてもズレズレのタイミングで絡み合う。

それは本人も意識しているのか、あまりその子と
遊ぼうとしない。
本当に暇なときだけだ。

嫌いになりきることもできないし、好きになるわけもない。
いったいこの関係、どうなるのかしら・・・・。

Q なんとなくフィーリングがあわないと感じる時って?
A 話すタイミングが「ポン、ポン」といかない時。
  相槌や話し出すタイミングみたいなもんかなあ・・・。

PS
昨日の晩御飯
・あたしは遅かったのでみんな眠っていました・・・。
 知らないってこと。





2003/02/04

どろぼうさん、登場

人のものを盗むという行為がなぜいけないのか?
実は、本質的には今もって分らないかもしれない。

あたしが昨日家路につくと、いきなり藍夏さんが
泣きながら走ってきた。
それと共に妻さんの怒声。
どうやら怒られていたらしい。

あたしは藍夏さんを甘やかすことなく
「何したの? あたしにいっても何も助けて
あげないよ」
というと少ししょんぼりして、座り込んだ。

一応、話を聞くことに。
どうやら友達の家にいって何かをしでかした
らしい。
「どろぼうさんなの、ちょうだいってゆったの」
こんなようなことを繰り返し言うばかり。
結局妻さんに話を聞くとどうやらこういうことらしい。

藍夏さんが友達の家にいって、どうしても欲しくなった
ものがあったらしく、それを何回も
「これちょうだい、これちょうだい」
とおねだりした。
当然、それは友達の宝物でもあったら断りつづけたが
結構しつこく言ったらしい。
そのことで怒ると、一回は反省して、いざ帰る段になると
一人友達の部屋へ行きなかなか戻ってこない。

やっと戻ってきて、靴を履いたとき
「これ、ちょうだい」
といって部屋から持ってきたものを見せた。

もちろん、あげるはずもなく、妻さんは烈火
のごとく怒り狂った(あたしならビンタでしょう)。
家に帰ってからもそれは続いてたというわけ。

「藍夏、人のものを持ってきてはいけないよ。」
「・・・・・」
「じゃあ、藍夏のもの友達が来たらみんな持って帰って
もいい?」
「やだ!」
「それとおんなじでしょ。人の嫌がることはしない。」
「ごめんなさい〜(泣きながら繰り返す)。」
一応、いまさらビンタしても遅いので、友達のお母さんか
らもらったブレスレットと指輪を没収した。
大事そうにはめていたが、問答無用で剥ぎ取った。

「これは天罰だからね。あやまっても『もうしないでね』
でいつも終わるわけじゃないよ。絶対罰があるよ。」
藍夏さんは泣きながら訴えたが、却下。
最終的には納得して、もう2度としないことを約束した。

またくり返すかもしれないが、そのたびごとに強く
叱りつづけないといけないんだろう。
本質的な理由よりも、痛みなどで分らせながら。

Q 子供の頃人のものを持って帰ってしまったことがありますか?
A 人のものはない。でも、昔部室にあったマンガをギッタことはある。

PS
昨日の晩御飯
・カレーライス

製作著作 妻さん





2003/02/03

どうしてあたしはいけないの?

SMAPの新曲(「世界に一つだけの花」
)じゃないけれど、人は人と比べたがるものです。

子供が段々大きくなるにつれて、自分と人との
差を認識しだす。
特に、持っているおもちゃや行動について明らか
な差が出る場合がある。

藍夏さんと、藍夏さんの友達が遊んでいるとき
どうしてもしつけの程度で差が出てくる。
つまり、ウチでは悪いといっていることが、よその
家では特に注意されていないケースだ。

よくあるケースとして、店内の駆け足。
ウチでは当然悪いこととして叱り付ける。
でもそのとき遊んでいた友達の家では
そんなに叱ることではないらしい。

手をつないで駆け出したので、藍夏さんを
捕まえて
「藍夏! お店でかけちゃだめ!!」
と叱ると
一緒に手をつないでいた友達の顔を見て
「だって、○○ちゃんもかけているよ、なんで
あいかだけ・・・・」

そんなとき、一瞬答えに詰まる。
でも一応、あたしはその友達も叱ることにしている。
「○○ちゃん、お店で走るの止めようね」
「なんで?」
叱られたことがないから分らないらしい。
「だって、転んだら怪我するでしょ。それに
人にぶつかったらその人も怪我するよ」
「ころんでないよ、ぶつかってないよ」
「いや、そのまま走ってたらって話」
「ころんでないからかけてもいいでしょ」
「ころんだ時に泣かないで、一人でお医者に行って、
注射打たれてもいいんならいいよ。でも人にぶつかって
誰かが怪我したら、それと同じ怪我をあなたにもさせる
からね」
本当にそうしてくれれば、なんの問題もない。
だって、コロンでも死にはしないから。後は
人にぶつかるのを防ぐだけ。
それは気をつけましょう。
と内心わざと転ばせる気でいた(本気です)。

結局その子は
「このおじちゃん、ほんきっぽい」
って思ったらしく、そのままスぅーと別の
場所へ移動していった。

話がだいぶずれたが、つまり自分だけ怒られる
のが納得いかない藍夏さん。
それもウチは比較的しつけが厳しいので、何気に
他の子に比べて怒られる回数が多い。

だからいつも最後は
「あなたのお名前は?」
と聞く。
「・・・・あいか」
「でしょ、○○ちゃんじゃないでしょ。藍夏は藍夏。
人がやってもあなたは駄目なの。それは悪いことだから。
悪いことはウチではしてはいけないの。やりたければその子
になるか、家を変えなさい。」
と説得すると、どこまで理解したか分らないが一応
黙っていうことを聞く。

でも最後に
「・・・●●(あたしの名前)、怒ってばっかり・・・・」
と言われてしまった。

・・・悲しい。

Q 人の家と比べたことはありますか?
A あたしは子供の頃から「あのうちはいいなあ」と
  親に言ったことはない。
  だって、よそ様とは違うから。それにそんなこと
  言ったら追い出されてた。

PS
昨日の晩御飯
・ハンバーグ
・オムレツ
・ポテトサラダ
・納豆

製作著作 あたしです。




2003/02/01

負けたら、あかん。

子どもの意地悪は、突発的なものと計画的なもの
としつけと性格が悪いものと3つある。

突発的なもの
自分が持っている新しいおもちゃをみんなの前
で遊び、欲しがってきたら
「貸して上げないよぉ」
無邪気でもウチではパンチand没収。

底意地が悪いもの
以前、欲しがっていたといのを覚えていて
あえて、わざわざ持ってきて
「ほらぁ、、●●ちゃんは持っていないでしょぅ。
貸してあげないからね」
底意地が悪いからもしウチでやったら(藍夏さんは
しません)平手打ちです。

しつけと性格が悪いもの
公共の場で、自分が気に入っている場所(滑り台
でも、ブランコでも)を占有し、自分が使っていない
ときでも,誰かが使った瞬間を見逃さないで
「これ、●●のやつだぞぉ!!! どけえ!!」
と無茶を言って、親が止めない状態。

これら全て藍夏さんが実際にやられた行為です・・・。

ちなみに前、自分のおもちゃをあまりにも見せびらかす
子が居て、藍夏さんが泣きそうになっていたので
「もしここで泣いたら藍夏の負けだよ。我慢して
欲しくない! って言いな。」
と説得したら
「あいかまけない!! ●●ちゃんなんかに!」
とその子の母親の前で宣言してしまいました。

でも母親は最初っからほっとき状態だったけど。

Q 子どもが理不尽な目にあっていたらどうします?
A 程度によるが、結構キツイ目でその子をにらむ。
  ひどいときはさりげなく肩をギューーーーと掴む。

PS
昨日の晩御飯
・出かけていたので知りません・・・・・